情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
【夜】夜神 トール は 【研】月の研究者 カサンドラ に投票した。
[ネタノートに名前を書かれた人間は、更新時にネタを披露する…!]
さて、カサンドラっと…φ(..)カキカキ
研「ふははははは!この僕にそんな文房具が聞くわけないだろう!」
夜「くそっ!やられた!」
【カサンドラは狼】
カサンドラ、ドロシー、お疲れ様。
うーん。
コンラートを真に見せかけたい狼の手なのか、あるいはそれを狙っての逆をついたパターンなのか…
イングリッド人確認。
ヨセフ
やっぱり白いと思うところが少ない。
対抗して何かに例えるならば村の輪の後ろに佇むスピーカーつきの人形のようなイメージ。
なかの人がどれほど感情的に発言したとしても、人形の口を通すと無機質な音声と言葉遣いに変換されてしまうかのように感情が伺えない。
そして話しかけるには後ろを振り返らなくてはいけない、そんな感じ。
ただ視野に入ってなくても村全員に存在を肌で感じさせるくらい隠れようという意図は感じられない。
1dで白狙いを推しつつ自分も白よりの位置にいたのは白要素か。
ライン考察が好きと言いながら、情報が増えてもラインからの思考の広がり、広げようとする意志が見えないのは気になる。
ドロシー
シュテラ
白置き枠。
まず>>94で俺を灰と誤認。
狼なら陣形把握と狂人探しを怠ることはないはずなので考えにくい。疑い返しの勢いで言ってしまった感じ、非狼。
因みにこのことに気づくのは>>1:229とかなり遅くここでも赤ログの存在を感じない。
イングリッド
白より。灰への視線をあてる場所が若干俺と似ている気がする。
>>1:77>>1:131下段>>1:248などしっかりSGになりそうな位置を救済しようとしている。
これらの要素取りはかなり共感でき、かつ納得させられるものだったため村アピではないと判断。
>>1:138のあまり読み込めてないけど●カサンドラというのも仲間切りにしては慎重さを欠く
シロウ
白より。星を飛ばすのは狼にとって意外と難しいと思う。
>>1:70など要素取りに訂正が入ったりするのは気になる。
▼クレステッド発言は本人は要素にならないと否定しているが、クレステッドに対する苛立ちの感情はシロウの性格と照らし合わせてみても村要素として違和感ない。
また、シロウが狼の場合この発言を村アピとして利用するようなことはしないだろう。
クレステッド
白置き枠。
今日の>>9>>12で完全に白と判断した。
あんだけ俺に警戒されつつここでわざとうっかりを装うことはほぼないだろうと思う。
狼が更新後すぐ襲撃を忘れることはあり得ないと思うので非狼。
ライン重視で見てみた。
GS
白プルプル、クレステッド≧シュテラ>イングリッド、シロウ>>ヨセフ
ドロシー襲撃は両占い師の反応から、噛み合わせか噛み合わせではないのかに焦点をあてるべきかと思った。
ただ二通りの考えられるので要素としては難しい。
1.狼が確実に噛み合わせ(偽装)できるのは狼占い師の占い先だけであるため、真占い師の占い先の目測を誤ると、ただ灰を狭めただけになってしまう。
よってコンラート狼。
2.この襲撃についてほとんどの人が考えるのは、コンラート真に見せかけたい狼。
狼もそこまで推理されるのは予想できると思うので、その裏をかいた、イヴァン狼。
まさか霊ロラ教徒の俺が決めうちされる日が来るとはな(白目
シュテラありがとうな。そう言ってくれて嬉しいよ。
自信なんかなくて結構!自信過剰で見誤って負けるよりましさ〜♪
希望
【▼ヨセフ▽シュテラ】
【●ヨセフ○シュテラ】
シュテラはGS的には上位だけど、取った要素においてはもっとも弱く自信がなかった。
最早、ヨセフLWじゃなかったら、どうすんのよ俺!どうすんのよ!、って感じ。
★占い師は統一か自由か希望を出してください。
仮決定
【▼クレステッド】
占い統一
【●ヨセフ】
にしたい…クレステッド狼には見えない…
占いはかなりの吊り占い票を集めたヨセフに確定情報狙いで統一占いにしたい。
俺的にも自信ないから意見募集。
【夜】夜神 トールは、【滅】月夜に滅んだ亡国軍 クレステッド を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新