人狼物語−薔薇の下国


344 コトノハヒラメク村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 薬師 リーゼロッテ

ところで。
僕、シメオン、スノウちゃん、ステファン、ヒースの印象がわりと似ていると思うんだけど。
その理由。
多分、中の人の経験値、レベルが同じくらいなんじゃないかなあ?
だから振る舞いも似る、印象も似る。

や、この辺りはスノウちゃん以外の中の人の予想はついてないんだけどさ。

(-20) 2015/06/23(Tue) 00:39:45

【独】 薬師 リーゼロッテ

この反応、わりとメタ的推理ではあるけれども、ヒース、シメオン、僕は噛み合わせがあり得ることを考慮してなかったよね。知らなかったのだと思う。
ヒースはGJ、って言ってる。その次のベルティルデの、噛み合わせもあるかも、ってのと比べると、多分わかってなかったんじゃないかという推測。

でも、ベルティルデ、ミーネ、リヒャルトはなんでその可能性を昨夜のうちに言及しなかったんだろう。そういうもんなのか、意図的なのか。

スノウちゃんはそこへの反応なしか。ステファンさんは偽装GJに言及してるけど、どーなんだろ。

とりあえず狩人coって珍しいよね。そのせいでよくわからんのだ! でも勉強にはなった!

(-23) 2015/06/23(Tue) 00:47:28

【独】 薬師 リーゼロッテ

>>54 ステファン
>>39 >>44 ベルティルデ
まったくだよ。ステファン。
僕は自分が、何をわかっているかもいないかもよくわからないよ!
いま別くちでベルティルデ吊りについて確認中なんだけどさ。

(-43) 2015/06/23(Tue) 23:03:27

薬師 リーゼロッテ

さて。存外時間がなかったなあ。
多分今回で一番の長文だ、心して読め! 読みづらいかもしれないけど!

占い師は今こうだよね。

ベルティルデが確定白。よって、カレル偽確定。

カレル、狂狼 ミーネ白、ベルティルデ黒
アレクシス、真狂 リヒャルト白、ベルティルデ白、シメオン?
マリエッタ、真狂狼 リヒャルト白、ベルティルデ白、ミーネ白

狩人COは黙っていても出るし、噛み合わせしなかった、って点でもマリエッタ黒が有力なのかな。
すなわち、カレル狂、アレクシス真、マリエッタ狼。みんなこう見てるよね。内訳としては最有力。

(63) 2015/06/24(Wed) 00:53:07

薬師 リーゼロッテ

□1.襲撃先考察
やっぱりリヒャルトだと思ってたクチだよ、僕も。
ベルティルテが次点なのはわかる。統一で占われてるからね。一つのミーネ、完全灰の他のメンバよりは、情報がある。
情報がない中に紛れ込みたい、と狼は考えるように思う。

本当なら、GJされるなら、確定白とわかっているリヒャルトの方がいい。ベルティルデが確定白だという情報を出してしまうよりは。(スノウの>>25>>26はそういうこと、だよね? あれ、違う?)
僕も、>>32のステファンと同じで、博打に負けた、狩人との読みあいに負けた、という状態のような気はしてた。
1/4と1/3の話(スノウ>>25>>26)については、正直に言えば、僕は考えついてなかったし。

→続く

(64) 2015/06/24(Wed) 00:56:39

薬師 リーゼロッテ

→続き

だから、襲撃先考察は「ただの読み負け。狼の意向に乗ってないからあまり意味がない」ってくらいの印象だったんだけどさ。
>>39 ベルティルデ
「私を次に吊ろうとしていたスノウさんは白くなります。スノウさんが狼ならば私を噛むことはないと考えます。」
これがちょっと気になった。それが意図だったりして。
「スノウがベルティルデ吊りを考えていた」→「狼の行動によって、ベルティルデを吊る意味がなくなった」
スノウの行動と狼の行動が反しているから、スノウが白寄りの印象になる。
自分を白く見せるための行動、という可能性はあるのかも、なんて。この場合ならスノウは黒ってこと。
あるいはまあ、白く見せるための行動=黒っぽいから吊り、を狙ってのことかもしない。この場合はスノウ白で、吊り縄消費作戦ってこと。
灰考察で言うけど、雑感では後者の印象。

