情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
…。(次に3-1進行のメリットのメモを書いた。)
1.>>54のデメリット2の逆。狂人が黒誤爆(ご主人である狼に黒だし)をした場合でも、とりあえず黒を吊ろうと流れになる。真占いの真は取れないが、対抗占い2人を残りの縄で処刑すれば村の勝ちになる。結果オーライ。
2.真占い師か狂人が襲撃された場合、占いローラーが始まりやすい。仮に初回襲撃で起きたとして、その日からローラーを始めれば、GJなしでも最終日には持ち越せる。あとは村人たちの頼りだが。
また、ローラーで狼がつれた場合、ローラーストップでグレーから占い・吊りでLWを探せるし吊れる。まぁローラー開始初手でつれた場合だが。ローラー2人目で狼を引いた場合、残り1人の占い師が真か狂か分からないからローラー完遂で最終日になる可能性がある。
3.確定している霊能に狩人がつきやすい、つまり狼は霊能が襲撃しづらい(正直ここは狩人との心理合戦になるが)。となると、狼生存数を把握できる。
…デメリット2、メリット1は自由占いでの話になるが。まぁ一応載せておく。
あと俺はあまり喋らないから文章がぐちゃぐちゃだな。箱につけるの遅くなりそうだが、その時までにもう一度ちゃんと説明する。
無口 ディーターは、栞を挟んだ。
今から家に帰るぞ〜!22時ぐらいから議論活発化するかな?22:30すぎに帰れるからパソコンにつけるの23時近くになるかなぁ…。
無口 ディーターは、栞を挟んだ。
…!!
(灰6人考察と書かれた手紙を全員に配った。)
↓内容↓
今日は処刑無しだから村目か狼目かだけ書く。
@パメラ
>>8 >>9 非対抗→FO→対抗解答謝罪 この流れは村寄り。
だが、アルビン真霊ほぼ確定からの意見が無いのでもう少し発言して欲しい。赤窓があるように思える。
@フリーデル
>>9 FOするべき >>25 での解答等、それらを推す理由が欲しかった。追従とも見れるといえば見れる。
>>68 >>72でエルナに突っかかってる点が目立つ。まぁ、ラインは切れてるか…。エルナとフリーデルの2人が狼はなさそうだ。>>76でのローラーに関する意見やや村寄り。
↓
↓
@ゲルト
ごめんあんまりぱっとしてない。誰が怪しいとかも無ければ提案とかも無い。若干狼目。
@ジムゾン
ゲルトと同様ぱっとしてない。が、>>14の□2の「更新直前に占い先を…」とか考えているあたりゲルトより村要素有。
@カタリナ
>>42 FOについて考えなおし、>>50 議題の再回答は村目。
ただ>>89で●リーザを上げたのは疑問だが、直後の「狼さんサイドの誘導があるかも…」は村目。
@リーザ
君、幼女のくせに凄くしゃべるね。>>24の議題出し、>>26での質問など…。狼だったら怖いとしか言えない。灰6人の中で一番白い。
狼だとしても、これからの発言意見伸びるだろうから占い位置ではない。ようは発言から人外判断できそう。
以上。
無口 ディーターは、村娘 パメラ を能力(占う)の対象に選びました。
……。(手話で表現している)
↓内容↓
【パメラにセットした。】一応更新時間前後はいる予定だから変えてもらっても大丈夫だ。
今更だが俺の占い先の希望は
●パメラorゲルト ○フリーデル だったとだけ伝えておこう。
3-1進行の利点
1.自由占いの場合、狂人誤爆された狼は処刑しやすい。
2.占い師を襲撃により破壊した場合、ローラーが始まる。
占い機能破壊は狼側からのメリットだが、ローラーによる処刑回数稼ぎは出来ない(3ー1進行で占い師1人襲撃した状況で霊能と灰から処刑する流れにはならない)からこれは村側としてのメリットだ。
占い機能破壊し、COしてない狼は潜伏しやすくなるな。潜伏するのが得意な狼だと厄介だが…あまり深く考えるのはよそう。
3.ローラーの際、狼占い師が処刑できるとローラーストップにより、縄の無駄消費を抑える可能性がある。まあ完遂される可能性も十二分にあるが。
4.序盤でローラー開始完遂の場合、2人外確定で処刑できるので、確実に最終日まで行ける。
3-1進行の欠点
1.狩人の護衛先が絞りにくい。
2.自由占いの場合、偽黒判定が出た時「とりあえず処刑して色を見る」という流れから、偽黒処刑→偽占い師が判明→偽占い師処刑 という流れができやすい。つまり、狂人が縄消費という仕事をしやすい。
…………。(寝ぼけているようだが、メモを書いた)
↓内容↓
なんか対抗占いが >>38 >>135 >>69 みたいに対抗占い師の内訳考えてるけど、俺も必要かい?
内訳は考えてはいるが、確定人外だから人狼だろうが狂人だろうが処刑する対象には変わりないから書いてなかったが。占いローラーするときには書こうと思ってるがな。
追記でグレー考察。というかゲルトだけ追記。
今度は人外確定の2人との関係も出す。
@ゲルト
>>67エルナが処刑先希望でフリーデルを上げている点。
67の時点でフリーデルの発言回数は3回、ゲルトは4回。正直どちらも寡黙気味には入りやすい。
フリーデルの>>9の時点でまだFO希望どころか発言してない人が多い中でFOを望むところには意見はあると思う。エルナの次にFOを推したと言ってもいいと思う。
それに対して正直ゲルトの発言…エルナの>>67までを見返したら、>>65の状況説明とか>>22なんかは「だから何?」って感じの内容。発言をそこそこ稼いで寡黙吊りを回避したい魂胆があるのかと。
同様に、エルナがゲルトを占いに入れていないのに違和感しかない。まあ、ゲルトよりパメラのほうが中庸だからなんだろうけど。
…(メモ帳に落書きしながらゲルトにメモを渡した)
↓内容↓
ゲルトへ
ついでだから聞いておこう。
★占い師内訳を聞かせてくれ。
一応ゲルトから一番聞きたいが、他の灰も同様。
【まだ灰・占い考察してない人は必ず今日明日にすること。】を俺は望む。
…。(何かを訴えている)
↓内容↓
更新1時間を切った。●パミラでセットしている。
霊能の指示次第ではすぐ変えることもできるが、まあ変えるのは10分前までかな。対抗占い師がここにいないことも考えると現段階で厳しいかもしれんが。
結果報告の順番、希望があるなら聞く。
…。(4次元ポケットからメモを出した)
↓内容↓
やはり占い内訳は更新したあとになる。
お詫びというわけじゃないが…。3-1進行の利点欠点、あとエルナがスライドを気にしていたから2ー2進行の利点欠点を書き出す。昨晩グレー考察と同時に書いてたし、村のためにもっと思ってね。
3-1進行の利点
1.自由占いの場合、狂人誤爆された狼は処刑しやすい。
2.占い師を襲撃により破壊した場合、ローラーが始まる。
占い機能破壊は狼側からのメリットだが、ローラーによる処刑回数稼ぎは出来ない(3ー1進行で占い師1人襲撃した状況で霊能と灰から処刑する流れにはならない)からこれは村側としてのメリットだ。
占い機能破壊し、COしてない狼は潜伏しやすくなるな。潜伏するのが得意な狼だと厄介だが…あまり深く考えるのはよそう。
3.ローラーの際、狼占い師が処刑できるとローラーストップにより、縄の無駄消費を抑える可能性がある。まあ完遂される可能性も十二分にあるが。
4.序盤でローラー開始完遂の場合、2人外確定で処刑できるので、確実に最終日まで行ける。
↓
↓
3-1進行の欠点
1.狩人の護衛先が絞りにくい。
2.自由占いの場合、偽黒判定が出た時「とりあえず処刑して色を見る」という流れから、偽黒処刑→偽占い師が判明→偽占い師処刑 という流れができやすい。つまり、狂人が縄消費という仕事をしやすい。
------------------------------
2-2進行の利点
1.偽黒判定がそのまま処刑になりづらい。つまり縄の無駄消費を阻止できる可能性がある。
2.占いに護衛がつきやすいため、占い機能を失いにくい。
3.狼・狂人目線、仲間同士双方の連携を取るのが難しい。つまり狂人が狼の意図を感じ取りづらいため仕事しにくい。
2-2進行の欠点
1.役職ローラーになった場合、処刑回数稼がれやすい。
2.偽占い・偽霊能が上手く騙れた場合。決め打ちにより乗っ取られやすい。
って感じかな。2-2あまり考えてなかったから利点欠点雑だが…。すまん。
@エルナ
>>3
・RCOにビックリ。時間的にも赤窓で相談したように思えない。狂>狼
>>5
・占いCOした直後に「占霊の対抗、非対抗を回してくれ」とやや主導権を握りたいと見ている。狼>狂
>>21
・2-0の状態でニコラスへの狂人塗りが理解できない。
この時点で2-2になる可能性もエルナの中にはあったと思うので、ニコラスに狼目で見るのが普通だと感じる。2-1になって初めて狂人置きするだろう(エルナ狼なら若干視点漏れ?)。狼>狂
・「狼が占い騙りした場合のライン考察にも生きる」と言ってるけど、ニコラスには狂人置き、>>51で「3-1の可能性が出て来たのは想定外」に疑問。ニコラス狂置きで「3ー1進行はない」と>>21から見て取れるが、「狼が占い騙りした場合のライン考察にも生きる」と考えたのは何故か?狼>狂
「自由占いで灰を狭めて行く」のは自分視点であって第三者(村側)からは狭まらない。弁当になるとはいえ、確実に灰を狭めるなら統一を推すべき。人外要素
↓
↓
>>10&>>21
・リーザ>>27が指摘しているように意見にブレがある。並べると「霊能が確定したら自由占いにしたい所」「霊能が2COしたら(略)、自由占いで灰を狭めて行く方がいい」これ。人外要素。
>>30
・「確白になっても弁当だし、確定黒が出来るのもまず無い」ニコラス狂置きなら、狂人誤爆で確定黒も充分有り得ると思う。視点漏れ?人外要素。
・「狼が占い騙りで出たら早めに白出しして来る方が可能性としてはある」と発言。やはりこの時点で2-0進行ニコラス狂置きでの>>51で「3-1の可能性が出て来たのは想定外」に疑問。狼>狂
>>40
・俺のCO確認してすぐにスライドの有無を聞く。狼>狂
>>43
・「ニコラス狂人説…(略)狂人だと思うって事よ。あくまでぽいだから狼かはたまた村の味方かもしれない」 え?3ー1でエルナ真主張するならニコラス人外じゃないの?村騙りでもしてるとでも?村の味方とはどういうことなのかな?人外要素大
>>51&>>55 他
・スライドを気にしすぎ。3-1進行より2-2進行のほうがいいと見える。俺かニコラスへスライドを求めている。狼>狂
↓
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新