人狼物語−薔薇の下国


189 【G1147村再戦】ドキ!狐入りの殺人事件村!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 【砂】砂場の芸術家 ハンス

単純に手数消費は2−2で、うーんと

3−1は狼さんたちが霊抜けるかどうかかな?

よくわかんない

(-10) 2014/05/13(Tue) 11:15:20

【独】 【砂】砂場の芸術家 ハンス

あ15人だ

(-11) 2014/05/13(Tue) 11:22:02

【独】 【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>53
なるほどー!

わかんないむずい( ・'ω'・ )

(-12) 2014/05/13(Tue) 11:26:01

【独】 【砂】砂場の芸術家 ハンス

うーん
2−2で占い鉄板されると3−1で霊抜けないよりもっときついかな

(-13) 2014/05/13(Tue) 11:30:41

【独】 【砂】砂場の芸術家 ハンス

能力者候補が強そうすぎて砂の中からでたくないです・・・・・

こわいよおおおおおお

(-16) 2014/05/13(Tue) 12:15:27

【砂】砂場の芸術家 ハンス

【占い師だよ】
やっとこれた。

夜まで読み書きがまともにできないからまた後で!

(70) 2014/05/13(Tue) 12:28:39

【独】 【砂】砂場の芸術家 ハンス

狼陣営はー・・・

完全に勘だと

イングリッド、アリーセ、ドロシー

らへん?

帰ってきたらちゃんと読もうっと

(-23) 2014/05/13(Tue) 13:01:35

【砂】砂場の芸術家 ハンス

[砂の中からちょっぴり顔出し]
3−1確認してるよ。
ジルよろしく。

占霊CO見てみたけど、占い師候補のCOかなり後ろに固まってんね。

もしかして人外がお見合いしててお互い潜伏予想したとか、真誤認で引っ張り出せたとかならお得だね。

(92) 2014/05/13(Tue) 14:55:07

【砂】砂場の芸術家 ハンス

ディーク
★1>>16の「白っぽいやつと狐っぽいやつ占い」の白っぽいやつってどの程度の白を考えてる?
もうどう考えてもこの人は村だなーって思ったりしてもってこと?むしろその度合いが高い順?

★2>>35>>44の辺り
つまり狐狙いは運任せで、メインでやりたいのが「白占い黒吊り」であってる?
ディークが白狙いしたいのって、狐がそっちにいそうだからっていうより、狼+狐を八方塞がりにしたいってことでいいのかな。
狐のことと白黒のことがまざりあってちょっとわからなかった。

(96) 2014/05/13(Tue) 15:07:50

【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>95キアラ
☆人外が表に出てる数多い方が少しは考えやすくなると思うから。
例えば2−1だったら偽占いの正体もよくわからないしね。
占狂霊とかだと狼位置の確定情報が、能力判定にかけれない限りないってことになるし。

狐のことはあまり詳しくないからあれだけど、今まで見たことあるのだとまあ潜伏してそうだから、じゃあそれなら狂狼だなとか予想できる。

こわいのはわかるけど。
ちょっと発言見たときに対抗の人たち強そうでこわいし砂に埋まってたい・・・って思った。

(99) 2014/05/13(Tue) 15:14:16

【砂】砂場の芸術家 ハンス

あ、>>96の続きだよ。

で、狐のことは詳しくないけど、単体スキルでどうにでも動けるんだろうって思ってるので、それ前提での意見だけど。
単純方針としての白占い黒吊りなら、僕は反対。
全員を能力処理はできないし、占いは最悪たったの1回で終わり。
よくわからないけどとにかく狐っぽいやつ考えて占おうぜ!とか狐わかんないし狼当てようぜ!ならいいけど、
白1つ見つけました、村視点片白ですねつまり灰です、じゃもったいないし、偽は偽黒出しやすくなりそうだし、

「ただただ白くなるのを目指せばいい」ってあるけど、白くならなくていい狼なんてもっと楽じゃないか?

あと発言で村とれそうな灰から色がついていっても、相対評価黒を残すのは終盤残る村側が辛くなると思うけど、どう思う?

(101) 2014/05/13(Tue) 15:16:05

【砂】砂場の芸術家 ハンス

あ、>>12見たら方針のことだった。

>>12キアラ
☆溶かす!

んっと、一番いいのは初回で溶かせれば、襲撃前に真証明できるなって思ったんだけど、だから今日はあくまで狐に集中しちゃった方がいいのかなって。

ただし狐っぽいってなんだ?状態だから少しハードルが高いけど、村じゃないところを占いたい。

(102) 2014/05/13(Tue) 15:20:46

【砂】砂場の芸術家 ハンス

おおディークがいた。

>>100
なるほど。
狐を追いこめるってのは経験的に感覚がわからなくてごめんだけど、ディークの八方塞がり作戦自体は人外逃げ道なくしてやるぜって気持ちを感じるけどね。

きちんと進行していけば自然とできそうなら、うーんそうか、ならやっぱり僕は黒というか、人じゃないところを探してやっていくつもりだよ。

(105) 2014/05/13(Tue) 15:26:39

【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>103キアラ
☆対抗が強くて僕が信用をもらえなければ結局護衛ももらえないから、その2つの怖いはだいたい似たようなところにたどり着くよ。

ただし対抗が1でも2でも、護衛率が単純に割り算で決まらないのは同じだし、人外全部へのたどり着きやすさは、CO数が多い方だと思う。

(107) 2014/05/13(Tue) 15:30:23

【砂】砂場の芸術家 ハンス、【墓】 墓守 シメオンじゃあ今のうちに交換しておきたいから投げるよー。

2014/05/13(Tue) 15:31:21

【砂】砂場の芸術家 ハンス、【墓】 墓守 シメオンに話の続きを促した。

2014/05/13(Tue) 15:33:05

【砂】砂場の芸術家 ハンス、【墓】 墓守 シメオンありがとー!

2014/05/13(Tue) 15:37:13

【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>97グレートヒェン
★自分が占い師だったらどの辺占ってみたい?
考察かなんか後でになりそうならそのときでいいよ。

>>45シメオン
★白狙い聞いてそっちの方がいいと思った?
>>85の非占い枠は村寄り、>>45のディークは白狙いで有りってことは、GS上位はあくまで別で考えてるってだけかな。
それともディーク占いは、実際は別に白狙ってないってことかな。

(110) 2014/05/13(Tue) 15:45:15

【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>108ディーク
最下段、発言で色とれそう、とれなそう、って評価は普通にやるでしょ。
評価黒っていうのも、自分の中で自然にGSってできていくものだけど、白い方から、つまり発言で色が見れそうな方から判定にかけるってことは自分にとって、もしくは村にとって相性の悪い人を残すってことになるでしょ?
評価黒っていうのはそういう意味だよ。

(111) 2014/05/13(Tue) 15:48:21

【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>108ディーク
つまり周りの白黒評価を気にして動きが中途半端なところが浮いてくるだろうってことでいいのかな。

「白くなることだけを目指す」のを村でもやるって考えがあるなら、周りから白く見られたい村が同じようにうろうろしちゃうことも十分ありえるよ。

この辺の考え方の違いを否定するわけじゃないし、ディークが村ならいいたいこともある程度理解はできるけど、
能力処理手段は貴重だし、後々まで僕は生きてないだろうからこそ白に使うのはいやだよ。
それならSG保護目的の方がまだいい。

(112) 2014/05/13(Tue) 15:53:59

【砂】砂場の芸術家 ハンス

★ディークは>>112の中段についてはどう思う?

いつのまにか白になってた、じゃなくて、
「自分でがんばって白を目指す村」
がいるとしたら、狙って位置確保する?タイプの村は同じことを狙う狼と動きが似る可能性が十分あるよね。

そのタイプの村がいるって前提があるとき、ディークの方針で浮いてきた人は単純に狼といえる?

(113) 2014/05/13(Tue) 16:01:42

【砂】砂場の芸術家 ハンス、時間切れになっちゃいました [砂にもぐっていった]

2014/05/13(Tue) 16:02:16

【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>114ディーク
もちろん進行していけば評価はどんどん変わるよ。
けど●▼希望を出す度に、その時点での最新評価があるよね?

その回ごとに好転する人がばかりなら楽ちんだけど、評価の更新ごとに悪転していく可能性もまだ今同じだけあるし、
特に先のことを考えるときに楽観的に考えるのは危険だと思ってるよ。
色を決めてる、じゃなくて、リスク管理というか、状況悪転する想定で動きたいと思ってるっていうか。

(143) 2014/05/13(Tue) 20:26:39

【砂】砂場の芸術家 ハンス

うーん、この辺は僕の短命意識が過剰なのかもしれないけど。
でもなんで僕が色を決めてると思えたんだろう?
ディークはあまりリスク管理しないのかな?

☆のところは、村のとき意識して白取りにいくとか考えたことがないから、そうなのか・・・って感想。


とりあえず、理解したいのが先だったから意見のすり合わせまでするつもりはなかったんだけど、喉使わせすぎてごめんよ。
ありがとう。
共感度合いはともかく、主張に関する軸がきちんとある人だなっていうのと、僕に向き合う姿勢に、裏というか別の意図というかそういうのを感じなかったし、他の人を見てみる。

(144) 2014/05/13(Tue) 20:26:45

【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>120シメオン
狐>灰>人寄り灰
らへんわかりやすかったよ。
白寄りと人っぽいを、別物で考える人かな?
なんとなくわかる。

>>111のは、黒寄りは吊りっていうのはもちろん僕も理解してるんだけど、なんだろうな、

吊り候補な黒寄り>それ以外
って大雑把にわけたとき、僕は占いもそれ以外の中から、より人間と思えてないところに使いたいってことだよ。

ディーク占いの件は、シメオンの発言追うとその説明で違和感なかったよ。
どう考えてたかの流れもわかったありがとう。
一番下わかる。

(153) 2014/05/13(Tue) 20:38:14

【砂】砂場の芸術家 ハンス

希望の出し方は、見てる人、考えてることがわかればなんだっていいや。
読みやすくはもちろん理想だけど。

グレートヒェン、シロウ、アリーセ、一応ローレルもかな?は発言増えるのを待つことにするよ。
勘だけで並べると
●▼寄り:アリーセ>グレートヒェン>シロウ>>ローレル

ディークとあとシメオンは話した感じから対話で理解したり正体が探れそうかな?

狐っぽさは難しいけど・・・ディークは懐柔してくるわけでもなかったし、不自然な緊張感もなかった。
感覚だけど。
シメオンの希望にも特に過敏な反応もなし。
シメオンも、能力処理の意思表明っていうアクションを起こすのは、人外からしたら常にリスクがあるし、自分に返ってくる視線を気にしてる感じは特にないね。
内容と流れが自然に見えてるせいもあるけど。

喉がー・・・
というわけで残りキアラドロシーサシャオズワルド+↑の4人

(156) 2014/05/13(Tue) 21:12:36

【砂】砂場の芸術家 ハンス、【遊】遊び人 ジルありがとう!でも昼間シメオンにもらったんだー。喉使い下手だ・・・ごめんねありがとう。

2014/05/13(Tue) 21:20:53

【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>136ローレル
結局スキルや性格である程度どうにでもなるってのは確かにあると思うから、この考え方はわかるな。
でもそれを言っちゃうと、発言から何もとれない!ってなるからある程度の指針はそれぞれもってるよね。

★ローレルはどういう部分で非狼を感じたり、狼を見つけるヒントにする?
特に人外情報が少ないとき。
喉あまったらでいいです。

(158) 2014/05/13(Tue) 21:35:04

【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>118オズワルド
希望の2人って>>69の「サシャ、ドロ辺り」でいいのかな。
★1順番つけるとしたらどうなる?
★2狐あるかなってことだけど、狼についてはどう?ありそう?

>>124シメオンはいい促しだと思う。

オズワルドは現状は占い候補に目が向いてるのと、
占い希望も、狐に慣れてないけど考えなくちゃってことで中途半端になっている?印象があるよ。
なのでまずは灰に専念して、深く考えずに人外ぽい人についての考察が聞きたい。
うーん。様子見枠かな。

(164) 2014/05/13(Tue) 21:45:46

【砂】砂場の芸術家 ハンス

サシャは感覚人寄りだなぁ。
目的や狙いとか、見てるところに対する考えがするする出てきまくってるのが。
このまま見守りたい人。

あ、★の方だけ見てたけど、>>103キアラ
「村視点入りすぎてませんかー?」ってのはなんか気になるな。
占い師って村だよ。
★1もちろん自分真っていう情報が村のときより多いけど、人外探しするときにはそれ以外の材料は同じものを使うんだし、占い師だとどうして非同意?