ちなみに昨日の発言では、ベルティルデ吊りを推してたのはスノウ。
スノウ吊りを推してるのは、ミーネとリヒャルト。
のはず。

□2.吊り先▼▽
▼ミーネ
▽ステファン
灰考察でのグレースケール順。ぶっちゃけ大差ないんだけども。

(65) 2015/06/24(Wed) 00:57:50

薬師 リーゼロッテ

□3.灰考察
灰ってことでリヒャルトとベルティルデの考察は除くよ。
一応黒い順で。

・ミーネ
とりあえず、>>4:179 のお返事ありがとー。理解した。
考察じゃないけど、ちょっぴしお返事ね。
僕の中ではなんとなく、吊り次点になった人、って吊られにくくなる印象があるよ。
一度まな板に上がって料理されかけたんだから、なんか免除される、とでもいうような流れ。人間の心理なのかな、って思うんだけど。大げさに言えば、「あいつは議題にあがったからもういいや。次は議題に上がってない人に注目しよう」っていうような。や、僕の考えだけどね。

はい。考察。
白い印象なんだけども、5人の中で比較すると、僕の中で最も黒になっちゃった。
理由その1。
どっかでスノウちゃんも言ってたと思うんだけど。ぶれがない。すっげー白い。だからめっちゃ怖い。敵に回したくない。

→続く

(66) 2015/06/24(Wed) 01:00:02

薬師 リーゼロッテ

→ミーネ灰考察続き

理由その2。四日目の襲撃▲アレクシスの理由が、アレクシスが真で「ミーネに黒を出されたら困る」だったのではないか、って可能性を考えてみた。
アレクシス自身は賛同はしてはいないけど、マリエッタがミーネを占った理由で言っている通り、確かに補完占いの話が出ていた。占われる可能性はある。
もちろんそれで黒が確定とは言わないけど、狼ならば黒を出されるのはできるだけ避けたいでしょ。
理由その3。襲撃先考察で述べた、「スノウが白っぽく見えてきたからそういう策略だ、吊ろう」の流れがあるならば、ミーネは最初っからわりとスノウを疑っている。一番自然かなって。
理由その4。
消去法。他のメンバの方が白っぽい印象なんだよね。だから、ここに黒がきちゃう。

(67) 2015/06/24(Wed) 01:01:59

薬師 リーゼロッテ

・ステファン
2番目に黒い、かな。
ざっくざっく切っていく感じは、狼だったらそんなに目立つことするか、っていう気はしてる。
ただ、狩人COについて。いちゃもんだけど、言い出しながらも引いた点は少し気になる。狩人COについては僕も考えていたから食いついたんだけども、「どう思う」って最初に言い出した時点で自分の意見を添えてない点は、自分から意見を言いたくなかったのかなあ、って。
でもそれが黒っぽい要素かっていうとそれもまた微妙なんだけどね。狩人CO自体が好手かっていうと必ずしもそうではないし。ただ、リヒャルトはまあ当然反対なんだろうけど、それ以外で狩人COを反対しているの、ステファンだけなんだよね。目立つ。
目立つ場合、「狼はそんなことはしないのでは」という印象で、逆に白っぽく見えるんじゃないのかな。
だとしたら、本当は黒かったりして。

(68) 2015/06/24(Wed) 01:03:20

薬師 リーゼロッテ

・ヒース
3番目に黒い。ステファンとそんなに変わらない。
色々なことにね、戸惑っている風はあるんだよ。それは誰にも自明だと思う。
吊り希望にあがってテンパる。占い希望にあがってテンパる。わかるよ、それはみんなそういう心理だ。
流れを作る側じゃなくって、流れに翻弄されている側。だから、白っぽい印象がある。
でも、そんなかでもヒースは妙に、冷静さを失っていない気がする。ただの長所ともいえるんだけど、それを揚げ足取りするのがこのゲームなのでご勘弁。
「ヒースは色んなことにテンパる割には、ブレが少ない」印象があるんだよね。それは要するに、「仲間=狼と同じ方向性をひとつ胸に持っているから」って理由があったりして、っていう印象もちょっとある。
ただ、なんとなく独走している感じは否めない。独走するってことは仲間はいないってことなんだよねー。微妙だ。

(69) 2015/06/24(Wed) 01:04:26

薬師 リーゼロッテ

・シメオン
割と白い印象。
ヒースと似てるんだけどさ。なんか、色々なことに戸惑っている感、テンパってる感があると僕は思う。
流れを作る側じゃなくって、流れに翻弄されている側。だから、白っぽい印象がある。ヒースと同じ。
で、冷静にみえるヒースと違って、おろおろしている印象があるんだよねえ。仲間がいない風に見える。
ただ、僕も人のこと言えた義理じゃないんだけど、ここ数日になって発言数が増えているように思う。
寡黙でドロシーが吊られてるし、二の舞を防ぐ意味なのかも、とも見えなくも。まあなんとなく、「慣れてきた」だけのような気はするんだけど。要するに流れへの乗り方を覚えた、とでもいうような。でもそれが白要素って言うとそうでもないんだよね。
あとは、アレクシスがシメオンを占おうとしていた。それは意志をくむのもありなのかな、なんて思ったりはしなくもない。

(70) 2015/06/24(Wed) 01:06:25

薬師 リーゼロッテ

・スノウ
僕の中では白い印象。
どこかで自分でも言っているんだけども、狼の視点で物を考えすぎているように見える。それってデメリットの方が多いと思う。
本当に狼であれば。発言した流れと違う流れになるならば何手も考えているってこと。スノウにならできそうだけど相当しんどいでしょ。二手だけとしても、どちらも単純な手ではない。裏ならまだしも、表で混同したら致命的だよ。
ただ、発言した流れになったならば、「狼なら作戦開示はしない。だから狼じゃない」って胸を張れる部分はあると思う。でもそこに「そう思わせたいんでしょ?」って言っちゃえばそこまでだ。どっちかっていうとこれは後者の意見の方が強い気がする。黒っぽさの疑念は完全には払拭できないと思う。
それから、殴り愛が激しい印象。つっこむし、つっこまれている。わりと最初から占い希望にも吊り希望にもあがっている。襲撃▲アレクシスによって、村は「占い師を順番に吊る=占ロラ」の流れになった。灰殴り戦だ。つまり「灰の中のラストウルフに賭けた」んだ。それにしては、スノウはわりと不利な位置にいないか?

(71) 2015/06/24(Wed) 01:06:52

薬師 リーゼロッテ

さて。長く失礼した。以上だよ。
表情で色々遊んだけどそんなに深い意味はないよって付け足しておこうかな。ちなみにこのドヤ顔が一番好きだ! あと挑発>>64ね。

改めてグレースケール、怪しい順を書いておこうか。
黒 ミーネ>ステファン>ヒース>シメオン>スノウ 白

ただ、そんなに大差はない。
100点満点で言えば、60点、59点、58点、55点、50点くらい。
たった一問、違うだけで簡単にひっくり返る程度の雑感さー。
ラストウルフは灰の中。灰色は奥深いけど、いや、ほんと見分けつかないんだよね。

(72) 2015/06/24(Wed) 01:11:02

薬師 リーゼロッテ

で、あと考察とは関係ない話をふたつだけ置いて寝るよ。

ちょっとメタ的だけど。気になったから補足というか解説というか。
僕も経験豊富なわけでないから確証はないんだけど。
>>4 ヒース「なんか、票の入れられ方がすごく綺麗に……。」
これ、この辺りの村が「まとめ役がいて、発言内で先に多数決を取って、取りまとめて投票するから」だと思う。
役職COの際に「わざと違う人に投票」するのと、占い師が「誰を占ったかの意思表示で、占い先に投票」するのを除けば、「吊り投票は全員同じ」なんだよね。
多分、ヒースがいままでいた村はそうでなかったんじゃない?
個人戦。「自分が狼だと思う人に投票する」っていう、完全なる多数決戦。
前世の記憶とか、通りすがりの村を考えると、この辺りの村は大体こうだよね。

(73) 2015/06/24(Wed) 01:13:17

薬師 リーゼロッテ

あと、リヒャルトさんは投票COしつつ、遺言COもしてるよね。自分が噛まれる可能性が高かったからこそ遺言してくれたんだと思って惚れそうなんだけども、まあそれは置いておいて。
ドロシーは、投票COだけしてるよね。自分が吊られるって知っていて。まあ時間とリアルと電波とかの都合なのかもしれないけど、もし本当に真を取りに行こうとするんなら、投票COだけじゃなくって遺言CO、日替わり直前の発言によるCOもすべきだったのかな、って思うんだけどどうなんだろう?
来世の勉強のために、暇ならば誰かお返事くーださい。
考察に関係ないから、独り言とかで構わないよーん。

じゃ。おやすみんみーん。

(74) 2015/06/24(Wed) 01:15:00

【独】 薬師 リーゼロッテ

リヒャルトさんの中身がteruさんだとしたら、僕は毎回teruさんのイケメンに惚れている気がする。
いや、だってかっこよくない? きっと中身がイケメンなんだろう。いや、知ってるけど。
そして我らがいけめんのGさまはどこにおられるんだろう。この前は見学席にいたみたいだけど。実はステファンくんとかだったりするのかな。んー。

ところで徹底できてないんだけども、考察の中では敬称略、それ以外は適当に敬称をつけることにしている。
考察の中では一個の名詞的な扱いだから敬称はいらん。でもそれ以外のお話するときは、呼びかけ的な扱いだから敬称を付ける、ってイメージ。

さて。寝よう。誰吊りになるんだか想像もつかないよ。
今週は余裕あるから、吊られなければそれなりに発言できると思うし。
うん、昨日吊りか噛まれてたら悲しかったなー。せっかく今日から暇なんだからさー。
あ、いやまあ墓下で盛り上がるのもありだけどね? 盛り上がってんのかな。あ、ゾフィヤちゃんがいるから賑やかそうだ。

(-46) 2015/06/24(Wed) 01:20:13

【独】 薬師 リーゼロッテ

メモ。
>>99
ミーネのブレなさについて。★あり。回答すること。
や、印象なんだけどね。イメージっつうか。

思考が変わらない、っていう訳ではなくて、どーんと構えてる感じがするんだよねー。ばーん、って、
経験値の差かもしれないけどさ。何が起きても動じてない印象。

ってことをあとでお返事しよう。

(-55) 2015/06/24(Wed) 11:49:24

【独】 薬師 リーゼロッテ

シメオンさんの考え方おもしろいなー。ていうか見方、なのかな。印象だけども。
なんかおもちろい。中の人誰だろ。

んっと、最短で今日epだよね。どーなるかな。
もしくは、金曜か日曜。ん、金曜は僕いられるか謎だな、そいえば。んー。

あとまたヒースに突っ込まなきゃ。と、思っている。
カレルの引き際があっさりしてるのは、占い師としての役目がほぼ終わった状態だったからという点もあると思うので、村人である間は真似すべきでないと思うよ!
村人は吊られたらだめなのだよ。村人ならば、あっさり吊られたらだめなのだよ。見苦しくとも最後まで説得するのが使命なのだよ。

(-56) 2015/06/24(Wed) 12:21:55

薬師 リーゼロッテ、もふねこ スノウ をもふもふした。

2015/06/24(Wed) 12:22:58

薬師 リーゼロッテ、いや、なんか、見に来たらちょうどいたから。

2015/06/24(Wed) 12:23:25

薬師 リーゼロッテ

へい、きたよ。
現状、最黒をミーネとしているものの、>>118ベルティルデの、「ドロシーが、ミーネ統一を推してる」にちょっと揺らいだ僕がいる。ああじゃあ絶対に白だ、とはそりゃ言えないけど、確かにちょっと黒っぽくなくなるよね。占い師とのラインが見えてくる。

