人狼物語−薔薇の下国


95 ジャム様壱参

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


議長の息女 アイリ は 歌って踊れる ゾフィヤ に投票した


議長の息女 アイリ

判定見ました

残った灰にはそれぞれ白拾ってるのですよね

一から洗いなおしてみようと思います**

(4) 2013/11/25(Mon) 12:16:42

議長の息女 アイリ

ゾフィヤさんの>>2:88を見ると、占われるのを狙っていたようですね

初回にゾフィヤさん占いなら確白を作らせずに占い師を炙り出せるという狙いだったのでしょう

初日の動きについてですが、ローレルさんについて>>1:46下段、>>1:48で白上げ、>>1:48で「よくわからん」としていたヴィンセントさんについても、>>1:57を経て>>1:95で占い不要枠にしています

占われにいく前提で、2人の村人について塗りや切りっぽい言動をしていないことからすると、ラインを積極的に操作するというより仲間とのラインを隠す方に意識が向いたのではないかと思われます

(12) 2013/11/25(Mon) 17:40:19

議長の息女 アイリ

この観点で見ると、>>1:43>>1:46>>1:47>>1:48>>1:51>>1:57くらい多くのやり取りをしつつ、>>1:95で占い不要としているレトさんとは切れているように見えます

特に>>1:106で示されているように、2人のやりとりでゾフィヤさんのヴィンセントさんに対する認識が変化しているのが、労力のかけ方と合わせてみても、両狼が村人を挟んで非ライン演出を狙ったものとしてはしっくりきません

(13) 2013/11/25(Mon) 17:40:50

議長の息女 アイリ

>>16 ローレル
私が以前経験したノーガード村で、片方の狼が占われにいき、LW予定者が切り演出しながら、黒狙いでの占いを推したのを見たことがあるのです

1dの決定もノトカーさんの判断がなければ●ゾフィヤになっていたでしょうし、そこまで難易度が高くは見えないのですよね

>>2:22で●ゾフィヤ占いを推した人が白いと言ってるのも占われたかったからではないかなと思ったのですが

(19) 2013/11/25(Mon) 19:37:29

議長の息女 アイリ

うーん、>>11>>16>>18を見ると、私の仮説が間違ってる可能性がかなりありそうですね

ゾフィヤさんが占われたがっていたと仮定すると、>>1:89>>1:98で、●アイリを念頭においていたレトさんの白要素になるのかなとか

フィオンさんの>>2:65「●ローレルに決まったのは内心ガッツポーズだったろう」という発言が非狼要素になるのかなとか考えていたのですが

(20) 2013/11/25(Mon) 19:51:23

議長の息女 アイリ、みけねこ ローレル>>21 ここ詰めても微妙っぽいので、別要素から考えようと思います

2013/11/25(Mon) 19:56:45

【独】 議長の息女 アイリ

>>24
ゾフィヤ=ヴィンセントじゃないってわかって、かなり頭真っ白になりました(

(-14) 2013/11/25(Mon) 20:30:09

議長の息女 アイリ

>>27 ノトカー
>>12の仮説にそもそもどれほど信憑性があるのか、私自身図りかねていたので、まずは周りのレスポンスを見てみようと思ったからですよ

今は>>20上段のような感触なので別口から考えているところです

(31) 2013/11/25(Mon) 21:00:17

議長の息女 アイリ

>>12の仮説抜きにしても、ゾフィヤ→レトが敵に回したくない村人への触れ方に見えるのですよね

ここはやはり切れているのではないかと

(36) 2013/11/25(Mon) 21:30:18

【独】 議長の息女 アイリ

>>42
これは私吊る気ですね…

(-18) 2013/11/25(Mon) 21:57:24

議長の息女 アイリ

うーん、単体いちばん人に見えるのはイングリッドさんなんですよね

要素の取り方でも個人的にいちばん納得度が高いというのもあります

今日の動きも他の人の白取りを否定するところがやや目につくところはありますが、ゾフィヤ=ヴィンセントが否定されてハードルを上げたと考えれば自然かな、と

(45) 2013/11/25(Mon) 22:12:42

議長の息女 アイリ

フィオンさん単体も、1dのイングリッドさんに対する接し方であるとか、白飽和する→黒探しをする の流れであるとか、綺麗に追えて違和感らしいものは掴めてません

既に出ている視点漏れ疑惑については、レトさんのローレルさんの非占透けていた発言もありましたし、ゾフィヤさん黒の考えが強ければ村としておかしくはないかなという範囲に見えます

