人狼物語−薔薇の下国


217 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村6【ゆるガチ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【フ】 フラン は 【老】老人 モーリッツ に投票した


【フ】 フラン

>>2【判定確認!】
【私は狩人じゃないんよ!】

(6) 2014/07/09(Wed) 23:33:44

【フ】 フラン

決め打ち進行になるだろうし、余計かもしれないけど何も言わないよりはせめてこれだけ言っておくんよ。

イースについては>>1:171でほとんど言ってる。「真アピールが強い」だね。
>>1:66で霊潜伏の戦術目的なんてないのに>>2:58で足してたりするし。

>>1:237>>1:286>>1:310も、>>1:286を読んでもらえば分かると思うけど、普通に反論して根拠を聞いてるだけだよ。
ちゃんと根拠を持って言ってるなら普通に返せると思うんよ。
でも、攻撃された!って感じるってことは言葉に詰まったからで、要するに根拠が無かったってことだと思うんよ。

日数が経ってリーザの印象も薄れてるかもしれないけど、リーザは真占い師としてちゃんと言葉を残してくれてると思うんよ。

私からは以上なんよ。
後の判断は皆に任せるんよ。

(30) 2014/07/09(Wed) 23:50:55

【フ】 フラン

>>44
ローレルは灰吊り希望なんよ?

(47) 2014/07/10(Thu) 00:13:19

【フ】 フラン

>>52 ローレル
せっかく時間があるんだし、もうちょっと考えてからでもいいと思うんよ?

>>58 アリーセ
ええっと、サシャが入ってるってことは両視点?
それだと終わらないと思うんよ。私とイースが抜けてるんよ。

というか、>>44のローレルもイース真視点でキアラが抜けてないんよ?

(66) 2014/07/10(Thu) 00:34:26

【独】 【フ】 フラン

>>70
はい!

(-35) 2014/07/10(Thu) 00:42:55

【フ】 フラン

>>65 オクタヴィア
うーん。
灰吊りで狼が吊れないとRPPっていうのは、どのタイミングでも一緒だし、むしろ次に狼を吊ってその次村でもRPPで済むと考えると灰吊りでもいいのかもね!
せっかくだしイェンスが居る内に進めてもいいかなぁと思ったりもするし。

あと、私も村打ちが2人必要なんよ。

(74) 2014/07/10(Thu) 00:59:20

【フ】 フラン

ただまあ、イースを吊って考える時間が取れるっていうのはそれはそれで良いと思うんよ。

(77) 2014/07/10(Thu) 01:03:37

【独】 【フ】 フラン

よく考えたら、残しすぎてもイースが大変そうだなぁと思ったんよ。

(-40) 2014/07/10(Thu) 01:04:09

【フ】 フラン

>>86 ☆キアラ
あの時点だとモーリッツがなんだか村っぽくも見えてきてたから、ローレルと誰かっていう狼を想像してて、アリーセの>>5:81のローレル評が甘いなと思って質問>>5:108をしてたんよ。

回答>>5:152も「多弁にしては影響力少ないから(意訳)」村っぽいっていうのは、あんまり納得できなかったんよ。
その流れで更新後の会話を見てたから、サシャがツッコんでるところは、おや?っとは思ったんよ。

(92) 2014/07/10(Thu) 02:14:11

【フ】 フラン

こんにちはー!

占い師への真贋の移り変わりとかを見てみたんよ。

・キアラ
>>2:126「リーザ真、マーティン狼が腑に落ちる」

>>3:21「素直に真が噛まれたと見るべきかなぁ」

>>4:190 イース真を「完全には切っていない」「けど〜偽を強く見てる」

>>5:106 イース偽として十分仕事

キアラの思考の流れには違和感無いねー。

(101) 2014/07/10(Thu) 12:45:30

【フ】 フラン

・サシャ
>>2:48「狂アピっぽい感じ」「が、簡単に決め打つのはしたくない」
>>2:62「もし、フランさん狼で狼狂占いが白囲いしたか」でも「イースさん単体が微妙」

