
174 ジャム様拾伍
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(+21) 2014/04/15(Tue) 09:42:39
(+22) 2014/04/15(Tue) 09:58:18
>>3:102猿
>シュテラの人物像:言いたいことは最優先に言い切る人
そうなんだよなー
これがシュテ白取った理由の1つなんだけど、うーむ。
全体的にゴーイングマイウエイがすごい。
(+23) 2014/04/15(Tue) 10:04:31
(+24) 2014/04/15(Tue) 10:34:21
>>231あべ
>ああ、死んでいった者の正しさや意味は
>残された者たちの行動で決まるらしいよ。
きゃーだいてー(はあと)
(+25) 2014/04/15(Tue) 10:46:34
(+26) 2014/04/15(Tue) 10:53:51
そも昨日のシュテラ見てるとやはり改めて白に思える。
自分の生死は、まあ諦めているとして
やりたいことが自分の意見を通したい、ただそれだけ。1dからずっとそれだ。
他の人の意見を取り入れるだけのアドリブ力が無い狼、という可能性もあるが
死に行く狼には見えないんだ。
(+28) 2014/04/15(Tue) 10:57:27
>>+8シメオン
狼はライン戦を希望してて、
アベ襲撃でGJじゃないのかね?
だが何か状況が変わったので変更したとか。
ライン戦希望というのはいまだに狼陣営の基本路線として継続しているように思えた。
(+29) 2014/04/15(Tue) 11:00:17
というわけで、
タクマ-ロッテの真を推してみる。
といいつつ、どっちも単体では真贋負けて見えるなー。
(+30) 2014/04/15(Tue) 11:01:14
単体で見るとやっぱり
タクマ狂-ロッテ狼だなー
困った困った。
(+31) 2014/04/15(Tue) 11:07:00
(+33) 2014/04/15(Tue) 12:16:04
(+35) 2014/04/15(Tue) 12:28:00
ユーリエ単体だと常に怪しいんだけどねー
どうしても霊狼と繋がらない。
霊狼がエリオになぜ白を出したか。それが分からない。
(+39) 2014/04/15(Tue) 13:03:38
>>53べりあん
あータクマ襲撃がベグりだったって主張がありうるのか。
カシム真なら普通にそろそろ死期だから出てよかったと思うよ。
ここからタクマ真視が盛りかえせれば、かなり頭は動くようになる。
少なくとも、真狂-霊狼は確定。
(+48) 2014/04/15(Tue) 15:24:15
カシム死期っていうのは、
それがベグりにしろ何にしろ、
占い襲撃で真を襲撃したことになっている以上、
次は手ごわい灰が襲撃される手番である、という意味で。
確白襲撃はまだ怖い状況であるし。
(+49) 2014/04/15(Tue) 15:27:09
3dの霊判定がどうしてもユリ殺しなんよなー
3dに霊判定で黒が出てれば、
ユリはここまで疑われていない、というか
もう少し灰に紛れられたはず。
3dのエリオ確白判定で、村の視線がユリに向かうのは予想できていたはず。
何かのライン切りに使っている風でもないし、
状況がユリ白を示してしまうんだな。
(+52) 2014/04/15(Tue) 15:31:20
(+53) 2014/04/15(Tue) 15:32:12
>>+54
どもん。
>>63カーク
この言い分は分かるんだよなー
この状況でタクマ真見えてて襲撃する意味があるとしたら、
せいぜいオズ狼ぐらい。
普通に悪手だな。
ただシュテがどうしても白に見えてなー。
(+55) 2014/04/15(Tue) 15:38:50
(+58) 2014/04/15(Tue) 15:45:05
3dタクマ襲撃はベグり意図じゃないんだな。
2dで判定割れてないから。
真贋不明で襲撃したらGJ、か。
見えた真を普通に抜いた、と考えるべきだな。
(+59) 2014/04/15(Tue) 15:47:18
うーん、
今日見るべきはユーリエなのか?
ロッテとベリアンどっちが真か
シュテは白か黒か
は放っておいていいのか?
(+79) 2014/04/15(Tue) 21:31:06
特にタクマ-ロッテ真なら、
残り縄数ギリギリにも関わらず、
1狼も吊れていない。
そしてロッテ吊り濃厚だ。
そこへの危機感はないんだろうか…?
それはユリにも言えることだが。
(+81) 2014/04/15(Tue) 21:34:29
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る