情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
どうみてもヴァルターさん真占です。ほんとうにありがとうございました。
……あれー。まじめに考察したのより、1d勘で書いた村長さん占い師説があってるじゃないですかーやだー。
富くじなみの当選確率である。(感覚として)
まー、ヴァルさん真打てるなら村有利かな。
ああ……霊能者噛まれているのが痛い。でも占回避していても噛まれただろうしなぁ。
>>+17 りなさん
えぴになると 墓下から わらわら 黄泉かえる……
は、はろうぃんは終わったよ!!
[想像したらけっこうホラーだった]
ごめんなさい。
かたりなさん白信じきれなかった わたし に
どのへん りなさん白かったか、よかったら教えてほしい、な。
むーん。どこで要素とったらよかったんだろう?
>>2:+44 わたー!
ぽふっ。
[たどたどしく歩いて来た、あったかそうなもふもふトライアングルをぽふぽふした]
そんちょう……さん、 は 真 にしか 見えない。
きめうとうそうしよう。そして2縄で灰狼吊ろう。
ちなみに、今日まで は、「どっち真かな〜!」とかいいつつ… … ヨアさん 先、吊って。4dに、『昨日は村長あやしいといったな、それは嘘だ!』
… …… ………と、決め打ちたいです。
>>2:+43
む。そんなようか… …もんすたーが いたのか。
>>+21 りなさん
勝敗は決した。
夜が明けて、墓下からゾンビの群れが黄泉帰る。
そう、これからはゾンビの時間(エピローグ)だ。
最後の勝者もゾンビの群れに巻き込まれ、ゾンビに勝てるものはもういない。
ゾンビの時間(エピローグ)が終わると、新たな村を求めて、ゾンビたちは旅立って行った。
……ぞんび エピローグ ……想像しやすかった。
ヨアさんより村長さんの方が灰が広いから、>>36の手を取るとしても、いちおうヨアさん先吊りだとは思う(ヨアさん先吊りなら、村長さん噛まれると思うけど)。
▼占▲灰→▼占▲空→4灰(片白もしくは片黒含む)
か、
▼灰▲占→▼占▲空→4灰(同上)
最終日の灰の広さ、は、どっちも同じかな。
▲ではなく▼で処理する枠の灰を処理する、という点では、後者の方が盤面が整理されている。前者の▲灰とか、アルさん
噛まれる未来しか見えない。片白だし。
▼灰▲灰→▼占▲空→3灰1占
これなら、それはそれでいい気がする。
残った占と灰で決め打つわけだ。
個人的には、村長さん残りなら、それまでの占結果2回出ているので、村長さん視点の狼1がみえている。村長さんVS灰狼。よし、灰狼吊ろう。
よあさん残りなら、▼青っちゃうなぁ。この場合も、よあさん占い切ってるので、彼視点の狼は確定している。
おや。意外と良いね。
>>23
うーん。占2をロラすれば灰ミス1だから、それを逃れる自信がある、と想定される。
……と考えると、ヨアさん狼の場合、シモンさん狼ではない、かもしれない?
少なくとも、ヤコさん狼は無い。ヤコさん以外の灰なら、シモンさんが一番危ない位置じゃないかなぁ? 占吊り希望表からは見にくいけど。白度で比較するとシモンさんが下方に来る。村度ならまた少し違うだろうけど。
……ヤコブさん、大丈夫かなぁ
>>23まあ単に、占い理由作り易くて、黒は出しにくい相手だったのかもしれないけど。
あと、噛みたい?
んー。
よあさん、しもんさん、ぺたくん、3dの反応でそれぞれ非狼ぽいとこあるし、言い切れない所ある。
あるさんは村でいいでしょう、もう。
狼どこだ? もう一人の狼がみつからない。
>>39
ああそっか。4d7人:▼灰▲灰→5d5人:▼占▲空→6d4人:3灰1占 だと、村視点で、羊と4dの▼灰が村だと、5d5人の時点で狼占を正しく吊らなければ負けるのか。
村長さん真盲信しすぎてわすれてた。
村長さんから灰:服兵商年農
ヨアヒムさんから灰:服兵年農
アルさんに白出しの謎を気にするのは、ヨアさん狼のときの白囲いのみでいいんじゃないかな、と思う。
そうすると:青商に関しては、>>2:41>>2:44でヨアさんからの疑いの視線にそっけなくしてる感じが、両狼薄そうだなあ。アルさん>>2:45の横槍とか。>>2:110最下段の対応とか。
商農を村打ちしても、少し辛いか…。村長さんの占いを服兵年の中に使って結果でたらいいんだけど
▼青▲商●年→(年白でたとして&長決め打ち)▼兵→▼服
まあたぶんヤコさんも村だと…思う。地上にいてもそう言うかな
すまない。灰の口調が、いよかんエレオが喋っているのかパン屋オットーが喋っているのか、ただのひこいちが喋っているのかごっちゃになっている。
そのお蔭で敬称とんだりしている。
と、突然敬称消えてるのは、そのせいだから。びっくりさせたらごめんねー。
敬称ついてる→オットー
ついてない事が多い→エレオノーレ
人名が平仮名→エレオノーレ
ごっちゃになってる→ひこいち。
やこぶさん来てて良かった。
……あれ。ようせいさんのいるオットーって、敬称つけてなかったっけ。
……神父さん、村長さん、とかは言ってた気がするけど、同年代へは呼び捨てだったような記憶。
よ、ようせいさんが、「さん」つけてるから!
どうも、自分は議事を円滑に回す、とか場の流れとか見るのは下手みたい……かな?
めりーさんの、>>2:20の詳細な説明のお蔭で何か分かりそう。ありがとう。
>>+44>>+45
黒要素っていう程ではないけれど……わたし、がリナさんを信じきれなかった原因は見つかってるのだ……。
こんな……感じ……。
メモ:
>>1:103ちょっと、前衛すぎるかな。
よあに「羊黒前提で思考してない?」の辺り、防御的
↑これは、自分が狼のときに、「HEY! ユーはミーを黒前提で思考してない? そこのミー黒くないよね! むしろユーが黒塗りして黒いよね!」……っていう、遠回しのつつきするから……どことなく警戒してた。
これ一点だけかな。リナさん信じきれなかったの。
墓下に本人をお迎えしている中、外野からごめん。
あ、あとはメモ読み返したら村要素いっぱいあったから!
わーい! りなさんがいた!!
>>+50
あぅ……。灰に埋めようかと思ったけど、青ログの……ほうが いい のかな?
こ、こんな感じ… …だった、よ。
メモ見たら、ぱっしょん狼の部分より、村要素多くてびっくりしたよ(←
青年かなあ。青羊はまだあるかあ。
しかし、りなさん>>2:17で、夜明け前の横入り考えている所、やや村っぽいかな。
>>2:83 モスのポテト、一回塩っぽかった。
でもバーガーは段違いでモスが美味しい。
りなさん>>2:99 その、片方黒なら片方白理論は頷ける。こういう点は村っぽい。
……メモ見返したら、村要素の方が多かった。印象に囚われたのが自分の色判断ミスの原因か。
……えれおのーれ からの 見方、だから… … ……。らゔぃさんや、すのうさん、 違うとこ取って いそう。
わたし の、 最人間視は、1dから村長さん です。最村視は 商人さん。
狼は、1dから迷走して3d夜明後に見失いましたが、今は しもんさん に、やぶれ饅頭をみっつ、BET!しています。
りなさん>>+54
おかえり、おかえりー!
りなさんは、あいかわらず べんきょうか なん、だね。
えへへ。いいなー。りなさんと一緒に地上でお勉強したかった。
白要素…………うーん……村、要素、かな。地上にいないから、今、は、厳密には使い分けてないと思、う…。
ううーん。……。えるさん>>81 一般論じゃないかな。
わたしも、最終日想定は4で考えてる。4灰の方が3灰よりきつい。最悪想定で動くべきだから。
出方からして、村長さんの信用高くなるのは、仕方がないかと。
うーむ。このえるさんは村だと思うけど。というかやっぱ村。でも念の為に村長さんに●服希望して、▼灰の時に▼しもんさん、希望かな。
>>77 ああ。この積み上げ感。ぺたくん村。と、安心した3d
>>99 村長さん
なんとなくわかるかも。(違うかもしれないけど)
ヤコブ狼だとすると、>>43以降のくららの話が変なんだよね。よあとやこ両狼なら。
あと、他がどう、よりも。しもんさんだけ、「確白ってたのが霊で噛まれた衝撃」と「羊色が判明せず」と「占い2CO」の衝撃からの、思考の転換方向が違う。
もだもだ。
考えてたら人がいるー!
>>101
村長さんは、自分が信じてもらえなくて村が滅ぶことが不安であるから、ああいう言い方になって、えるなさんは、その村長さんの不安を受けて、「不安を煽られている」と感じているんじゃないかな。
>>+57
かたりなさん まじ 策士。
いち村に一人、ほしい です。
吊られるとは思ってなかったーー!!
>>+60 りなさん
だよね〜! 商人さん むら!
はっ。なん……だと。>しもん と、よあ の 赤ログ
下段>未熟者の自分は墓下でお勉強させてもらってます。今回も占霊見抜けなかった。
3dになって、一気に通常村っぽくなったの、 おもしろい、ね!
>ありがと
ありがと……!
わたしも、こうやって、考察されたかった…… っ……!
>>+58 くらら
今日になってやっとぺたくん信じられた、なめくじの歩みのえれおのーれです。
やこさんも村でいいよねー! 良かった。
>>106
やさぐれないで、村長さん。
下段のやこさん評は、確かに。
>>+62 くらら
このあいだ、いっさい 過去の ログ 読まない村(ネタ村です) にお邪魔したけど……。
も の す ご く 楽だった。あれガチでもう一回やりたい。
一切過去をふり返らない人達の村。 かっこいいじゃないですかーたぶんー。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新