情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>7 キアラさん
そう言われれば、そうですかとしか言えませんね。
>>3:21「わざと」は聖襲撃でなくギィさんの「萎える」では?
あ、「ギィえー?」というのはちょっと違って、護衛が薄いギドラ襲撃もあるかもと思っていたが、ギィが抜かれたのが残念で>>3:0「ギィが抜かれてしまいましたか」という感じです。
その後、
→ベル黒を見て>>3:7「おお、ベルティルデさんの方は合ってましたね!」
→そういえばギドラ成功だったんだなとは思いましたが、ベル黒から猫腐が気になってそちらに興味が移り>>3:12
→議事読みで>>3:8「ギドラ成功か」など他の人がすでに言及してたので触れず仕舞い
という感じなんですが、そんなにおかしいですか?
白出た時の話なのはわかりますが、黒出た時には自由にもメリットがあると思ったので、どっちの可能性を高く見ていたのかなという質問でした。
>>37 ディーターさん
仮決定の▼流が予想外でパニックになっていたので、そこまで精査する余裕がなかったですね。
>>45
わかりました。がんばります。
>>52 キアラさん
上段:ああ、そういう意味ですか。
下段:ジムゾンさんの感情の方が真っぽく見えるというのは理解できます。
>>65 ディーターさん
>>4:136あたりで信用差が詰まって来ている感じがして抜かれるかもとちらっと考えましたが、襲撃先を深く考えている余裕はなかったですね。
◆神淑ライン
淑>>1:76「ディータ仮セット」が偽にしか見えない
いきなりきつい言葉ですが、>>1:165のトーンダウンもあり、切れは拾えません。
神>>1:285 雑感は占い有枠のみで叔は含まれてませんね。
神>>2:260 ここではじめての考察で「占吊不要」
叔→神>>3:11「5分もあったのに襲撃先確認してなかったのー?」
叔→神>>3:26「トイレってw 素っぽいなぁw」
茶番でもある範囲。
叔→神>>3:109 「キアラちゃんはジムゾン真だと思うー。」
真上げ。拾っている要素に不自然なところはないですね。
神→叔>>3:207(ベルと)「キアラは切れてる様に見えました」
神叔は切れてないですね。
神から叔への絡みが全然ないのが気になりますが、
1.素で放置枠に入れて絡んでないだけ
2.仲間に触れにくい
3.真上げしてくれている淑村に対する遠回しなライン偽装
といったところでしょうか。
3は神の性格的に薄い気がするので、1か2かなあと思っています。2なら赤で指導が入る気もしますが。
◆ローズマリーさん
対話が丁寧でじっくり性格要素やスタイルを取るタイプ。白黒の結論はあまりはっきりしませんが、狼を探っている姿勢は感じます。
>>2:126のように、どういう要素をどのように受け取って、その人をどういうタイプだと判断しているかがわかりやすいですね。>>3:81>>3:150>>4:68のように取った性格要素・スタイルと照らし合せてブレや不自然なところがないかを見るタイプ。
>>4:77のように、バランスを取ってフラットに判断しようという姿勢が見られ、狼非狼・真贋の両面を見ながら考察するのは狼には考察負荷が高そうです。
狼だったら敵を作らずに生き延びるタイプかなと思いますが、>>4:77のように理解姿勢の中にも警戒感が見られますし、たぶん村じゃないかなと思ってます。
2dの▼ベルも、上記の丁寧なスタイルの割にあっさりした理由で、切りというよりは切れかな、と。
◆スノウさん
後衛タイプのスロースターターで、盤面・状況に注意が向いていますが、そこがなかなか灰狼探しに結び付かないところが沈み気味な理由だと思います。
>>3:202「亡は昨日から継続で思考が追えない」「施はちょっと思考周りがわからなくなった」
>>4:35「読み込めてないから、判断できない」
といった表現が多く、白黒以前に灰をどう見ているかがわかりにくいですが、>>4:211>>4:212の腐評は初日から要素を拾ってきちんと判断しているように思います。
自分を見て判断してほしいという感情が強く見えますが、スノウさんも村ならがんばって他灰を見てください。私もがんばります。
>>13>>50>>51>>56>>58とずっと状況周りでぐるぐるしているところはこの状況を作った狼には見えないですね。少なくともLWではないように思います。
>>79 リヒャルトさん
狂より狼の方が生存意欲が強いと思いますので、偽黒を出しにくいかなと思ったくらいで、あまり深く考えていませんでした。
襲撃されないとまでは思ってませんでしたが、キアラさんやフレデリカさんのことが気になっていてあまり意識は向いてなかったですね。
>>96 キアラさん
自分も初動で色取りまであまりしない(できない)ので、もうちょっと相手のスキルや性格を考慮して判断してあげたらいいのに、といった心境だったと思います。
>>105 キアラさん
あ、ディーターさんの部分についての心境かと思ったのですが、私真発言のところですか。
信用を気にしていたのは事実でそこも当然見ていましたけど、ちょっとメタっぽいので触れにくいなと思っていましたね。
真視はありがたいけどメタは嫌だな、「発言は今んとこ真っぽいわけでもない」って言われてるし発言で真視取れるようにがんばらないとなあ、といった心境でした。
というか、>>96「>>1:44とのことだけども」って言われたら、ディーターさんの件についてどういう心境だったか聞かれてるかと思うじゃないですか。何か引っかけられた気がするんですが。
>>119 キアラさん
狙ってやったんじゃないのかと疑いたくなりますが、「真って言ってたのどう思う、って聞いたら〜」はまあ納得できますね。ここはドローで。
◆コンラートさん
他灰にちょこちょこ突っ込みながら思考を垂れ流すタイプで、自然体な感じがします。ディーターさん周りなど見方が近いので「はい、そうですよねー」という感じで引っかかるところがありません。
>>2:105「▼ベル」「ベルは占いにかけたくない。Cだったら困るんで吊り希望」は
素直に取れば切れ。スキル的には切りもできそうですが、切るタイプかどうかはちょっとわかりません。
初日は>>1:195「第二はあんま見てないんだけどベルかローズ」だったので、タイミング的にキアラさんほど早い段階でばっさりというわけではないですね。
気になるのは、真視はありがたいのですが、私の真贋を確認するための質問が>>1:57くらいで、ローズマリーさんやスノウさんと比べると私のことを見極めようという姿勢がちょっと弱いように思います。
狼だとすると、キアラさんに乗っかって信用勝負しつつ、自分は私に擦り寄って占いを逃れる、という勝ち筋が頭を過ります。
>>131 コンラートさん
偽装には見えていませんね。ただ、正直なところ真ロックかかるほど自分って真っぽく見えるのかな、という疑問が…キアラさんに叩かれまくってるせいかもしれませんが。
>>137 スノウさん
狂≧狼ですが>>82の通りあまり深く考えていません。
狼陣営に余裕を感じることから2Wいるのかもと思っていますが、こちらもあまり根拠はないですね。
薔薇影の騎士 アヴェは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。
薔薇影の騎士 アヴェは、天真爛漫 キアラ を能力(占う)の対象に選びました。
>>159 スノウさん
灰に残り2Wならスノウさんがそのうちの1Wかもしれませんが、残り1Wならスノウさんは村なんじゃないか、と言いたかったのですが、そう読めませんか?
多数決なら仕方ありませんが、自吊りは嫌いなので▼神にセットしておきます。
力不足で黒を引けず申し訳ありません。
みなさん明日はどうかよく考え直してください。
私が偽だったらこんな状況を作り出しません。
>>188 スノウさん
私もスノウさんのことを判断できていませんので気にしないでください。
みなさんなら必ず村を勝利に導いてくれると信じていますので、がんばってください。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新