ミーネのお返事はあれだよね、>>99のブレなさの件だよね。他にもあったっけっ?
スノウと似てるっていうか同じなのかもしれないんだけど、議題回答および考察の内容って訳じゃないんだよね。自分ではロックオンって言ってるけど、色々と状況に合わせて変わっていると思うし。
むしろその変わっているところなんだよね。なんていうのかな、「何が起きても、議題回答および考察の材料に取り込んでいく」っていう、動じなさみたいなものがあるなあ、って。経験値の違いかなあとは思うんだけど、ある程度裏で盤面を進めている狼にもいえる特徴なのかなあ、って感じ?

(136) 2015/06/24(Wed) 21:56:15

薬師 リーゼロッテ、メモを貼った。

2015/06/24(Wed) 21:59:22

薬師 リーゼロッテ

忘れてたから、集計用にメモに置いてきたよ。
今日はだれかまとめできそー? 僕はちょい厳しいのでごめんなさいだけどもだれかよろしくです。

(137) 2015/06/24(Wed) 22:00:45

薬師 リーゼロッテ

スノウちゃんありがとん。なんだかんだ僕も拾ってきたよ。
ざっくりだから見逃したかもしれないし、表にはしてないけど。

>>39 ベルティルデ
▼ヒース ▽シメオン
>>65 リーゼロッテ
▼ミーネ ▽ステファン
>>110 ステファン
▼ミーネ ▽シメオン
>>117 リヒャルト
▼ステファンさん ▽ヒースさん
>>134 ミーネ
▼リーゼロッテ、▽スノウかステファン
>>135 スノウ
▼ヒース ▽ミーネ

ヒースとシメオンが未回答?

(142) 2015/06/24(Wed) 22:18:30

薬師 リーゼロッテ

スノウちゃんのポイントもあってると思う。

じゃ、僕は本当にちょいと離脱するんでごめんだけども後のことは誰かよろしく。
本決定前後には戻る。

(145) 2015/06/24(Wed) 22:21:56

薬師 リーゼロッテは、門下生 ヒース を投票先に選びました。


薬師 リーゼロッテ

へい、戻ったよ。
取り急ぎ、【本決定を確認した。▼門下生ヒース諒解】
肉球ないからツインテールで確認だ! *ついてる!

(180) 2015/06/24(Wed) 23:13:30

薬師 リーゼロッテ

ねね、ちょっと流れと違うこと聞くんだけど、もしかしてミーネの「お返事」って、灰考察に対して意見をお返事するって意味?
自分に対する灰考察って、お返事した方がいいの? 殴り愛的な意味で。
なんか言い訳じみてるのかな、って思ってたから誰に対してもお返事ってしてこなかったんだけども。

(182) 2015/06/24(Wed) 23:17:36

【独】 薬師 リーゼロッテ

>>157 ステファン
お金で買うか、なるほど。いいな。思わず笑っちゃったじゃないか。

狼も当然吊られるわけにはいかないんだけど、村人だとしても吊られちゃいけない。吊り縄はあくまで狼のための物だ、と僕は常に思っている。
その点において、ヒースに呼びかけたりして縄回避してるところは役目を果たしているよなあ。
ていうかRP、ロールプレイ、キャラなりきりがうまいよね。中の人がわからんけど、これはなかなか惚れるねえ。

(-89) 2015/06/24(Wed) 23:22:53

薬師 リーゼロッテ、墓守 シメオンに首を傾げた。

2015/06/24(Wed) 23:23:33

薬師 リーゼロッテ、もふねこ スノウをなでりこなでりこした。

2015/06/24(Wed) 23:24:01

薬師 リーゼロッテ、神父 リヒャルトの肩を揉んだ。

2015/06/24(Wed) 23:25:44

薬師 リーゼロッテ、墓守 シメオンえ、そう? 気にしてないよー。

2015/06/24(Wed) 23:26:29

薬師 リーゼロッテ、神父 リヒャルトを上目遣いに見上げた。

2015/06/24(Wed) 23:27:37

【独】 薬師 リーゼロッテ

リヒャルトさんがいない明日が辛いのでエピローグこいっ!

(-90) 2015/06/24(Wed) 23:29:20

薬師 リーゼロッテ

>>189 ミーネ
ふむふむ。なるほど、そういう感じね。
スノウちゃんが全部返してたから、そうすべきなのか迷っちゃったけども、そこもプレイスタイルな訳か。そかそか。

休憩は大事だよ。無理しなくてもいいのさ。
体調くずしたら大変だから、程々に、ってのはみんな共通だよね、うんうん。

明日があるなら明日から、エピローグがきたら来世にその辺も考えてやってみるよ。
ありがとー!

(193) 2015/06/24(Wed) 23:40:57

薬師 リーゼロッテ

メモ帳に残してあったから垂れ流そう。エピローグがきたらタイミングなくなるし。くるかなー、こないかなー。

お夜食もらうねー。5(5x1)で。


めも。
しかしミーネの「防御感」って見方はおもしろいね。
一応僕はそういうつもりはなかったんだけども、無意識にはあったのかもしれない。前世でそれを気にし過ぎてたからあえて気にしないようにしてるのもあるんだけど。
占いもしくは吊り先に自分があげられたらば、なんとなく対立的になるってのは心理として普通だよね。
仲間が誰だかわからないんだから。
そう考えると、防御感が高いと狼的なのかなあ、とも思える。あるいは、どうだろう。

(196) 2015/06/24(Wed) 23:46:46

【独】 薬師 リーゼロッテ

リヒャルトさんからアクションが返ってきてないのでさみしい。
いけめーん。

は。明日から男がステファンくんだけじゃないか。女のバトルは怖いぞ?

(-97) 2015/06/24(Wed) 23:50:02

薬師 リーゼロッテ、ぶどう的なもの、だよ、ね? もぐもぐ。

2015/06/24(Wed) 23:51:03

薬師 リーゼロッテ、もふねこ スノウに、プレイスタイルだよプレイスタイル!

2015/06/24(Wed) 23:51:41

薬師 リーゼロッテ、orchidってランのことなんだ。へー。

2015/06/24(Wed) 23:53:17

薬師 リーゼロッテ、自由人 ベルティルデに、とりあえず食べよう。大丈夫、まずくはない!

2015/06/24(Wed) 23:59:06

薬師 リーゼロッテ、神父 リヒャルトにぴとっとくっついた。

2015/06/24(Wed) 23:59:42

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

シメオン
22回 残13962pt(6)
リーゼロッテ
24回 残14027pt(6)
スノウ
24回 残13903pt(6)
もふもふしてにゃオフ

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)
ゾフィヤ(3d)
31回 残13573pt(6)
眠いのよ。オフ
アレクシス(4d)
8回 残14475pt(6)
リヒャルト(6d)
20回 残14040pt(6)
今日はゆるオンオフ
ベルティルデ(7d)
19回 残14261pt(6)
あは

処刑者 (6)

ドロシー(3d)
12回 残14632pt(6)
もふもふ…したいオフ
カレル(4d)
1回 残14962pt(6)
マリエッタ(5d)
3回 残14879pt(6)
涙の数だけ強く♪オフ
ヒース(6d)
17回 残13981pt(6)
ステファン(7d)
28回 残13742pt(6)
ミーネ(8d)
21回 残14164pt(6)

突然死者 (1)

トール(2d)
0回 残15000pt(6)

見物人 (0)

退去者 (4)

ノトカー(1d)
1回 残14960pt(6)
イェンス(1d)
0回 残15000pt(6)
ヴィクトリア(1d)
3回 残14922pt(6)
テオドール(1d)
0回 残15000pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby