情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
ろへりねさんが落ちたことはわかった。
んー、やっぱ喉とかコアもメモのみにしたら良いと思うんだがなぁ。
表発言だと絶対なんらかの影響出るし。
半分ぐらいは昨日時点(イース黒メドレー狂の可能性があった)での話だし、メドレー非占って書くのはわりとめんどくさくてー…
そして、私が探してたのメドレーのイース評じゃなくて、3dのレオン評とユキナガ評だけなのよー。
メドレーは二人とも黒視してた。そこからレオン占に繋がる理由もあった。
ただ、黒視理由が元々あって黒も引いてるのに白派に転向、とか、2-2って言われてるときに相手の占・霊っぽさを見ないとか、黒見えてる占い師とすれば腑に落ちないのよー。
…私、3dユキナガの占・霊騙りっぽさの否定(=狂否定)をメドレーに伝えてて。あれのお返事が来てたら、ほんとは一番よかったんだと思うわ−。
あー…なんというか、イースだなあっていう気分になったわ…ユキナガ白の理由も、狩すっぽぬけだったからー。
あまり有効ではないんだけど、たぶん、イースが初日に取った白説明しろっていったら、大概そんな感じになってたんだと思うわ−。
(戦略面配慮がないという点だけで黒視は、私はしないんだけどね…いつも素村のCO論で色々ガン透けしてるの見て打ち震えてるから…)
A群から回覧帰って来ぬので喉節約しておったがこんな時間なのでお主との対話に喉使いたいでござる。@200までは対話するでござる。
遊とは一言もしゃべることのなかったのでそれは知らなかったでござる。がっつり狂塗ってたでござる?
使は確かに単体評少ないでござる。ちなみに同じ単体少ないのは人、番あたりに某は感じておる。
@473
絵視点お主真らしいが御主視点絵はどうでござる?
イース狂人か……そうなるとあのなっがい回覧、および白出されCOが全部イース一人の立ち振る舞いになっちまうんだが
そこがなんか引っかかってな……ううん。。。。…なんか「こうじゃね?」って予想とかあるか?
あと↑の点が不審なんで、イース偽ならてっきり黒が出るものかと思ってたっていう。
ディークは自分の判定見て驚きとかは無かったん?
プルプルは俺もどこ着地してんのかよく分からん……
ん。ディーク視点ユリ狂疑うユキナガが怪しくなるのは心情的には分かるんだよな。
まあお前のことだからそれだけで黒視したりはしないだろけどさ
…?
遊がラス喉で冒狂塗り?
胡狂なら先日の回覧からも恐らくC化済。
2d13時に霊COしたのなら遊狼は飲霊知ってるはず。
わざわざ狂塗りって切りの可能性は…?
霊ローラーするかの結論も出てない。吊り先の話もほぼ無いしぐだっててヤバい。
ディナは決め打ちしたい。ユキナガは決め打ち容認だけど、灰吊り候補が4人。
現状出てるのはこれだけ。
取り急ぎ希望を、【▼エカイユ】
結構重大なこと気付いた、2CO知ってたのイースかエカイユが狼の時だけだ、2d。
それ普通狼が霊COしないか?何故そこかち合わない。
1-2を知ってたから、という結論になるよな。
すまん、寝落ちってたわ。
なんつーかなぁなぁ進んでてあれだな、明日生きてたら回覧回す際に発破かける。
で、割と重大なこと忘れてた。
2dで狼視点、霊2CO知らなければ狼霊が出てくる気がするんだ。
それがなかった→知っていたからではないか。
2dで2CO知ってるのエカイユとイースだけだ。
ちょっと前までローレルと会話してたんだけど、喉が厳しいからって会話の最後に伝言預かったわー。
霊ロラは避けられそうだってディークに伝えてちょうだい、って−。
がっつりとは言わんが、霊2CO下で狂塗りで仲間切りってかなり利点薄くないか?
俺の正体見えてるとしても後で違うとわかるだろ、それ。
同じだ。
番も使も俺の発言引き出しつつも、それに感想乗っけてくる感じ、シタールは何か今状況をどう組み上げてるのか開示するので必死っぽくてなんか狼としてやってる事ずれてる感。
伝言助かる。
全くホッとできない件、二匹目見つけんとな。
あ、ユキナガは二人の間ではログアウトしてた、すまん。
まぁ、イースのそれは素村でもあるのかと言えばそうだが、霊だとしたら致命的に配慮が足りないんじゃないか?という話だよ。
あとシタール、単体評が見えないとの意見も出てるんでそこも見せて欲しいかなと。
それ、1-2露見しないと成立しない気がするが。
あとサシャが初日初動から疑ってたのがヒルデだったのもあり、エカイユ使って動向探らせてた。
…で、さっき思い出したが2d時点2-2(1-2)知ってるのはイースとエカイユのみというな。
普通知らなきゃ狼霊出てくる気がするんだが、真黒出てるし。
あれ、これエカイユ黒?ならここ3狼絡んでる意味は?
