情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>-210
あ、シュテルンがエラリーだったのねぇ。
ちなみにゾフィヤと私は他の村のエピでちゅっちゅしてました。
えぇ。
>>177
ううん。素で行くタイプならそれでよかったと思う。
ただ霊能判定が出ずにどちらが偽か分からない状態なのに(ラインを追われにくい状況)、ローレル真をあんなに主張するのはなんでだろうって思っただけだったから。
私、完璧にシグーゾフィは切れてると思ったわぁ。くそぅ。
>>-215 ゾフィヤ
私の知り合いのレネは、アーニャが来なくて男泣きしながらプロを最後まで見守ってたわよぉ。
でもアーニャ大好きだって言ってたわぁ。
っと離席。
なぁによぉ、カサンドラちゃんその目はぁ。
[ぐりっと耳を引っ張って壁から出す]
>>178
ああ、偽視は分かるけれど「ライン」をもとに決め打ちに走ってたのがちょっと珍しくて注目した感じよ。
それまでゾフィヤそんなにライン重視してたっけ?みたいな。
まぁ注目してただけで黒視にはつながらなかったんだけどね。
……来なくてよかったかしら。
>>181
うん、そうだよー。
真視してくれてありがとう。
全然ダメニートじゃなかったよ?安心できるまとめ役だった。
>>*116
>心的に
あらぁん。なんでよぉ。
癒してあげる自信あるわぁ。
>>*125
だって来てみたらいい年した男が
「ぱんぱぱん!!朝はぱん!!」とか叫んでるのよ?
目だって虚ろになるわよぉ。
>>*115
あらぁ、雌豚スイッチ入れてあげようかしら?
じょおうさまとぶた。
わりとお似合いだと思うのだけど。
あら、ラヴィ。
ずいぶんと久しぶりな気がするわぁ。
モンハン……vitaだっけ?
それとも3DS?
私もやるわよぉ。
昨日は安定の寝落ちだったわ。
STR:8(6x3) CON:16(6x3) DEX:11(6x3)
APP:15(6x3) POW:10(6x3) SIZ:15(6x3)
INT:9(6x3) EDU:11(6x3)
耐久力くっそ高いわねぇ。
サイズと合わせて完璧に盾役じゃないのぉ。
……振り直ししてみるわぁ。(2回まで)
STR:8(6x3) CON:11(6x3) DEX:9(6x3)
APP:9(6x3) POW:10(6x3) SIZ:3(6x3)
INT:7(6x3) EDU:10(6x3)
STR:8(6x3) CON:5(6x3) DEX:8(6x3)
APP:9(6x3) POW:8(6x3) SIZ:4(6x3)
INT:7(6x3) EDU:15(6x3)
う、うーん。
まぁしょうがないわねぇ。
最初でやめておけばよかったわぁ。
……クトゥルフやったら一瞬で死にそうなPCができたわねぇ。
技能は何入れましょう。
普通に図書館と目星くらい取ろうかしら。
……まぁ、運がよかったら生き残れるでしょう。
アレクおはようよぉ。
私も離席ー。またあとでくるわねぇ。
モンハンは3DSかぁ。
次世代機っていうのかしら。vitaも3DSも持ってないのよねぇ。
したいゲームがないというのもあるけれど。
ソードワールドとかも面白そうよねぇ。
学生時代にTRPGのサークルに入ってたって子から色々と話を聞いたことはあるんだけど、私自身はTRPGやったことないのよぉ。
興味はあるんだけどね。
>>-364
パラノイアって確かクラシックスタイルとZAPスタイルがあるんだっけ。(うろおぼえ
>>-368
わろたwww
兄www
そういえばどっかの国で、プロローグ利用してクトゥルフTRPGやってる村があったわねぇ。
ただいまぁ。ってみんなもう寝てるわねぇ……。
/*
挨拶を。
要さんに「村に入れさせてください!」って土下座して頼み込んでいれてもらったもちもちです。
4陣営での争いは初めてだったので経験がなく不安でしたが、非常に楽しかったです。
村の気質、それを作ったみなさんの性格も関係があると思います。
SNSにも生息中。気軽に声をかけてくださいな。
再再戦とかあったら首突っ込んじゃうかも?
ではまたどこかでお会いしましょう。
今回の反省。
性格を掴み切れなかったこと。
状況を前提として相手の状態を把握できていなかったこと。
ブラフを打とうとして危うくカレルを巻き込んでしまうことだったこと。
(これに関してはなんとか収集をつけられたから、まだOK?)
狩ブラフを初日から徹底していなかったこと。
村人ってやっぱり難しいわねぇ。
白くなる、疑いをそらす、真視を集める、と目的がはっきりしている人外よりはるかに難しいと思うわぁ。
それを意識したうえで「人外を見抜く」がいるんだから。
だからこそ「村人が主役」って言うのかもしれないけれどね。
あとは途中で考察に自信がなくなってしまっていたことだったかしら。
村としての不安感出すために多少脚色したところはあるけれど、それでもやっぱり自分の推理を外し続けたときはもうなんかポキッと折れるわね。
まぁこれに関しては推理精度を高めるしかないのでしょうけれど。
ではまた。ばははーい。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新