情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-339イングリッド、>>-383ユーリエ
だって気になるじゃないですかー!!><
その後誰かいい飼い主さんに巡り合えたのかな、何ヶ月経ってるけど大丈夫かな、と…。
去年、栃木県内の河川敷や山林に大量の犬の死骸を捨てた事件が発覚しましたが、あれは今まで、悪質業者が自治体に持ち込んで処分させていたんですよ。
数回に渡る動物愛護法の改正で、自治体は業者からの持ち込みを拒否できるようになりました。
悪質業者の管理下では、繁殖用の雌犬は、狭いケージに入れられて散歩もさせてもらえず、出産だけさせられるそうです。
捨てた犯人より、衰弱するまで出産させ、子犬を産めなくなったら餌も水も無駄だからと、自治体に持ち込んで処分させていた業者こそ逮捕されるべきだと思います。
>>-383ユーリエ
「不快な思い」は全然なかったので大丈夫ですよ!
村側はわからないからこそ疑い合うものだし。
中身はやらかし系のPLで、評価していただけると恥ずかしい限りです……。
スイッチが入るといろいろ吹っ飛ぶので、周囲が見えなくなってしまい、何度も失敗しています…。
「鋼の錬金術師エドワード」ですか。
どんなRPになったのかな。
見てみたいですw
ハーモニーのとても綺麗な歌い手さんなので、もしや?と期待してしまいました。
こちらです。
コメは消したほうがいいかも…。
>>-384オズワルド
納得されてしまったw
お久しぶりです。
地上は三日月国2回の、半年ぶり3回目ですね。
>>-386ゾフィヤ
普通は、1村では思考が被っていても、別の村では違っていたりするものですが…。
あなたとはなぜか毎回同じように考えていて、ちょっと驚いています。
「最後まで同陣営でいられて良かった」は本当に。
春嵐の村でぼくと同村経験がないのはクララさんとエルナさんだけですw
>>-394ユーリエ
元々犬・猫好きから始まって、動物全般が好き→変わった生物も好き→深海生物も古代生物も、と広がっていったので、原点である犬猫は外せません。
この絵本を見たときは、本屋でぼろぼろ泣き出してしまったほどです。
「信頼できるブリーダー〜」は本当に。
民間団体もそれぞれの地域で頑張っていますし、殺処分ゼロは無理でも、1匹でも多くの命を救えたらいいなと思います。
>>-397ユーリエ
何度もやらかしてきて、今に至るのです……。
エドの口調って、そんなに特徴ありましたっけ?
わりと元気系の少年という感じだったような。
馴染まない設定だと、動きにくいかもしれませんね。
ビジネスウーマン設定のRPというのはあまり見かけないので、武器商人の設定には、斬新だ!と驚きました。
>>-411カサンドラ
ご存知でしたか!
ぼくが最初に見つけたのは「奇跡の海」でした。
ハーモニーが本当に綺麗で、聴くたびに癒されています。
/*
>>-415ユーリエ
確か熊本市だったかと。
成功した自治体の取り組みが認められ、全国に広がっていったようです。
まだまだ不備はありますが、法律もよくなるよう改正されていますし、民間との連携でも何でもして、少しでも殺処分を減らしていってほしいです。
>>-416ディーター
お疲れ様です。
細かい設定など、いろいろありがとうございました。
/*マークの付け忘れ、すみません。
/*
>>-435ユーリエ
口調に特徴のあるキャラでないと真似しにくいですよね。
だんだん普通になっていきそうです。
「アルの方が記憶に」は鎧のインパクトですねww
あのヴィジュアルはちょっと忘れられません。
元ネタありですか!
わかりませんでした。
珍しいし、村の謎とも絡めるので、上手い設定だなあと思いました。
坊ちゃん設定を生かして、望みは叶わなくても前向きに、というエンディングを迎えようと思っています。
/*
>>-436イングリッド
「まっすぐ」というか、周囲が見えなくなることも多くて…お恥ずかしいです。
「敢えて見ないように」もわかります。
理想論だけで問題が全部解決するわけじゃないことは、ぼくも重々。
自分にできることは微々たるものですし、考え始めると無力感に苛まれます。
……ありがとうございます。
そういう評価に応えられる人間になりたいです。
/*
>>-453ユーリエ
ああ、彼女もヴィジュアルにインパクトが!>ココ・ヘクマティアル
あらすじは知っていて、後で読もうと思って忘れていた作品です。
アニメのほうは黒田洋介さんが構成・脚本なんですね。
Wiki先生を見ていたら、猛烈に気になってきました。
おやすみなさい。
また明日。
/*
ね……寝て、ました……。
すみませんが、続きは明日に。
>>-230ディーター
このブログはどのページも勉強になります!
