情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
【占霊、非対抗】
【纏め共有に非対抗】
おはようございます
朱肉には補充しなきゃいけないタイp
議題ハンコさん……こんにちhぐあぁ……
[ポンッ]
▫︎COについて
はぁ……
共有は1人。占師。霊能。これは開けない?
立会不要だし。回避聞けなくて無駄占したり。共有が占いたい位置を占えなかったり
人外の意図的回避をさせたくない
初日FO論について。2dになると自分の立ち位置が分かる。寡黙吊から逃げる為……FOの流れだからいいや……
ま、またハンコさぁぐあぁ
[ポンッ]
▫︎回避について
狩はありあり
COタイミングについて。その人個人の能力の身の丈にあったタイミング
以降狩については触れたくない
……一気にお願いしますよぉ
ぐあぁ……グリグリやめぇ……
[ポンッ、ポンッ]
▫︎占方針
色の分からない人>黒>白
≪色の分からない人≫とは。村要素を落とさない人。僕が村だと思っていても、村全体から疑われてる人
≪黒>白≫なのは、BW位置の特定狙い
≪黄≫2d遺言銃殺が起きることが最大の狼有利。2d以外で狐目は見つければ当てる
これは真目占師に対する処置
偽目占師には、基本的に白目を当てる。囲わせない。黒出しさせても、人狼に比べて村人は思考が伸びやすい。相対的に偽が透けやすい盤面作りをする
勿論≪黄≫はなるべく避ける
▫︎自己紹介
ふぅ。やっと出来る……
朱肉には液を補充するタイプ、練るタイプがある。僕は村人考察で圧殺していくタイプ。人外要素はあまり拾えず、村要素をメインで拾っていく
灰雑は基本書かない。時間がかかるからめんどくさい……それよりもインク補充……僕はかなり昔からこの役所に勤めてるから。そろそろ歳でプルプルし始める頃合だよ……
あと、今日はあまりログが読めない。サラ読みはしたが、CO者は確認出来てない。纏めが表とやらを出してくれるらしいから、それで把握することにしよう……
しばらく仕事なさそうだし……二度寝ぇ……
ということで、おはようございます
今朝はよい……オフトゥンに包まれて死亡したい……
表情変えるの忘れてた_( `◟ 、_ )ノシ
【2-2盤面把握】
CO者は表見ながら後で覚えたらいいや
いてて……寝てるのにグリグリするやつは誰ですk……訂正印さん、こんにちは……お、お疲れ様です(プルプル
▫︎占方針(>>24追加)
≪黒>白≫について。BWは必ずしもいるわけではない。BWでは正確には伝わらない
白狼の位置の特定を狙いますに訂正……っと
[ポンッ]
あと、>>23の狩回避は"なしあり"……眠かったんや……
[ポンッ]
あとは……あ、追加ですか
こほん
一応色だけで見れば≪黒狙い≫となります、が。根本的な考え方は≪白狙い≫となってます。占師には護衛を取ってもらって生き延びてもらいたいです
村全体から狼だと怪しまれている人は直吊……というと、真っ黒な村人の可能性を考えないのかと聞かれますが、自分が村人だと証明しようと足掻いてくれるなら、僕は貴方の村要素を拾って差し上げましょう
ですから、その点はご心配なく……
纏めると、色不明な人や白狼ケアをメインとした最終盤面を見据えた占をかけ、吊で狼直吊を目指す。こんな感じです
テンプレはこれくらいだったかな、議題ハンコさん……
じゃ、村に目を向けよう
[ポンッ]
▫︎盤面考察
占1CO見えてる時点での霊2COは、霊に狼が出てるとは考えにくい。占1COで確定してしまうかもしれないのに、狼を霊に出して狂人が潜伏を選んだ時が苦しくなる
故に、占は真狼。霊は真狂臭い
ここは共有の好みと腕によるが、霊真狂決め打つなら霊放置も有り。わざわざ霊という村役職を縄にかけるのは勿体無いので。デメリとして狩吊るし上げてしまう危険性が上がる
方針の一つとして示しておく
>>18神
『不安定な陣形にならないことだけを祈ります…。』
★1.例えばどのような盤面を想定していますか?
あと、貴方のall星は抽象的すぎて答えにくい。そして何よりも、狙いがよく分からないので回答しません。その辺について聞きたければ追加で星をどうぞ
>>19宿
『まあお主確霊するかもしれんしうざ絡みはほどほどにしておくか。』
これは動きが軽い印象受ける。白い
>>25宿
『以外とFO派なのに非霊回してる者がいないのだな。』
この辺りも軽いかな……狼なら白で言うよりも赤で言いそうなイメージある
宿はしばらく放置してよさそう
>>33厨
『指示を待って欲しかったが、〜メリデメリ微妙なとこではあるが。』
ここ、ポーズ臭い。偽目に映る
も一人の方も見てみる
>>3猛
『待つ理由がないからRCOするよ。』
こっちもポーズ臭かった。偽目に映る
ただ、対話意欲を見せてる点で、こっちから手を伸ばさなくても発言してくれる印象。してくれるよね。ね
>>34娘
『3CO以上にになるなら最後の一人は非対回して』
★1.即開けて2-3の盤面を見せることよりも、伏せることの意味は何でしょうか?
因みに僕も複数霊はロラ派。2枚でも、3枚でも
>>39宿
☆1.黒っぽい所は占わない、吊にする。基本的に≪白狼≫だけを狙う
黒っぽいところを占って黒が出た→吊る。これは手順の無駄。誰も彼もよく分かっているはず
ただ、盤面が詰んで来た時は人外全露出の為の黒狙いならそのまま占うもあり。結局は盤面を見つつ、だ
☆2.している
≪白い≫は狼でも出せる白さ。ナチュ白狼も含む
≪村っぽい≫は村人だからこそ出せる白さ。僕はこっちをメインで拾っている
あと、その前に安価付いてるけど……FO談義でもしてほしいのかいそれとも、はなまるスタンプがいい?
(>>60まで)
連投失礼しました……
[ポンッ]
議題ハンコさんんんんん?!?!
[ポンッ]
▫︎占方法
全日共有指定希望
噛み合わせはさせとけ精神。人外の意図を介入させずに灰を狭める戦法
もうテンプレ書くの疲れた……分からなかったら聞いて……
>>67神
☆1.大事ですね。ただ、受動的かどうかは分かりませんよ?
全員が自分の考察に自信を持っているでしょう。自分の考察は中々覆すことは難しいです。それも、人外考察ならば尚更ではないでしょうか?
村人は怪しさを隠そうとしない為、ふとした時に出た黒い発言を覆そうにも覆しにくい傾向。そこだけを取り、村人を狼と塗り思考ロックしてしまえば、いくら僕がその人は村人だと主張しても分かってもらえないことが多い
村人を吊れない盤面ならばまだしも。手数に余裕があるならば、占処理をかけその占師目線でのSG救済をすべきではないでしょうか
>>67神 続き
☆2.そうではありません
偽占が狐に黒特攻し、吊ったとしましょう。それでは真占の真確チャンスがなくなります
交互をするにも、黒が出てたらよっぽどのことがない限り占わない可能性もある
人外は囲わせないがモットーですので
☆3.質問意図がよくわからない……何処からその連想が出たのか……
交互の話ならばその通りですが……僕と貴方は反りが合わないのかもしれませんね。書き方が悪いのもあるでしょうから、一概には言えませんが
考察で黒が出た人が狐っぽかったら、そりゃ交互させます。ですが、それは盤面が詰みに向かっている時です。まだまだ手数がある時は、序盤からするべきではないと思います
星だけ回収したつもり。本格的に動けるのは噛みが始まってからになりそう……
蓋閉じよ……疲れた……
[カチャ]
[カパッ]
ん……
>>79腐
☆.>>81。読んだかもしれないけど、一応返しておく
>>96猛
雑談をしませんか?お話しするの、好きなんでしょ
★1.占師を引いたのは久しぶりかい?
僕は久しぶりにやってて楽しそうにしているように見えたんだよ。それは素直なキミの感情なのかな、って思ってね
そうなら、とてもキミは真っぽいと思うよ
>>97娘
相互決定の進行ってわけじゃないと思うんだけど……
実際僕なら2-3は詰むまで相互は絶対してほしくない。2-3で狐が混じっているという可能性を村に示すことが大事だと思う
霊狐混じりやケルベロスが裏目に出たパターン。その可能性を見ることで、占方針だって変えなきゃいけないかもしれない
僕は盤面は固定するなら固定する。開けてるのに固定しない場合は、狩くらいでいいと思ってる
(>>100まで)
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新