情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
全部見た。やれやれだぜ。
アレクシスは狼でも狐でもねえんだろ?ってなったら真っぽいんだよなぁ…。
どっかでフレデリカと話したけどあそこで狂出るってデメ要素多くね?
ヤコブ>>4☆対抗占いさせてあと一日待つのがベストだと思ってる。
>>6カサンドラ
狐じゃなくても2狼見つけたんだからLWの位置詰めるぜええええっていう気概が欲しかったんだがな…。
狼見て思考止まっちまうのか。んでロラに意識が向いちまうんだな。
偽要素。−3。
プルプルとアレクシスはお疲れさんだ。
未香にドロシー占わせよう。多分破綻する。
で、風景ほぼ白か。意図的狂襲撃とか無くはねえけど可能性薄すぎんだろ。
風景視点真の未香が対抗占い始めてたんだしな。
ドロシーは今日の対抗占いで溶かせ。できるだけ明日には持ち越すな。
で、俺らはいつも通り灰で殴り合うだけだ。
>>35ヴェルナー
アリスの真ほぼ追ってない俺からすれば同じようなモン。
ついでにカサンドラが対抗溶かしの視点完全に忘れてて印象悪いから破綻あると見てる。
>>41景色
ヴェルナーとまるで同じ。
んで景色コイツやっぱ白い。
自分が襲撃して状況真ついたアレクシスを貶めるとかわけがわからねえ。
今の流れだと占い真贋ブラさなきゃ景色狼生存勝利の完勝譜だろ。
アレクシス真唱えりゃ村の流れに逆らわず確白ポジでぬくぬく出来っかもしれねえのによ。+10レベルで白い。
つーか景色について考察する意味ねえな。うん。
占い師も見なくていいな。
>>55景色
「対抗占いするなら」ってディナから聞かれてるじゃねーかww
ヤコブ>>43★ヤコブって昨日まで対抗占い派→今日は灰でもいいかもなんだけどよ、ドロシーの真偽についてはどう思うよ?
ここから出るドロシーの判定、結構当てに出来ると思うか?
>>57ナイジェル
何これ白いな。イングリッドもプルプルも仲間だったのか?ってのがまず「見えてる視点」の発想じゃねーと思う。
あとな、ナイジェルの白要素として「他人に考察を見せる気がねえ」んだわ。で、聞くとしっかり根拠がありやがる。
狼として村に対する考察してますよアピは必須だろ。
発言少ない中それをせずに淡々と話してるナイジェルは白いな。+4。
少なくともファミル吊って占いロラすりゃ後LWまではもってけんだろ。
白飽和してきたからな。
>>63ヤコブ
ああなんだ、灰占いは未香の2人についてだけか。
で、ドロシーについては真3〜4割だから対抗占いで先に確証が欲しいわけね。俺と同じようなもんか。
さーて、そろそろヴェルナー見るぜ。
俺初日にとったあの15点要素ポイントやりすぎたんだよな。
10点に修正しようと思ったけどよ、アレで確白より先に俺襲撃起こったら白決め打てるレベルになるからずっと放置してたんだわ。
ただもう普通に見させてもらうぜ。放置しっぱなしじゃ進まねえ。
10点に戻してそっから−2の8点だ今のヴェルナーは。
見てくる。
ヴェルナー精査。
結論白だった。気になってる奴は読んで吟味してみてほしい。
>>1:59の「僕が人外として真狂不明なカサンドラを偽塗りする必要があるのか考えてないもん」
ここにある村人オーラがぱねぇ。
要は「コイツは人外だとしてもカサンドラを偽塗りする必要性を本心から感じていない」んだわ。
だから人外としてやってる事意味不明なうえ、ヘイト貰って自由占い当たるリスクしかねえ行動を嬉々としてやってることになる。
不自然だ。+3。
後は狼ならSG位置拾いすぎ。
>>3:71このGS作っといて灰襲撃するってなったらどーすんだよ。俺やフレデリカ抜いたら誰SGにする気だ?
もしくは俺やフレデリカを塗るのか?