順位をつけるなら、私が思い描くわかりやすい村人像に近い分、フィオンさんの動きの方が、狼が偽装する難易度は下がるかもしれないな、という感じですね

ブーメランを承知で言いますが、仮想狼を作れなくて苦しくなってる狼があるとしたら、フィオンさんの方かな、と

(47) 2013/11/25(Mon) 22:14:55

議長の息女 アイリ

>>42 ローレル
イングリッドさんが抱き込みを狙ってるとするなら、フィオンさんよりはレトさんの方かなと思いますね

(48) 2013/11/25(Mon) 22:26:11

議長の息女 アイリ

>>49 ノトカー
>>10>>37>>39>>26>>28との対比および抱き込むなら吊れなそうなレトさんの方が勝ち筋になるだろうということですね

(51) 2013/11/25(Mon) 22:42:31

【独】 議長の息女 アイリ

>>50は何が言いたいのだろう?(

(-27) 2013/11/25(Mon) 22:49:26

議長の息女 アイリ

>>55 レト
そこは共感pt拾ってました

村でも自然だし、狼でもできない範囲ではないかなというくらいで強い要素に見ませんでしたが

(56) 2013/11/25(Mon) 23:00:24

議長の息女 アイリ

自信はないですが、▼フィオンで出します

>>59 ノトカー
おそらくあなたが残されると思うので、きちんと考えてくださいね

(61) 2013/11/25(Mon) 23:07:39

議長の息女 アイリ

>>60 レト
「村要素としての理解されやすさ」という意味で偽装するのを思いつくのも実行するのも難易度は低いという要素に取ったのは>>47の通りです

(63) 2013/11/25(Mon) 23:12:30

議長の息女 アイリは、人間そっくり フィオン を投票先に選びました。


議長の息女 アイリ

決定見てます

更新直後のフレッシュな反応見たいとか、思考時間を確保したいだとかで、全員がコミットを望むのであればしてください

喉枯れです

(71) 2013/11/25(Mon) 23:32:02

議長の息女 アイリが「時間を進める」を選択しました


【独】 議長の息女 アイリ

この村は本当に動きづらかった…

原因はかなりの部分私自身にもあるのわかってるけど、それでも白位置で村引っ張れるポジになれないときの動きは考えないとだなあ

(-36) 2013/11/25(Mon) 23:38:54

【独】 議長の息女 アイリ

もし、コミット禁止という趣旨だったらごめんなさいorz

せめて自分の死を何かに役立てたいという想いからでした

(-40) 2013/11/25(Mon) 23:42:29

【独】 議長の息女 アイリ

まあ、私がLWだったら、絶対に自分からはコミット提案しないですけどね

(-41) 2013/11/25(Mon) 23:43:49

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

レト
2回 残9859pt(15)
便利だなこれ
ノトカー
2回 残10886pt(15)
イングリッド
0回 残10447pt(15)
のど貧乏オフ

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残12000pt(15)
ヴィンセント(3d)
1回 残10189pt(15)
ローレル(4d)
6回 残10935pt(15)

処刑者 (3)

ゾフィヤ(3d)
0回 残10902pt(15)
アイリ(4d)
0回 残11387pt(15)
フィオン(5d)
0回 残10715pt(15)
@あざといらしいオフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (7)

グレートヒェン(1d)
1回 残10809pt(15)
ベリアン(1d)
0回 残11214pt(14)
フレデリカ(1d)
7回 残11364pt(15)
カサンドラ(1d)
0回 残11864pt(15)
カシム(1d)
3回 残10020pt(15)
モーリッツ(1d)
17回 残9166pt(15)
エレオノーレ(1d)
0回 残11637pt(15)
先手必勝オフ

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby