情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
もう心臓がドキドキしてる…。希望したんだから、頑張るしかないんだぞ!
13人編成とか涙目。村に迷惑かけませんように…
アデル>>8 議題ありがとう。
■1確霊>確白
■2 FOが好きだよ。
■3 お任せ。
■4 うーん、陣形によるのかな。戦術論あんまり詳しくないんだ。僕が村のときは断然統一派だけど、今回ミス一回って考えると…ぐるぐるする。
【キアラの対抗確認】対抗よろしくね。
マリエッタ>>18
☆占いは勿論黒狙い。ただ僕基本白取り型なので、是非みんなの力を貸して欲しいと思う。
☆キアラ対抗でたんだけど、勿論対抗出ないなんてほとんど考えてないよ。出てきたら、当たり前だけど村のみんなに真だと思ってる貰えるように頑張る。それしかないよ。
マリエッタ>>13
★早く出ることが、強い意思なの?
タチアナ>>33
☆お任せとは言ったけど、FO前提で狩人は回避有りというテンプレ希望。
ノトカー>>41
☆えっと、まず僕村だったら統一派。霊確定してたら、占い師の信用差にもよるけど、やっぱり班は吊って占い師判断するのが利点だと思ってる、後は確定情報。
勿論僕の白は吊らせないし、吊ってる余裕もないから、それなら自由もありかなって思った。
けどミスが許されない状況だからこそ、もし偽黒出されても、全力でフォロー出来る統一の方がいいのかなと思ったりして、ぐるぐる。
統一以外のメリットというより、余裕のある編成よりは統一のメリットがちょっと少ないかなって考えてた。
決め打ち必須な状況になったら、自由占いの方が村は判断しやすいのかなと。
タチアナ>>61
感覚が違うのかな。僕的にはテンプレで、よく見る回答だよ。
ノトカー>>64
自由だと、対抗の出した黒が偽黒かどうか分からないということ。偽黒の可能性高とは思うけど、対抗狂人の場合誤爆の可能性もゼロじゃない。確定情報じゃないんだ。僕からは、対抗に判定出された人の色は分からないということが言いたかったんだ。…伝わった?
アイリ>>39
ごめん、見落としてた。>>38でも言ってるけど、自信はない。でも村がそれをベストだと思ったのなら、頑張るよ。
タチアナ>>74
普通過ぎると言われても…。一体どんな回答を望んでるのかが気になるよ。村だって能力者には長く生きててもらいたいことも含めて、そういう回答なんだし。
アイリ>>39
ごめん、見落としてた。>>38でも言ってるけど、自信はない。でも村がそれをベストだと思ったのなら、頑張るよ。
マリエッタ>>43
★>>43初動見たいで、初動から何か拾えた?
ノトカー>>79
僕の視点偽黒かどうかというより、事実偽黒かどうかという話しんんだけど。灰からみたら、一緒かもしれないけどね。
★狂による誤爆の可能性は考えてないの?(陣形確定してなくて、申し訳ないけど)
僕は可能性は低くてもゼロじゃないと思ってる。
なんて言えばいいんだろう…
統一での偽黒
僕+偽黒だされた人VS対抗。
自由で偽黒(かもしれない)
偽黒だされたかもしれない人VS対抗で、僕はその人フォローしづらいという。もし誤爆なら、偽黒じゃなくて黒で僕がフォローする必要ないってことなんだけど。
>>91【シメオン霊CO確認】
>>75ゾフィヤ
★寡黙占い嫌と考えてるみたいだけど、寡黙は直吊り?(誰か聞いてた気がするけど、読み返しても見当たらなかった…)
マリエッタ>>92
回答ありがとう。★アデル・ダルみたいに初動ゆっくり派については、何かある?
ノトカーに言いたいことがあんまり伝わってない気がする。自分ももやもやなので、寝る前にこれだけ。
まず自分の白・偽黒で吊られるのは嫌なのは当たり前。
で好き嫌い別にして、そこで偽黒吊っちゃうと後はもうノーミスで行くしかない。さらに厳しい状況になると思う。
ミス一回をそこで使うのは、勿体ないから自由もありかと考えたけど、やっぱりミスの可能性を減らすためには統一の方がいいんじゃないかとぐるぐるしてたということ。
なんで狩り回避でそんなに引掛るのかな。テンプレ議題。
じゃあ対抗のキアラの回答は気にならないの?なんてことは灰に埋めておく。シメオン真霊だったら、そこら辺分かってくれそう。
シメオン、ただいまー。
直近
タチアナ>>213
★ノトカーまとめっぽいと思ったのどこら辺?
★『へいへいへーい!と叫びそうなアイリさん』
ごめん、これ全然分からないです。へいへいへーいなのがどんな感じで、どうして占いいらないと思うか言語化お願い。
タチアナ>>227
ゆるガチの認識が違うのかな。僕はがちで勝利を狙いつつも議論ばっかりでギスギスしないように、ゆるゆる雑談も混ぜていく。みたいな認識で、ガチ村より雑談が多いくらいに思ってたから。
占い希望という推理に関わる部分で、ゆるネタと言われると正直困っちゃうな…。あくまで僕個人の意見です。
僕も灰考察書くけど、書くのに時間かかる人なので…
ノトカー
なかなか話しが噛み合わなかった…
コンラート>>144が上手く言ってくれてると思う。質問された感じ、良く分からないのを理解したいって感じがして、黒塗り感はあまり感じなかったな。
タチアナ
自分に自信があるみただね。>>123とか陣形選択する狼だったら言いにくい思うし、タチアナ狼だったら実際やってきそうな気がするから、微非狼。自分に自信がある分だけ周りに対して宣言して行動を制限していてるところあるので、狼だったら終盤失速しそう。今日は占い不要。
ダル
なんだろう悠々としてるよね。僕が理解力ないだけだけど、>>134ソフィとのやり取りは、『結局ダルの取った狼要素』はなんだったんだろうと思ってしまう。
ソフィの取った狂要素の否定みたいな感じだけど、それなら取ったのは非狂だし。それがおかしいとかじゃないんだけど、ダルの主張は?と思うと、もんにょり。
シメオン真前提、コンラートの非狂=狼なら分かるんだけど、>>166そうじゃないみたい。そしてじゃあどんなところで要素取るんだろうと思って気になる。
アイリ
なんか3-2について話しているイメージしかないや。僕自身2-2の時点で全ロラ無理だから、3-2でも村に厳しいの変わらないと思ってるから、そこでコンラートの非狼取る?というのもある。
>>68から質問歓迎!私からもどんどん行くというイメージ受けたけど、実際そんな感じではなかった。占い反対はしない。
そして灰考察続き…これ更新前に書き終わるのかな。
ゾフィヤ
僕が気になってる二人から黒視されてるから相対的に白く見えるのかな?
>>122シメオンへの質問・>>130のダルへの質問僕も気になってたとこ、>>135のマリエッタの返答とか前に狼に自分が同じこと言われて同じように返したという共感の補正かかってるのかも。
発言単体は突っ込みどころちらほらあるけど、質問すればきちんと答え返ってくると思ってる。強い白要素というのは共感以外ないから、占い反対はしない。
コンラート
自由人だよね。なんというか警戒感というか全員に対して疑いに掛かっていて、単独感満載で赤ログ持ちに見えない非狼。
>>201でアイリの自分に対して白取ったとこに対して疑問を思うこと、自分の敵味方よりも議論の正しさが気になるところは人っぽいと思う。
【吟】吟遊詩人 セルウィンは、【神】神秘学者 アデル を能力(占う)の対象に選びました。
最後アデル
ごめん…本決定後に書くとかどうかしてるよね。
うん、あんまり印象残ってない…読み込めてなくてごめん。
マリエッタもだけど、>>110対抗の内訳聞くのはちょっと気になったかな。対抗に触れないの暗黙のルールみたいなのあるし。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新