何冊も本を出版されているプロの生物専門イラストレーターの方なので、文章は読みやすいし、イラストはわかりやすいし。
ぼくは時間をかけて、ゆっくり楽しみながら読みました。
サイトのほうは、ところどころリンク切れでイラストが見えないのが残念です…。
/*
ディーターさんのセンサーがいろいろすごい件。
ぼくのパッションはだんだん当たらなくなっています。
>>-343、>>-349イングリッド
灰同士なら相互白視できた可能性もわりと高いと思っています。
加速する人の白さは見やすいし。
同じメンバーでも、役職が違えば展開は大きく変わったでしょうね。
/*
エピログへのレスがまだ終わらない…(涙
>>-354ディーター
おお、そういえば>人狼庇ってはいた
鋭いセンサーがあると、憑依型でもそこまで考えた動きになるわけですね…。
すごいな。
考えれば考えるほど、狼陣営に厳しい編成でしたね。
村も有利だったとは言えませんが…やっぱりカオス編成は難しい…。
― 終了直後・集会所 ―
[ 終了を告げられて脱力している姿が、よほどがっくりきている気配だったのか、犬2匹にかわるがわる慰められたり>>47、懐かれたり。>>63
両方の犬をもふりながら>>75「戻ったら犬を飼おう」と決意した>>67が、]
( もう村を出ていいのか……?)
[ 周囲を見渡すと、「姿が見えない」者もいる。>>69]
( 彼らはどこへ…?
それに、組織からの通信もない……。
……本当に、終わった、の か …………?)
[ 「私達は組織に勝ったんだな。これでみんなの夢が叶う。みんな、お疲れ様」>>69というユーリエの明るい声が耳に入ったが、不安は消えなかった。]
[ ユーリエが「誰か端末に連絡が来た者はいるか?」>>69と皆に問いかけたので、共鳴者というまとめ役を振り分けられた彼女にも、その後の通信は入っていないことがわかった。
もうひとりの共鳴者であるゾフィヤも外から戻ってきて、「端末に連絡は、ないね」>>73と答えている。]
( ぼくの端末にも来ていない……。)
[ 手の中のシンプルな機械は開始前と何も変わらない。>>0:406
だが、どこか役目を終えたかのような空虚さをかもし出していた。]
( この感じ……。
何か、おかしい…。)
[ もやもやとした思いを抱えて立ち上がり、集会所の外へ出た。]
/*
>>-491ユーリエ
そういえば髪の色が同じ。
今すごく気になっているので、近日中にコミックを読むかアニメを見るかしてみますね!
「フフーフ」が口癖なんですよね?
ニコ動の投稿作品でちょっとだけ見かけた記憶が。
/*
>>-506ディーター
お疲れ様です。
「プロから確定描写がけっこうあった」のは気になっていました。
よく見る小説の文章とはまた違うから、こつを飲み込むまで難しいんですよね。
ぼくも細かいところでついやってしまってたかも。
気をつけてはいるんですが…。
>>-509ユーリエ
ツタヤで探してきます!>アニメ
/*
>>-511、>>-512ディーター
おお、なるほど。
オズワルドさんが守護獣ではないと判断したのはどこでですか?
ぼくはローレルさんから吊り回避の守護獣COがあれば、偽決め打って即吊り推ししていましたw
役職由来の感情や視線がなさすぎましたよ。
3d夜明け前後はクレステッドさんを疑ってきついことを言ってしまいましたが、護衛先を聞くと、真かも?と思えて。
守護獣由来なら思考の流れも感情も通るし、露出したリアル多忙狩人を、最後まで襲撃しなかった村もログ読みで見たので…。
ただ、襲撃せず残しても勝てる狼像がわかりませんでした。
カオス編成…どうやったらバランスが取れるんでしょうか…。
ぼくも他国の新役職で1度村建てしてみたいのですが、バランスに頭を悩ませています。
組み合わせをうまく考えられる人を尊敬しますよ…。
/*
こんばんは。
他の人がどこにいるかわからないので、続きのロールどうしようかなあ……。
/*
>>-522イングリッド
あ、お気遣いすみません!
ご自分のPCのやりたいことを優先で!
こちらは誰かがいないと困る、っていうロールではありません。
>>-527
お疲れ様でした。
フランツさんの設定、『リトル・チャロ2』みたいでとても印象的でした。
またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。
/*
>>-537ディーター
おおう、そうでしたか…。
ぼくはやりたい人が多ければ、という感じです。
ロールとしては、村を出ていくだけでもいいし。
>>-538イングリッド
そうですよね>死神エンドが〜
[ 噴水の湿っぽい空気を感じながら、...はなすすべもなく、その場に立ちすくんでいた。
誰かに声をかけられても、まともな応答はできなかっただろう。*]
/*
オズワルドさん、お疲れ様でした!!!
同村してくださった皆さんもありがとうございます。
またお会いできたらよろしくお願いします。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新