情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>姫百合
今度また同窓した時に(げへへ
腹を空かせて待ってます
なので、またぜひぜひ同村・同窓させてください!
>姫百合
騙りPLへの道に足突っ込んだ感じですw
(楽しかった!)
初狼COした瞬間から、
色々ご指南してくださって本当にありがとうございました。
姫百合も、牡丹もふたりとも、赤窓にたくさん
狼心得を落としてくださったので、
とても勉強になりました。
雰囲気の面でも、温かくてとても愛に包まれた赤窓で、感謝しています。
LWで体力使われたと思いますので、どうぞお身体休めてくださいね。
桃桃しい村だったねw
ラト姐が「私独り身〜」って仰ってたけど、
ラト姐こそ多分矢印刺さり過ぎてて大変なことになってるぞ!
はしゃいですみませんでした!
改めて国主様、村建て様、同村・観戦の皆様にお礼を申し上げます。
お出かけしてきますね**
500って驚いた。っす。
定期的にこの村の方々にはアドバイスなど受けたいような先生ばかりっす。
そのくらい頭も心も勉強になったっす。
(何かお気づきの場合で構いませんので、僕への客観的なアドバイスや指摘、改善点を頂けると幸いです)
あと、人狼初心者時代にこれはやっといたほうがいい!
とかってあるのでしょうか?
>>-547オクタ
すごくわかる…
なんで皆さんあんなにサクサク考察できるんだろう?って本当に疑問です…
考察のコツ?があるんでしょうか?
どのような順序で議事を見れば、あんなに精度の高くて、着眼点ピンポイントな濃い考察ができるのか
…ああ、もちろん目的は「いい考察をすること」ではなく
「勝つこと」だということは理解できるんだけど、
時間をどう活用すれば陣営に貢献できるのかイマイチわからぬのです
僕は村の時、少喉だと5時間、普通以上の喉だと6時間くらいかかってしまいます。
狼の時も、4時間〜5時間平気でかかってしまいます。
要領が悪いのかな。
>>-583ハンス
黙ってた方がよかったね。
そういう、隠す動き?ができないうちは、だんまりにしてみようとおもう。
そういうスキルがついたら「狼はエンターテイナー」的な部分も頑張ってみようかな…!
あとラートリーに触れなさすぎたのは反省点だなぁ。
>>-584オットー
自己評価…か。ありがとう。
襲撃とかゲームメイクとか、あとそれを見越した「動きのタイプ」とかそういう部分が全然わかってないから、そのあたりも身につけられるように頑張ります。
オットーとハンスを白で見すぎて、消去法で仲間を黒視することになったのが、地味に後半痛かった…。
>>-590ヨアヒム
僕も、何を聞けばいいのかわからないレベルだけど、なんか皆さんとお話できるうちに色々とお話したい!
でも何を聞けば…!(°_°;)(; °_°)
…ざっくり聞いてみよう!(←イマココ)
>>-595ハンス
うむ、寡黙狼はつまらないよねwしゃべろー!
確狼したら控えめにする!
そうね…ライン操作とか課題だなぁ。
確狼展開だと特に、自分起点にライン辿られるから、甘かったなーって思いました。
狼をやった経験は、今度村人をやるときにも、参考になりそう。
>>-598オットー
オットーは、枝葉よりも幹にウエイトを置く系なのかな?
(両方見るは前提として、比率としてって意味で)
[耳にそっと光るものをつける]
いつかオットーとも同窓出来る日がくることを信じてるのよ[満面の笑み]
>>-600ハンス
なるほど…ハンスの参加ログも色々読んでみたいなぁ!
狂人ポジに入ると強いよねw
600おめでと!
>>-604団長
何から手をつけていいのかわからないので、とりあえず全部やっちゃいます。
要素書き出し→精査→推敲→投下
レポート作成のよう…だ…![額の汗をふきふき]
>>-608ハンス
狼だと性格悪くなるねw
赤に嬉感情をついつい出しちゃって後で「感じ悪かったなぁ…><」ってなる。
狼は騙してナンボだもんねw
>>-611ダンチョ
そうなんだ…僕の3dだと、ロヴィに向いてしまいすぎて(目立たせすぎ…ってことかな?)
逆にラトのは雑過ぎてそこが浮く…のような感じかしら?
>団長・ロヴィ
なるほど。初心者村ってそういう主旨なのですね。
確かに、スキルを延ばすという視点に立てば、普通村の方がいい気がしてきました。
しかし僕、今回この鯖は白発言の前に誤爆防止のチェックボックスがあるのを知らずに入村したので、初回のCOで数分もたつきました…[おおう]
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新