情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
神父 ジムゾンは、旅人 ニコラス を投票先に選びました。
おはようございます。ディーターさんが噛まれたのですね……。そしてアルビンの結果を把握、ニコラス黒確把握。【▼ニコラスでセット済】です。
占い機能が完全に破壊されてしまったのでここからは灰による殴り合いという訳ですね
毎日のように不健康な生活を送っていて本当に申し訳ないと思っています。
箱前につけるまでもう少し時間がかかりそうです。それまで考察はお待ちください……
パメラがまだ一度も発言していないのが気になりますね。このまま突然死、なんてことになってしまうと村としては大変まずいことになってしまいます。
まず、今日の襲撃考察なのですが、鍵となるのはそのパメラです。ニコラスは現状狼でほぼ間違いないです。すると、エルナとディーターのパメラに対する結果が割れていたことより、ニコラス視点で二人の内訳がわかっていたはずです。
昨日の吊りがエルナだったからディーターを襲撃。これはエルナ狂ディーター真を裏付けていると思います。
もちろん、エルナ真ディーター狂で、相方を守るために敢えて狂人を噛むことでディーター真に見立て、相対的にパメラ白に見せようとした、という可能性もありますが、昨日の段階でディーターはかなりの信用を稼いでいたので、わざわざ噛むというのは早計じゃないかと思い、この可能性はあまり追求しないことにします。
つまり、パメラは白だと思いますね。
灰考察についてはこれから順次落としていきます。時間はかかりますが、なにとぞご容赦を。
フリーデル:忙しいのでしょうか。情報量が少ないのは変わらず。見ていて気になったのは、リーザの考察ばかりしていることでしょうか。「白と見せかけて黒なら怖い」と、どちらが言いたいのかはっきりしないし、「発言量が多いから白と黒は五分五分」というのは私からは理解できません。発言量が多ければ、その分判断材料も多いはずです。理由が弱すぎる。ニコラスがリーザを狼ロックしているのを受けてアシストしようとしているのではないかと疑ってしまいますね。
……しかし、露骨すぎると言われれば確かにそのような気もするのです。まあでもしかし黒めに見ています。
お、パメラが来ましたね。これで突然死は回避されました。よかったよかった。
ゲルト:はいこ(灰考察)の達人。と言いたくなるぐらい灰考察が発言の大部分を占めていますね。しかし、私が気になったのは昨日、一部の人がエルナ吊りではなく他の占い候補吊りを提案した際に反対していたことですかね。占いに狼が露出しているのはわかりきっているので、仲間が吊られるのを恐れてわざわざ反対する必要はありません。ですが、あの反対はどちらかというと少しでも占い結果を見たいと思う、村側の行動だと私は思いました。白寄り。
む、眠気が……。自分の遅筆が嫌になってしまいますね。誰かが言っていましたが、今日はニコラス吊り、占い結果も存在しないので、灰考察の続き(カタリナ・リーザ)はまた明日でも構わないでしょうか……?
カタリナ考察は出来る限り今のうちに落としますが、もし落ちていなかったら私が落ちたと思ってください。
カタリナ:私とは打って変わって、パンダ吊りには反対の立場だからか、私とは馬が合わないみたいですね。しかし、自身も>>2:81で「パメラ吊りは定石」と言っていますね。
★パメラ吊り、つまり今回の場合はパンダ吊りは定石と理解していながらも、パンダ吊りを提案したからという理由で私を疑うのは何故ですか?
また、>>2:24でニコラスについて何もわからないとだけ言っているのも気になります。いや、確かに私も>>1:119でニコラスについて「あまりわからない」と評しましたが、一応消去法で狼ではないかという推理はしているわけです。「何もわからない」だけではあまりにもお粗末ではないか、というのが率直な感想です。
しかし彼女の立ち回り自体は村の為を思っている行動が多いので、悩ましいですね。若干黒寄り。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新