★2あと護衛懸念含めた>>107についての感想はある?

★3僕のここまでを読んで、「怖い」に関して、望まれるだろう回答を予想して偽装することは可能だと思う?
であればどうしてしないと思う?


うーん結局狼非狼考察になっちゃうな。
狐っぽさがわからない・・・誰かわかる人・・・。
ジル、なんかあれば参考にしたいけどある?

(170) 2014/05/13(Tue) 22:04:32

【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>168ディーク
なるほどそれは確かに。

温存しつつ発言待ちつつ、ドロシーを読みつつ、ここまで見た中ではキアラが占い候補かなということで。

(171) 2014/05/13(Tue) 22:12:48

【砂】砂場の芸術家 ハンス

あ待てよ。
狼は占われても、信用勝負っていう次の段階に進めるとして、仮に真見た候補については、擦り寄りもあるとして、信用落としにくることもあるとして。
狐は占われたらおしまいだよね。
それなら擦り寄り一択なのかな。

(173) 2014/05/13(Tue) 22:15:33

【砂】砂場の芸術家 ハンス

>>175
両狼なら白囲いとか、シェイが人ならシェイへ擦り寄り、僕へは信用落としという狙いはありとしても、狼が仕掛けるには世論も見極めなきゃだし、それぞれの占い方針から見たら2占の対象に入る動きになりかねないね。
ちょと微妙。
狐でも微妙だ。
キアラ非人外かもしれない。

ドロシーは目線の無さが逆に無関心装う狐?って感じがあるよ。
ただキアラ関連絡めると、白視してたよね。
んーどうとるかな。もうちょい読む。

残りは希望だけになるかも

(180) 2014/05/13(Tue) 22:26:45

【砂】砂場の芸術家 ハンス

対抗2人の見方から細非狼予想。
あと>>178をオズが狐で言うかっていうと、なんか違うと思うんだよなー。

今後を考えてSG保護白狙いの統一って条件限定のみ●細はありかな、くらい。

んで>>219ローレルが気になる。
「人外では狐、狐じゃないなら村」って予想だけど、どれだけそう思うか出てないのが引っかかり。
占い師に敵を作らないとか、その辺もそう外れ路線を行ってないし、ローレルにするよ。

【ローレルにセット中】

(248) 2014/05/14(Wed) 00:52:22

【砂】砂場の芸術家 ハンス、文字節約むずい!またせてごめん!そしておやすみ

2014/05/14(Wed) 00:52:55

【砂】砂場の芸術家 ハンス、砂ベッドにもぐった[ずずずずず・・・]

2014/05/14(Wed) 00:53:23

【独】 【砂】砂場の芸術家 ハンス

ローレルは狐かな?狼かな?

黒出ししたいけど、狼には白出したいけど、狐にはなにだすのがいいんだろ

(-64) 2014/05/14(Wed) 01:07:31

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

シェイ
4回 残10821pt(3)
ジルと交換オフ
キアラ
24回 残9019pt(3)
【錬】オフ
シメオン
1回 残10958pt(3)
【墓】2d飴済みオフ
ハンス
4回 残10839pt(3)
まだですオフ
サシャ
7回 残10494pt(3)
オズワルド
8回 残11350pt(3)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残12000pt(3)
ドロシー(5d)
3回 残11525pt(3)
【妖】オフ
ジル(6d)
1回 残11554pt(3)
飴もらったオフ
ディーク(6d)
9回 残11482pt(3)
ネコ、タチ募集中オフ

処刑者 (5)

シロウ(3d)
1回 残11413pt(3)
グレートヒェン(4d)
2回 残11780pt(3)
【冥】オフ
イングリッド(5d)
2回 残9221pt(3)
(「・ω・)「オフ
アリーセ(6d)
1回 残11727pt(3)
にゃ〜オフ
ローレル(7d)
8回 残7704pt(3)
飴もらいましたオフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

レト(1d)
1回 残9690pt(3)
ライナー(1d)
0回 残11760pt(3)
墓下の紳士オフ
アレクシス(1d)
0回 残12000pt(3)
マリエッタ(1d)
2回 残10156pt(3)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby