情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
<猫スノウ>
>>5の初動ぱっとみる限りスキル感有りで他灰についてのスタイルまで見通せる感があります。
>>36>>41も視点が良く灰の性格から掘り起こすタイプにみえますねー。
>>11で占いの使い方にかなり意識の根底にあると見ました。かなり繊細なタイプなのでしょうか?>>36でドロっちのCO無いとか気づきがあったりとやはり繊細なタイプです、ここの不一致が鍵になります。
>>89のアリーセへの反応は反射神経でやってる感でそこまで防御感はなく。でも神経質なら>>91で★アリーセがってもいいのになーって思うんですよねー。
ここの動きはアリーセについて情に聞きに行くが最初の意識にあったみたいで、情への信頼感が根幹にあるみたいでやや変な印象?
ので情村であるなら情を懐柔する感もややある動き。これを決定づける要因は>>41が根底にあるみたいですが情村っしょ!?みたいな感情は表出(続)
(続)していないのですよね。
しかしこのスキル感で>>107でもう一度統一占の話を戻す理由が不明で人外としてはやや変な動きですねー。
犬>>192
良い応えだね、猫ちゃん。そうやって灰にあるツッコミポイントをついてくれる人…いや猫…犬ちゃんの拾った性格とマッチして白っぽくみえるよー
<ヴィクトリア>
こういう初動のタイプって無条件に村認定するのは私だけじゃないはず。
マジレスすると>>101のスキル感から>>118言えるのなら”狼で追加した側ではない”という捉え方ができます。
>>135の「情報揃うまで茶でもすすってろ感」は大好物なので個人的に白とりたくなりますが。
>>150同意、理由割愛。
>>165も竹を割ったような性格で、ホント何も言うことはない。ので、情報増えてからの動きが重要ですね。
占いしなくていいや。人外ならそのうち勝手に黒くなる人ですし白なら勝手に白くなる人です。強い狐想定は現状見送り。気負いなさすぎですねー。
☆>>195
猫…犬ちゃんは今の返答で占う気がなくなったよー。
フラっちなら狐狙い。ドロっち・マレっちはちょっと考察中だから待って。
犬>>202
占嫌がってるんならわざわざ真候補の灰考察につっかかってくる?というお話で、猫…犬ちゃんはその中でも特に「神経質」だと私は思う。
から、私のおかしな点にちゃんとつっかかりにくるトコロは変に”歪めてない証左”で、「私基準の」初手水晶球レーダーから遠ざかる動き方。これはどうしてそうなのか、は言わないつもり。
<メレっち>
灰に埋めるんで必要なら明日出す。現状村視なのでそのまま白くなって。水晶球ドウデモイイ。
<ドロっち>
>>27>>37のCO関連は人外要素としては薄すぎるのでカット!
>>31での視点は良いけど偽装感はやや有り。靴への誘導を恐れながらやってる、不安感。靴と性格は近いはずなのに誘導先が靴。
ここからわかりあったのか?という点は不明なのに>>54でフランツ占不要と言う。思考開示が足りないです。>>45で開示されてますけど、かなり同じ位置にいて身構えた”から”気になった。でも村だと思った、までの思考開示としては足りないと思いますねー。
でも背後の意識としては>>53「村の推理が武器」とあるはずなので、強く主張しても良いと思ってる根幹があるはずなのに主張が曖昧。
これは役職由来とみても良く、水晶球は使う位置で良いという判断してます。
逆にヴィク殴ってもいいですけどねハイカットは。変に目立つといえば目立ちますけど。
自分の普段通りの考察でヴィク気になるのなら殴ってもいいかと?
<マレっち>
含みがある、作意が好きな性格タイプ>>15「人外にヒント」>>66回答。
でも作意の意図は聞かればちゃんと応える>>64。そこらへんを私の性格とすりあわせて即座に>>66と言えたのは
防御感よりは本気でそう思ってる感がやや強く。このスキル感なら偽装可能レベルではありますけど。
>>75の靴とのやりとりは両者のスキル感誤差でしかないかなー。秋は「わかっててもやる」けど靴は「それしかないからそう動く」の違い。
しかし印象が悪いのが霊に対しての返答が多いことで、前に向いて来ない。これに関して他灰につっこまれて返す言葉が>>126なのは印象良く。
ただ自分から殴るタイプじゃないんですよね、殴りにいって”わかりあいたい”という気持ちがなさそうにみえる。それも作意かもしれないのでやや警戒。(続)
(続)というか斑吊って良い→「1ミスしかできないのに?」がこのスキル感から出てくる言葉とは思えずやや偽装感有り。
でも>>147はなかなか人っぽい回答だと思います。言いたいこととしては「疑ってるところをもっと殴ってちょ」ですねー。
ということで結論として出すなら【●マレっち ○ドロっち】
ドロっちはただの臆病屋さんが切れない、マレっちはホントに作意してるかどうか確認したい。この違いになるかなー。
んでもまあドロっち気になるのは事実だし、本決定は素直に受け入れるよ。
【●ドロっち セット済】
<メレ>
距離遠い?マジで?と思うぐらいに親近感湧く人。
>>7>>10で軽い印象、軽さそのものは継続性が大事なのでそこに注目>>13「面白い理由だったら知りたい」とか人外で言えんのか感は有り。
しかもそこからの靴殴りが綺麗。「は?なんで?」で動く人、靴と一緒で作意できない人だけど靴との違いは”臆病じゃない”ということ。
>>76とか「響いてこないって言ってるから殴りにこいよ」って言う暗喩ですごい綺麗なんですよ。この動き>>133>>236でもしている。
そこから情報への不満感として>>109が出てくるのが自然すぎてすぎて…んでも>>178でベリアン放り投げたのだけやや性格不一致。
>>194考察は私とやや距離感ある考察だけど、メレっちの性格的には”歪んでない考察”だと思うし、村ならそのうち白くなるよこの人。
★>>113あ、私のやりたいこと・意図、わかった?
>>1:243
簡単に応えると私は「誘い受け」。マレっちも「誘い受け」。
人外に対して誘って探るタイプ。んで、マレっちはだからパッションで>>1:66「僕のいつもどおりは君には村にみえない」って言ってる。
これ理解されてないとは思わなかったのでこの反応は意外です。
★秋>>1:243
これを受けて私への疑問とすりあわせたい部分はありますか?
さーってドロっち!この筆はなんの筆だかわかるかな?
これは”あなたの色を映す筆”。
これを持って、あなたの中身が全てわかる…ね、ほら。
[ドロシーが持った筆は綺麗な青色を宿す]
…どうやらドロっちは普通の女の子みたいだね
【ドロっち 人間】
今日は溶けない!!!!!!
o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新