>>3:36>>3:45質問を飛ばして情報収集
>>3:79「決め打ちの覚悟はない」

>>4:64「偽ロック入っててガンスルーいくない」「やっぱり偽で狂じゃないかとぐるぐる」
>>4:69 私もGSに入ってる

五日目、自分が占われる
>>5:16「真だったら…涙目ですよね」「ぶっちゃけ…偽黒出されるかも」
>>5:31「サシャを頼ってくれてもいいですよ?」
>>5:32偽ならかなりの演技派と警戒はしてますけど
>>5:58「イースさん真フランさん狼仮定だと」
>>5:112「イースさん微妙偽ではなく不遇真の方がしっくりきて…自分節穴かもと悩んでます><」

>>17「じゃあ、やっぱり…イースさん狂?」
>>94>>97でも悩んでる

(102) 2014/07/10(Thu) 12:46:07

【フ】 フラン

悩み方としては自然に見えるんよ。
>>4:75でイェンスに共感してたみたいに、ロック体質を自覚してたからっていうのなら納得できるんよ。
サシャが狼でここまで悩みを演じてたなら、今日の冒頭で私狼を主張してもいいかなと思ったんよ。
でも、イース狂に傾いていて、その理由もモーリッツ白が分かったからの思考の伸びだし、違和感無いんよ。

(103) 2014/07/10(Thu) 12:46:26

【フ】 フラン

・アリーセ
>>2:227 占い希望全員分

>>3:103 リーザ「真濃厚」
>>3:175 イース「真は切ってます」
>>3:274 でも占い希望は出す

>>4:81「状況ではイースさんの判定に信憑性は無いんだけど」「イースさん真がまだ切れてない」
>>4:132 占い希望
>>4:158「イースさんが大変そうだったから…少しでも励みに」
>>4:184「結果破綻するまでは真の可能性を捨てません。0.1%くらいは残してるよ」

>>5:34「私はイースさん真を切ってないけど、今日黒吊れなかったらためらわずにイースさんを吊るべきだと思うよ」

>>55「私視点イースさん真打てれば灰ローラーで終わる」

3日目には断言してるのに、4日目からは微妙に曖昧になって、今日になってなんか飛んでたんよ。

★アリーセ
3日目と4日目の間で評価に変化がある要素は何だったんだろう?

(104) 2014/07/10(Thu) 12:47:09

【フ】 フラン

・ローレル
>>2:7「フラン今日は残して良いんじゃないかな?」「イース真なら思考が伸びないことはないと思う」
>>2:105「イース真の可能性、無くはないんだけど、状況的にやはり薄いとは思う」

>>3:16 占いロラ「開始するならマーティン」「イース狂だと判断できるように〜」両偽想定っぽい?
>>3:37 イースに「真なら苦しい状況だけど」
>>3:222「フランの吊り保留したのは占い師の信用を考慮して」

>>5:86「リーザ真想定」

意外とローレルは占い真贋に言及してなかったんよ。
でもなんとなくリーザ真視っぽいなーと思ってたのは、>>2:98>>2:235>>3:5>>3:222辺りの私(斑)吊りに反対っぽい印象からだったのかな。

(105) 2014/07/10(Thu) 12:47:38

【フ】 フラン

悩み方を見ても、やっぱりサシャは村っぽいと思うんよ。
昨日の私へのアドバイス>>5:62も、状況を客観的に見てて、狼が相互白視っていうのはモーリッツには当てはまらないことだろうし、村のモーリッツを吊りたい狼だったら私のモーリッツへの疑いを利用したいだろうし、これは言わないと思うんよ。

同様にキアラの>>5:119も、モーリッツの村要素を新しく持って来てるんよ。
今日の>>11とか見ても、もし狼が黒塗りしたいのだったら、私にモーリッツの村要素とか持ってこないと思うんよ。

(106) 2014/07/10(Thu) 12:47:57

【フ】 フラン

ローレルは、やっぱりモーリッツが村だったことが印象を悪くしてるんよ。

私が二日目にモーリッツを白く見ようとしたとき>>2:56に、止めてきたのはローレル>>2:102だったんよ。
>>2:247「フラン吊りたいという意思が残っているところ」って理由でモーリッツを疑うのも、昨日の>>5:75から強引っぽさを感じるんよ。
私は昨日の疑問解決で黒要素としては浮いちゃったんだけど、>>5:111「フラン吊りたい未練さを受け取ったことに変わりないので、あなたの評価は変わりません」って続いてる。
でも、灰視点で見ると2日目で斑吊ろうぜー!って言うのはそこまで黒くは無いんじゃないかなぁとも思うんよ。ローレルも>>2:235>>3:37とか手順なら斑吊りって分かってるっぽいし。
>>3:238「1人にロックして延々喉を使うという動きは狼にもメリットある」からのモーリッツロックって凄いブーメランな気が。

そんな感じで、村のモーリッツを強引に吊りにいってる感じがするから、黒くみえるんよ。

(107) 2014/07/10(Thu) 12:48:25

【フ】 フラン

ただ、分からないのが、あれだけモーリッツをロックしてたら、村だったって分かったときに怪しまれて当然だと思うんよ。

噛み筋はイースが白出したところだったし、一つの狙いは、カナンが>>4:10こう思ったみたいにイース真視を上げたいのかなと思ったんよ。
もう一つは、狩人を狙おうとしてる感じじゃなかったから、>>5:91みたく霊判定を出すことが目的かなと思ったんよ。

だとすると、霊判定が出そうだっていうのは分かってたのに、モーリッツに固執したのはなんでかなーと。
今日は霊能が襲撃されてるっぽいから、慌てて噛みにいったのかもしれないけど。

私がローレル気にしてるからそう見えるだけで、他からだと違和感は無いのかな?

★だれか
ローレル狼だとしての戦略とか推測できれば何か欲しいんよ。

(108) 2014/07/10(Thu) 12:49:00

【フ】 フラン

アリーセは>>5:81>>48>>72とか、狼が探せなくなってるっぽい?っていうのと、>>55>>98とかどこかへ飛んでいきそうになってて心配なんよ。

★アリーセ
1発言ずつでもいいから、このひとのこの発言が村っぽい!とか狼っぽい!とか感じたのはないかな?

(109) 2014/07/10(Thu) 12:50:04

【フ】 フラン、 *席を外した*

2014/07/10(Thu) 12:55:57

【独】 【フ】 フラン

喉を使いすぎたんよ!

(-72) 2014/07/10(Thu) 12:56:13

【フ】 フラン

こんばんはー!

>>117 イェンス
☆見落としてたんよ!
一番心に残ってたのが>>2:319なんよ。
残されて心細かったからリーザの言葉に頼りたいっていうのと、リーザには感謝してたからなんとか遺言通りにしてあげたいっていう感情的なものがあったのは認めるんよ。
それに、単独でモーリッツを疑ってたのも確かなんよ。

☆アリーセには>>3:259みたく共感白を取ってて、見る目が甘くなってるのはあると思うんよ。
昨日のアリーセは発言が弱くて、というかローレルの発言が強くてそっちに目が行ってしまったんよ。

第二希望がモーリッツになったのは、ローレルの>>5:111にモーリッツを吊りたいって意識がすごく見えたから、もしかして>>5:91みたく両狼で霊能結果を見せたいっていうのあるの!?って思ったんよ。
ローレルとアリーセの両狼だと、>>2:84>>2:86この掛け合いのローレルの発言が>>2:87素敵だと思ったから、両狼だとするとすごい茶番になってしまって疑問に思ったのもあるんよ。
ローレルの性格なら言えるのかもしれないけど。

(129) 2014/07/10(Thu) 21:13:48

【フ】 フラン

>>136 ☆キアラ
んー、なんだか感覚的なものなんだけど、>>18>>27>>33このローレルとアリーセの会話なんよ。
ローレルの「ようやく聞けるんだけど」とかとアリーセの「狩人ブラフだと思ってもらっても結構です」がスルッと出てきた辺りがなんだか芝居っぽく見えたんよ。
2人が気になってたってのと、>>129でも言ったけど茶番?ってのが頭にあったから。

(140) 2014/07/10(Thu) 22:01:01

【フ】 フラン

>>148
あ、そうか。
真だから噛まれて当然だと思ってたけど、噛みを急いだってことは狼が捕捉されやすいところに居たって可能性もあるんね。
初日に仮決定のローレルと視線が集まってたアリーセはそっちもあり得るのか。

(151) 2014/07/10(Thu) 22:25:19

【フ】 フラン

こんな時間だったんよ!

>>153【仮決定確認なんよ!】
それで問題はないと思うんよ!

現在の狼予想は【ローレル−アリーセ】なんよ。
理由は上のほうに。

(155) 2014/07/10(Thu) 22:39:31

【フ】 フラン

>>163
んー、そうなんだけどローレルの性格なら言えそうかもっていうのと、どっちにしても灰に使える縄は2本で変わらない(最終日RPPとかはランダムだから置いといて)から狼がこのタイミングで主張しても一緒なのかなっていうのと、両狼で狼を吊ったという実績が欲しいのかなとかも思い付いて悩むんよ。
あと単純にアリーセが村の可能性も。

(168) 2014/07/10(Thu) 22:58:49

【フ】 フラン

私としては、もう一日見直したいんよ。

(174) 2014/07/10(Thu) 23:04:30

【フ】 フランは、【イ】 イース を投票先に選びました。


【フ】 フラン

>>184本決定確認したんよ!】

(190) 2014/07/10(Thu) 23:26:05

【フ】 フラン、【何】何かを売る人 イェンス をもふもふした。

2014/07/10(Thu) 23:26:54

【フ】 フラン

>>191
豆電球のバターソテーって、どういうことなんよ!?

(193) 2014/07/10(Thu) 23:29:30

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

キアラ
8回 残6878pt(-)
【極】オフ
ローレル
3回 残6500pt(-)
【絵】オフ

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
リーザ(3d)
0回 残6918pt(-)
【少】
カレル(4d)
6回 残6667pt(-)
【旅】旅芸人オフ
トール(5d)
18回 残6876pt(-)
【彫】オフ
イェンス(7d)
59回 残4118pt(-)
【何】オフ
オクタヴィア(8d)
36回 残6273pt(-)
【寝】オフ
フラン(9d)
5回 残7279pt(-)
【フ】オフ

処刑者 (7)

ヴェルナー(3d)
1回 残6096pt(-)
墓下の騎士オフ
マーティン(4d)
2回 残5180pt(-)
【主】無毛その2オフ
カナン(5d)
4回 残4951pt(-)
【防】オフ
モーリッツ(6d)
1回 残7050pt(-)
【老】オフ
イース(7d)
0回 残5926pt(-)
【イ】オフ
アリーセ(8d)
10回 残6396pt(-)
【脚】オフ
サシャ(9d)
15回 残3260pt(-)
【賢】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

ツェーザル(1d)
3回 残7215pt(-)
ヨセフ(1d)
6回 残6810pt(-)
シュテラ(1d)
2回 残6859pt(-)
オズワルド(1d)
11回 残5976pt(-)
レト(1d)
6回 残5918pt(-)
グレートヒェン(1d)
15回 残6357pt(-)
フレデリカ(1d)
2回 残6561pt(-)
アンギーユ(1d)
0回 残7359pt(-)
ギィ(1d)
4回 残7256pt(-)
ロヴィン(1d)
32回 残5815pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby