情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
今ジークムントさんがラヴィさんに向かって言ってる内容が、さっきマリエッタさんとやりとりしてた時のドロシー(ロック状態)(自分の言いたいこと先行)(経験則には熱い)(不慣れ)にも丸々そのまま当てはまってることが、ラヴィさん魔女の証明になるんじゃないかな…
とマリエッタさん宛に置いておくね…
待って…待って、何か見えた気がした…
マリエッタさんとリヒャルトさんは単体考察する人だよね。発言から得た情報と状況を組み合わせて…何て言うか、積み上げ型の考察する人だよね。
多分、昨日のラヴィさん、その前提2人と違うよ。
一つ一つを精査してないよ、多分アイリさんに教えてもらったパターンに基づいてパズルみたいに組み合わせて考察して、ゾフィヤさんとアイリさんの考察して、あと多分だけど残り2日で祭壇行き誰にしたパターンあるかのパズルしてたんだよ…多分だけど…
後でじっくり読み返すけど、その前提で一回ラヴィさんの発言読んでみて。
あっ駄目だね…ドロシーもう妄想力で補ってるどころか妄想だけで話してたよ、ラヴィさんごめん…
リヒャルトさんの言う通り、ここについては平行線だと思う、2人共しつこくしてごめんね。
妄想楽しめるのもあとちょっとだと思って妄想してるけど、他の皆の邪魔したり喋りにくくしたりしたい訳じゃないから、頭の中にしまっておくね。
ツェーザルさんおはよう。
うーん、ドロシー安直でごめんねって感じなんだけど、結構序盤ゾフィヤさんって他の人の白上げするけど本人の色見辛いタイプの人に見えてて、あとマリエッタさんと同じタイプにしてはマリエッタさんがガンガン進んでくからそこまで考察進んでないのかな?って相対評価みたいな感じで異端審問官かなって思ってた気がする。でもラヴィさんについてはそりゃ進まないよねって言うのは思う。
ただ、ドロシーのラヴィさん白ロックはリーザさん真視に引っ張られてのことなんだよね。
ドロシーあっちにいた時からどうしても読心術師さん達と接することが多かったから、3dリーザさんの動き何だろ?って思って非異と非真かな、って思って違和感だと思ってたとこに、4dの黒出しのタイミングに裏疑問視して、非真に見えた部分を考え直したら素直に見ると真要素で繋がったから…って感じだった。
>>+182 ミーネ
わあい!葡萄ジュースありがとう!
大人の味っていいね、ドロシー大人になれないまま火炙りされちゃったからなあ…
>>+182 マリエッタ
理論重視かあ。
ドロシーにはゾフィヤさんのやってることはまだ難しいなあって感じなんだけど、マリエッタさんは自分の感覚を繋ぎ合わせて人物像を作ってる、ゾフィヤさんは「その人がどんな意識で動いてるか」とかの心理面?内面?まで探って作ってくのかな、って感じだった。
ドロシーは上手く言えないけど、ひたすら観察して人物像構築するだけだから2人みたいには上手くできないけど、やってる感覚はマリエッタさんの方に近くて、同じタイプなのかな?あんまり一緒に進んでる感じしないけど…っていう感じだった。
ツェーザルさんは2d3d真かな、って思ってたけど、リーザさん真との偽装難易度の単体比較と、あとエレオノーレさんが何かこう…「異端審問官の答え知ってる感じしないけど、でも自分の読心結果が足場にある読心よりは自力で単体考察すごいしてる灰に近い考察」みたいな感じが裏切者に見えて、真贋パズルの結果、異に見えた…
ドロシー初めて初日からまとめやったけど、リーザさんは統一しかやったことないしツェーザルさんはコアズレだしで決定時間どうすればいいんだろ?って思ってたなー。
このサバトみたいな夜明けの時間あんまり慣れてなくて…
どっかでも言ったけど、ツェーザルさんのコアズレとリーザさんの経験加味しても初日は統一だなって感じだったよ。
>>+191 ツェーザル
やりやすそうには見えてなかったよぉ…
毎日コアズレから遅くまで大変だなあって思ってたし。
あと、ドロシー今回初めて霊能力持って、序盤のCO周りとか、確黒見た後の感情に共感強めに持ったのはあったかなあ。
読心先がマリエッタさんだったのとフレデリカさんだったから、リアルタイムでは「そこ?」みたいには思ってたけど、他の2人が早々に決めちゃってたし、本気でやりにくかっただろうなって今は思う。
ドロシー読心方法一通りやったけど、3-1初日読心結果全白からのしかも被りありが一番情報増えなくてイラッとした記憶あるし、多分自分が読心術師だったら見せろって暴れたくなる気持ちわかるから自由推すと思うよ…
>>+199 ツェーザル
ごめん…更に言うと3dはドロシー気が抜けてて皆の希望見れてなくて、朝フレデリカさん読心見た時「えぇ…」ってなってたのも理不尽過ぎてごめんね…
何だろ、マリエッタさんと感覚似てるっぽい感じとか、単体考察もわかるってなる感じとか、「あれ?これ個人の感覚が近いだけなのを真視に繋げてるのかな?」くらいになってたかもしれない…
ドロシー読心やったことないからハードル爆上げしてたらごめんね…ほんとにごめんね…まとめとしてはできるだけ民意拾いつつフラットにしたいとは思ってたんだよぉ…
ドロシー不慣れで初めて役持ちやったから…もっとこうするべきだったとかもあったら教えてね、今後の参考にするから…
これも理不尽だけど、自分が不慣れだから不慣れさ出しながら頑張ってる人についつい肩入れしちゃうの気を付けたい…
でも今回はドロシー自身は投票に影響ないし、もしラヴィさん魔女だったら相当疲れてると思うから、墓下見て心折れて欲しくないから…ドロシーも前に、疑われてるけど何言っていいかわかんないままだったことあって、辛かったからね…
>>+208 ツェーザル
ありがとう!良かった!
実は初日じゃなくて確白ですらないまとめは一回だけ経験あって、やったことも見たこともないゾーンを突如組まされたんだけど、わかんないから教えてくれた人にすがったら灰から猛反発喰らって、しかも反対したの後で見たら全員白だったって地獄みたいな経験あるから…
ドロシーその時の経験で民意優先すれば反対されないけど誰か一人の灰に偏ると反対されるってわかった…
ツェーザルさんの意見は自分が読心術師やる時の参考にしたいなあ…その時になったらつくづく理不尽なこと言ってたねごめんって言うと思う…
でもね、ドロシー前に疑われた時、何話していいか本当にわからなかったんだけど、このサバトの皆は本当に丁寧に色々聞いてくれるから…お話した方がラヴィさんにとっては絶対いい経験になると思うんだ。
やり方も丁寧に教えてくれてるから、ジークムント先生優しいね!
>>+216 ツェーザル
妖精さんがいたって言えばいいのかな…まあゾーンの結果妖精さん溶けたから有効だったんだと思うよ。
ツェーザルさんの>>+216もだけど、個人の経験による抵抗感ってやっぱりあるよね…
エレオノーレさん、あっちでずっと気を張ってたもんね…本当にお疲れ様。
疲れ取れたら、一緒に皆の応援したり、色々お話聞けたら嬉しいな。
>>+225 ツェーザル
そうだよね。
いろんな文献読むのも大事だし勉強になるけど、実践に勝る経験はないってドロシー思ってるよ。
あと、何やかんや言ってるけど、理論武装した強い人に殴られる経験は一度はした方がいいって思ってる。
サバトで出会う人は皆先生だけど、その中でも一番的確で厳しいアドバイスくれる人だと思うよ!
何だろね、あの…殴られてる時のボーナスステージみたいな感じね…今経験値めちゃくちゃ入ってるみたいなね…(現実を直視するのが辛い為の逃避思考とも言う)
>>+231 マリエッタ
あっ、それならわかる!だから違和感なんだね。
灰にいると接しながら隣にいる人達の像を作っていけるけど、確霊ってそれできないから、違和感拾いにくくなるのかな…
ドロシー今回、ラヴィさんとリアルタイムでほとんどお話してないから、後追いの形で見てるだけなんだあ…
灰でお話してみたかったな。
>>+233 マリエッタ
ありがとう、覚えとくね!
それって文献読む時にも大事なポイントだと思うから、参考にするね。
やっぱり自触れがないと皆を遠くから見てる感じになるんだなってわかった…
魔女の時は自分への疑いの向き方とか、話してる感触とかで探れるけど、確霊って皆が積み上げてく像を眺めてるだけみたいな感じ…表面的なものを見てる気がする。
>>+238 マリエッタ
なるほどなるほど…
ドロシー勝手にそこ「投げやり感すごいな、何でだろ?」って思ってたよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新