情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
【服】仕立て屋 エルナは【吹】吹奏楽部 ノトカーに投票を委任しています。
【服】仕立て屋 エルナ は 【妹】しっかり者 ローズマリー に投票した
こんにちは。
>>274
シェットラント関連については了解しました。
皆さんの見解がそういうことでしたら、今後も他の参加者と同列に、シェットラントさんを判断する事に致します。
「読み飛ばす」の部分が皆さんに誤解をさせてしまったようですみません。
「分からない部分を読み飛ばす」という事は、全部読んだ上で、「分からない部分にこだわり続けても前に進まないから、ずっとそれにこだわり続けて固まってしまうのはやめよう」という意味です。
…伝わっているでしょうか。
「分からない部分を分かるまで読め」というのなら、答えは「お断りします」です。
「読んでみて分からない」から「そこにこだわらずに先へ進む=読み飛ばし」ています。
手順も知らないのか!とお怒りなら、「参加しちゃってごめんなさい」としか言えません。
「それなら今すぐ徹夜してでも手順を勉強しろ!」と言われたら、正直、リアル事情との兼ね合いで、私は了承しかねます。
>フレデリカ
正直昨日のあなたの発言には
「私はあなたの発言を読んだ上で、現在の私の判断基準であなたを疑っているよ?それなのに『私の発言を10回読め』そして『私の発言を読んでわからないはずは無い筈よ?』」
みたいないい方に、
「あなたこそ自分の理論の中で相手が議論してくれるのが当たり前だと思っているの?いったい何様?」
と思い本当に激おこでした。
そしてあなたの昨日の発言を見返して、
「あれ?フレデリカって『私を意図的不理解をしている狼』だと言う可能性を考えて無いの?これは私の色を知ってるの!?」
…という文章を投下しようとしたら、
>>6が白い、真っ白い…。
>>6フレデリカ
☆柔らかな物腰なのに、ロヴィンさんや私のように自分に疑いを向ける者にはかなり辛辣なのが、自分を見られる事に対する牽制=防御感に見えました。
☆あまり深く考えていませんでした。
☆読んでますよ。読んでも良く分からないです。
☆偽だと思う、と明言している人に黒判定が出ても「やっぱり偽か」という反応しか出てこなくて、情報が増えないと思ったから。真視していた人から黒が出たら「真だと思っていたけど偽だったのか!という事はあれでこれであの人が真だったのか!」と色々情報が増えそうだと思ったので。
>>50ローレルさん
あ、
「▼会があやしい!だから好があやしい!」
に対して、
「▼会の理由について説明を受けた上で分からないのだったら、もう▼を要素にとってはいけない」
という意味で合っているでしょうか?
>>55ローレルさん
ありがとうございました。
いま、フレデリカさんの議事を改めて初日から見直しています。
積極的に村利になりそうな提案をして、分からない所は積極的に質問を飛ばし、自分の思考も積極的に開示。
とても白いですね。
ただ、気になる所もあります。
>>174>>278の、フレデリカさんが言うところのPS(恋陣営スケール)。
私をもっとも怪しんでいるみたいですけど、Qが恋矢を打つのって一日目の筈ですよね?
一日目の私って、自分でも「私、吊られるのかな?」ってかなり冷や冷やしていたくらいなので、ここは違和感なのですけど。
私白視、っていうか非狼視が大きくなったのは、2日目午後になってからの記憶があります。
>>61ローレルさん
な、なんで私に言わせようとしますか…?
というかローレルさん言っちゃってるじゃないですかw
とりまその発言から舌好両恋は無さそうですね。
GSですか…。
黒い:老迷
疑問:閃
判断材料不足:医正
白決め打てない:楽
白い:好舌
白 好>舌>>楽>医>正>閃>迷>老 黒
桃い:好
希望【▼老▽迷】でノトカ―さんに委任します。
おやすみなさい。
投票を委任します。
【服】仕立て屋 エルナは、【吹】吹奏楽部 ノトカー に投票を委任しました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新