となりヒルデやっぱ白じゃね?となってる。
あと、エカイユ黒ならヒルデ白打てる。
流石にサシャの初動ヒルデ疑い→そこにエカイユが仲介兼探りと、3狼の絡み方が濃厚過ぎる。
なのでここにいるとしても二匹、三匹はいないだろ。
シタールは村だと思えないとこあったのか?
確かディナと同列だったはずだが。
遅れて済まん。
イースは昨日霊Aだと明言した時点で囁化してるよ。
だから縄的に狼であって欲しい、という気持ちしかなかったし、何よりフリッカ抜きとかふざけんなよ?って気分だったからな。
実はエカイユも単体評見えないんだけどね。
ユキナガは状況や狼思考鑑みた行動は黒いのに話してて毒気抜かれて違うん?えー、ってなる。
村側でもえー、で。
飲んだくれ ディークは、使者 エカイユ を投票先に選びました。
【回覧:風】
風:使
人:使
飲:使
魔:冒
冒:飲
番:風
絵:使
使:飲
【▼使】
飲→絵→人
【回覧:風】
風:使
人:使
飲:使
魔:冒
冒:飲
番:風
絵:使
使:飲
【▼使】
飲→絵→人
取り敢えず遺言をローレルとディナに託す。
抜かれた場合縄ミスなしと考えて動いて欲しい。
あと、白だ!で視線を切らずに頼む。
この状態、別に俺真派の中に狼がいてなんらおかしく無い状況だからな。
ユキナガ違うんじゃね?となった最大の理由だが、話してみるとロラ提案に乗っかる奴釣り出したかった臭いからだった。
正直白位置でやれと叱った。
シタールとヒルデ、プルプルを審査忘れずに。
個人的には単体だとヒルデ>シタール>プルプルなんだが、プルプルとシタールは単体評を見て判断してくれ。
取り敢えず遺言をローレルとディナに託す。
抜かれた場合縄ミスなしと考えて動いて欲しい。
あと、白だ!で視線を切らずに頼む。
この状態、別に俺真派の中に狼がいてなんらおかしく無い状況だからな。頼む。
ユキナガ違うんじゃね?となった最大の理由だが、話してみるとロラ提案に乗っかる奴釣り出したかった臭いからだった。
正直白位置でやれと叱った。
シタールとヒルデ、プルプルを審査忘れずに。
個人的には単体だとヒルデ>シタール>プルプルなんだが、プルプルとシタールは単体評を見て判断してくれ。
ディークは狼の尻尾捕まえられそうー?
あー、確かに自分が(本当に)隠れる側なら、非能透けひとつ見る度に「きゃあああああやめてええええ反応しないでええええ連鎖で透ける……!!!!」って叫ぶわねー…内心で…
私は疑念に対する探りと白固めを並列でしてるんだけど、白固めが並列しすぎてちょっとややこしいのよー…後意外と結果が出揃わなくて…
ヒルデに関しては、メドレーの「動的な裏付けと分析(遊風)に基づく意見摺り合わせから好印象よ」という意見に同意できてるのー。私が話したときの印象そのままだったからー。
で、流石にそれだけじゃ白打ち切れないから、動的な裏付け探しが今も行われてるのか、まずは間接的に確かめようとしたのよー。
ローレルに訊ねた結果、ヒルデ→プルプル評を聞いて、私がヒルデに直接聞いたレオン評と同系統ねーずっと続いてるわーって。
ここでローレルにヒルデ評を訊ねたのは、初接触のときの探り方からローレルの目を信用してる所があるんだけど、巧みに別要素混ぜたり手抜きしてくる狼もいるから、そこを確かめたかったからなのよー。
私自身が間違えてるときはどうにもならないんだけど、少なくとも同じ意見であれば白打ちに近いことができるでしょうー?
で、ヒルデが霊について決め切れていない所に懐疑的だったから、次はヒルデの正直な内心(多分ぐるぐるしてるだろうし)を訊ねて、ローレルに投げて見ようと思って−。
ディナについては白じゃないかなって思ってるわー。
「占Aどう見てる?」って聞かれたの。で、非占だと思う。灰に2狼いそうかどうかも並列で。ディナは灰どう見てる? って会話を振ったのよー。
そしたら「灰狼迷子…胡真揺らぎ見せる冒番再考したり飲決打に走る絵が気になったりぐるぐる…人は探り不足… 風村かなぁ一周、使まだ取れぬ」って帰ってきてね。
この灰の見方がローレルに訊ねた内容と一致してて、そこで迷ってるのに加えて、私に直接「探り不足」って言ってるでしょ−。だから見極める気はある=思考回してる村側だろうな、って考えたのよ−。
で、「私も不足だと思ってるの−、何が話したい?」って聞いた(けどその時点でディナの喉が危険域だった)所まで行ってるわ−。
あれ、ディナについてとかは私ユキナガにも喋ってるわよ…?
希望出しと一緒に書いたから、大分圧縮してるけど…
とりあえず、ユキナガにも回すようにするわねー
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新