どっちにしろ不自然な動きになるのは間違いねえ。
白アピにも限度ってもんがあるし、これを拾ってるのが今の俺くらいな現状、続ける意味薄すぎる。+3。
>>3:91「今村って不利なの?」がちょいと気になったが、占い真贋レベルの違いってことで納得した。
丁寧にとっても白いもんは白かったわ。
フレデリカ>>51
昨日までファミル狼としてヴェルナーへの突撃具合に不自然さが抜けきっていなかったみたいだけどよ、今日は「ファミルなら有り得そう」に変わってんな。
★どっから変わった?
俺とのやり取りは確かにあったが、俺は具体的な部分まで出してねえはずだ。
あ、アンカー引くような部分あるのなら後でも構わねえぜ。鳩だしな。
ドロシーメモ。
真なら探>>22とか見たり狂襲撃で結構ウッキウキになってるはず。
>>81ヤコブ
どの道ロラるの確定だからよ、そこについての懸念は最早するだけ無駄って認識になってる。
確認する術がない以上(特にする必要性も感じねーし)やることはほぼ同じだ。
ロラって灰の2人外を叩く。
狐だろーと狼だろうと関係ねえよこの際。LWCOがあったらそん時はそん時だ。
中段、俺狼ならそのくらいするだろうな(ゲス顔)
>>83ナイジェル
★そのラインを考え始めた理由ってなんだ?
>>34フレデリカ★ヤコブに対する評価がよく分からなかったな。
村っぽい視点や狼っぽくない視点が拾えてねえのに白め位置になってる理由がよく掴めてねえ。要は雰囲気かい?
>>3:191ファミル
このドロシー考察すげー気になるな。結論から入りすぎてる。
「〜だから逆に真」「偽なら〜しそう」、真ん中の要素に至っては普通に偽要素として取るべきだろこれ。
で、見たらアレクが真逆の評価されてる。
ドロシー盲信、アレク偽が結論から入っちまった理由。
アレク抜くための信用落としorドロシーへの擦り寄りか?
んー、歪みは感じるんだが理由が少し不明瞭なんだよ。
>>92ナイジェル
回答サンクス。了解したぜ。
白…とまではいかねえか。しっかり議事読んでる要素だな。
景色>>95
えええええええ。それはねーべ。
ねーと思うけどこの妄想具合と腐探への黒視は白いな。うん。
取り敢えず景色は俺のヴェルナー考察観ればいいと思うよ。初日最初のやつ含めて。
ユーリエ>>3:199★今までのアレクシスのイメージってどんなんだった?
>>96ナイジェル
★ちょっとそこの説明詳しくお願いしてもらってもいいか?変わった理由がうまく分からなかったわ。
>>3:201ユーリエ
不利だと思ってた理由が俺とちょい違うな。
俺はどっちかというと灰から吊りきれるかっつー点が気になってたんだが。
★それは気にならなかったか?嫌だったのは自由占いの情報量だけか?
>>102ナイジェル
あー、やっぱお前白いな。
防御感っつーか黒要素を出さないようにする気概が見えねえ。
先に表で言って理路整然とした意見にしとくべきだろ普通。
+2ポイント。
理由も納得だぜ。
>>111フレデリカ
うん、回答サンクス。スゲー自然な流れだな。
思考ぐるぐるさせながら考えてるのがわかる。
+2ポイント。
言語化の部分はなんとなくだが理解した。
【▼ファミル▽アイリ】だ。
ただし直近のアイリがどうしても素白に見えて仕方ねえ。後で言語化頑張るわ。
取り敢えず+2は取っとく。
ユーリエはドロシーの白だから一旦保留。
【未香は出を、出は香占いを希望】
>>113フレデリカ
あー、昨日のGSとか関係無しにヤコブへの白どこで拾った?って感じだったんだがな。
まあ聞けてるからいいや。
灰を見てるか、理解しようとしてるか、ね。
んー、ちょいここはもんにょりしたままだ。出来れば具体要素出せるか?
どこで感じたとかそういうの。
つーか初日っから思ってたけど景色ってぱちちゃんだよな。
わかんねえ…わかんねえよ言ってることが…(震え声)
>>122【決定了解】
個人的には対抗占なって貰えないとあんま判定信じられんぞと言っておく。
>>125村狼関係なくリアル事情に決まってるだろーが!!
寝るわ。
ダメだ。風景さんダメだ。手ぇつけられなくなってる。
ここ残されるとマズいなぁ…。
俺白すぎるだろww
いいね、なんか新しいスタイルいけそう。
つーかみんなもっと喋れよ!!
あー、起きた。
>>137景色
いや、別に呆れてねえよw
俺と考えが違ったってだけの話だからな。
少なくともお前の白は拾えたし。
☆陣営なんか考えてねえし、考える気もねえ。
ほぼ狼と思う位置もいねー以上考察のノイズになる。
>>168アリス
今の状況でお前が灰を占うことによる村へのメリットを示してほしいわ。黒引いても信じる奴いると思うのか。
【決定了解】
ドロシーの動向気にしてたんだけどよ、テンション上がったりしねーのかな。
狂襲撃+十中八九対抗溶かせそうで縄浮かせられるし、襲撃来なけりゃほぼ真確するかもしれねえ。
>>22フレデリカ見たか?詰ませられるんだぞ?
どーもその辺見えてないのがなー…。−4 。
突っ込まずにはいられんかった。
>>134フレデリカ
そうか、俺はまだそこはポーズで出来る範疇だと思うがな。
まあ言いたいことは分かった。
>>141ヴェルナー
俺はそこ、フレデリカは「拾えるところは素直に拾う」感じだと考えてるから素直に黒に見えるポイントだわ。−2。
>>172アリス
言っておくが上がらないぜ。お前は偽なら狂狼狐どれでもある動きだからな。
>>175ヴェルナー
アリス⇔ドロシー カサンドラ→灰自由 で占わせたらどーよ?
つーかまぁ一応黙ってたんだけどなそれ。ドロシーがどこ占いか未定にしてる以上。
ただもう狼にも透けてそうだからこっちに方向転換したほうがいいと思うぜ。
ダメだ、やっぱちょい納得できなかった。
フレデリカ>>112
ファミルのヴェルナー黒打ちが疑い返しの部類に入るのは分かるぜ。
けどそこからの思考発展が作為的に感じるってのはおかしくねーか。
★ただの疑い返しだとしたらどーなると思ってる?
>>179ヴェルナー
ああ。俺もドロシーに選ばせてやりてえ。
んでアリスの真はほぼ切れてるから下を希望だな。
最早ロラの縄浮きゃ超お得って感じで見てるし。
未香2人からアレクシス襲撃の説明がこねーもん。追いたくても追えなくなるよ。
俺には理由浮かばねーんだし。
昨日感じたアイリの白要素なー…。これは言語化きっついわ。
>>118でどこからそう取ったのか聞いて、>>131で根拠聞いて自分に取り入れようとする姿勢か。
あと>>59の自分に目線向けさせるトコな。ファミルーアイリ両狼はファミルの暴走?っぷりからしてないだろうし、村ファミルにこれ言えるのは狼なら強いだろうなーと。
ここは微々要素だがな。
俺も正直白飽和っちゃあ飽和なんだよな。
1d2d正直やべえなと思ったけど、割と拾えてるし杞憂だったわ。
んで、割とみんなも白飽和してて「こりゃ狼辛い状況だな」と思っている現在。
ここまで歪み無く村の中で手繋ぎできる狼はそんないねーだろ。
だからファミル吊って占いロラ、終わらなくてもユーリエ→アイリくらいでゲームセットな気はしてる。
後は補強と見極め継続だな。
ドロシー真なら言うことねーよ。仮にドロシーに襲撃来ても縄浮いて勝てると思う。
どの道気ぃ抜かなきゃ平気だ。
ヤコブ>>81の「ロー狼なら世論誘導して僕やらユーリエを吊りに来そう」発想って狼なら出にくいよな。
自分だけなら「疑われる恐怖心」とかで分かるんだが、ユーリエまで対象に含めた「俺の疑い方全般」に警戒感じてる。
門失両狼ならあるかもしれねーけど露骨すぎやしねーかねえ。+2。
これが他人+他人だったら容赦なく白かったが。
ヤコブ★塗られやすいような自覚があったりするか?
ユーリエと同じ位置に自分放り込んでるような印象受けたけどよ。
@0
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新