人狼物語−薔薇の下国


225 【G809五次再戦企画】▼村長が行方不明【このままでは逃げられる】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


花屋 オクタヴィア は 家庭教師 ヴェルザンディ に投票した


花屋 オクタヴィア

おはようございます。
あんなにラインがどうとか言っておいて
【ヴェルさんは恋天使でした】

しかもシュテラ隷属って言っておいて死んでいるとか。
そして狙撃手COとか、ゲルトさん信用していないから?

ヒースさん答え合わせをお願いします。
これで合っていたら真度が補強されるってこと有るんでしょうか?
順に確定村側から食われていく状況ですかね。残った方が守護獣なのでそうとは限りませんが。

(1) 2014/07/21(Mon) 06:08:30

花屋 オクタヴィア

ゲルトさんは占い先選定失敗していますね。
初日私シュテラさんに揺るぎ無い村側目線を感じたので。むしろなんで隷属しなかったのかなと思いますよ。

>>1まあそうでしょうね。

(3) 2014/07/21(Mon) 06:13:10

花屋 オクタヴィア

>>2そうでしょうね。
どちら真にせよ今日は白囲いにうってつけの日でしょうね。

本当、今日の純灰のGSで村全体から下に置かれているのがエヴァさんなんで、占っていないとなるとまた昨日と同じことが起こりそうですよね。まだ昨日からローラー開始したほうが占い情報の精度をもって灰吊りを選べたのに、と思います。
村陣営でなかったのは当たっていました。
ヴェルさんの矢打ちの趣味は分かりませんね。
ただ、このシリーズフラグ打ちは華かなと思うので、昨日は朝一に恋疑いを口にしたミヒャ−イェンスペアかなと思って居ましたが、二人とも村っぽさが薄れなかったので村−村の恋なら手数的にお手上げなので特に触れませんでした。
他に矢を貰えそうな人物はヨアとかラヴィかなと。
あくまで恋を気にするより狼を探したいです。

個人的にはラヴィ−スノウのもふもふペアに刺さっていそうとも思います。

(13) 2014/07/21(Mon) 06:30:11

花屋 オクタヴィア

>>9
不正解という賢者確定はありませんでしたか。
レトさんは占い情報の機密性を重要視していないのが>>2:182の指摘の部分からも見られますね。

その時点で狙撃手分かっているとなると、実際に占いを行使した=レトさんは魔術師である可能性が高いと思います。実際の名言先を占うつもりならば「呪殺を避けようとする意気込み」は本物だと思います。
ではジャンさんは狼ですね。

【▼ジャン】⚫︎はセルウィン補完にも価値があり、やっぱりラヴィさんを見たくもあります。

(18) 2014/07/21(Mon) 06:44:34

花屋 オクタヴィア、二度寝しますか**

2014/07/21(Mon) 06:51:11

花屋 オクタヴィア

>>83
>1dに比べて視野が狭くなった
とあれば真っ先に疑うのが隷属ですよね。
狼の数が足りないので隷属に狼の位置を割り振っているラヴィ狼に見えます。

(90) 2014/07/21(Mon) 21:44:50

花屋 オクタヴィア

>>55ヨア☆
白の取り方が非狼要素(狼がこういうことするのおかしい)ではなく白要素(よく考えられている、他を理解しようとしている)中心に取ろうとしている所が警戒心を呼びましたね。

他には能力高そうなのに編成有利提案への前のめりさが無い所とか、能力者真贋にラヴィ独特の自己主張(我儘・思い込み)が見られない所。

今日の考察を見て、このタイトな灰でいきなり霊決め打ってきてるので、占い真贋を後で操作するつもりなのかなと思いました。

(107) 2014/07/21(Mon) 22:10:08

花屋 オクタヴィア

私昨日の>>2:242ミヒャのあまりにも読解出来ない自分目線のレト偽主張にここ恋化していようが狼に敵対する気満々だと判断したんです。

だから消去法でラヴィ・セル・ヨアが残っていて、ヨアさんのこの★で「黒要素」を聞いたことで白上げにもっていきたいのかなと思いました。

私はラヴィにずっと判断と発言促しを続けているスタイルが「村要素」出てこない人だなって思っていたんです。

ラヴィ・セル・ヨアの3人の視線の向きがジャン・レトのエヴァ落とし&エヴァのマイペース故の防御感の無さゆえの白さ加味して連帯的だと思いました。

(113) 2014/07/21(Mon) 22:23:08

花屋 オクタヴィア

隷属位置なのはラヴィ・ヨアですが、ラヴィさんの方がヨアさんの為に動いている印象が無いので、狼はラヴィ−セルだと思います。

だから希望は変わらず【⚫︎ラヴィ▼ジャン】です。
ラヴィとセルさんではラヴィの方が恋狼であることの期待が持てるのと、それを確かめる為にLWになる前にラヴィ狼なら吊っておきたいです。

(114) 2014/07/21(Mon) 22:23:28

花屋 オクタヴィア

>>108
見られ【ない】と言って言っています。

我儘・思い込みは決して悪いものではありませんよ。
私はヴェル狼ほぼ思い込んでいたし、エヴァSG視で吊りは嫌だと駄々をこねていましたよ。
正解が見えないから村って不可思議な動きをするものですよ。

しかし「怒るよ」といって相手を萎縮させるような行為はらしくないですね。

(116) 2014/07/21(Mon) 22:30:57

花屋 オクタヴィア

>>115
それらの経験を元にしなければ推理になりませんしね。
私の信頼する他の人の評価を通してレトさんの評価が上がればそれにつられて心が動くケースもよくあります。

それに私の推理ではセルウィン白が信じられないんですよ。
朝改めて抽出してセルウィンさん抽出しましたが確かにきちんと考察し、やり取りも活発に行っていました。
素黒いなと思いつつ「遅れてごめんなさい」「質問答えるよ」系の黒ワードもスルーしましょう。

でも強く非赤視できる要素は無いなと思いました。

やっぱりラヴィからの白評価が甘いのが気になりますね。

(119) 2014/07/21(Mon) 22:40:52

花屋 オクタヴィア

>>120
これってラヴィ−スノウの繋がりに見えるんですが。

思考の速さって個人能力由来だと思うのですよ。
白の取り方、黒の取り方のコツを知っていれば歪みも少ないかと。

(129) 2014/07/21(Mon) 22:48:22

花屋 オクタヴィア

>>122ゲルト
よろしくお願いします。
呪殺されたらごめんなさい。
>>124>>128の揃って⚫︎ヨアヒムが隷属占わせたい赤に見えて仕方ないです。

(132) 2014/07/21(Mon) 22:52:59

花屋 オクタヴィア

>>124
ご自分の誤認に気づきもせず落ちてしまわれるのですね。

(136) 2014/07/21(Mon) 22:57:26

花屋 オクタヴィア

>>101
貴方を吊れば狼陣営間違い無いです。

>>134
全て矢打ち先に任せてニートのつもり(下手に動くのがどう仇になるか分からない)なら村−村以外のものも切れないですよ。
でも直近のスノウさん見るまでは、ミヒャ−イェンスの村−村なのではと思っていましたが。

(144) 2014/07/21(Mon) 23:05:08

花屋 オクタヴィア

>>140セル
同じことを述べてしまいますが、
賢者真贋ゲルト>レトなのでやっぱりスノウ白かというのと、レト&ジャンのエヴァ落としが能動的だったことでエヴァ白、ミヒャエルさんが唐突に昨日レトさんに自分視点な偽判断の申し渡しをしたこと故に白を取っている事。
の消去法です。

そして残りの3人の動きが今日は吊りが固定なので⚫︎ヨアヒムで黒判定を出されたく無い赤の動きに見えること、はセルさん単体の黒要素では無いのですが、
これといった突出したクセのある意見も出ておらず。
貴方の行動なら人外時に村人をイメージして行動して出来なくは無いのでは、という評価ですね。

素直ボロを出すばかりが狼ではないでしょう。

(151) 2014/07/21(Mon) 23:18:59

花屋 オクタヴィア

>>147(上段)すみません、今日は時間の都合上セルさんしか抽出して読んでいないんです。
ラヴィも読みたかったんですが、リアタイで考察落としているのが見えたラヴィから疑いスルーされどおしの私はツッコミを入れる方に回ったのです。
ミヒャさんについてはログを読んでいるうちに>>2:242と合わせてこれ村でいいなって思ってしまっているのですけど。

「重さ」というなら私は言語化遅い(重い)方だと思いますよ。
日を重ねるごとにログも増えますし、手の空く日、もそうで無い日も。つまり私視点ミヒャ重い・大きな変化が表れている、とは思っていないのです。
⚫︎希望もラヴィにしてくれて、サポートされた、という気持ちすらおこっています。
スノウさんとは違いますね。

(169) 2014/07/21(Mon) 23:33:34

花屋 オクタヴィア

>>155
真にはちゃんと真判定が出ますから。狼陣営もジャンを庇いきれる状況じゃないのですね。

ゲルトさんの「オクどう見ても真」は時々乱暴な所がありますが(時々自分を真視してくれるから真とみたい心情からくるものでは?というものがありました)、結果としてはあっていますよ。

あと偽ならごり押しで決め打ちを迫るのは結果が着いてこない分、特に序盤からはやらない事だと思いますよ。
実際反感も買っていますし。

(175) 2014/07/21(Mon) 23:42:01

花屋 オクタヴィア

ああ、反応ですか。まあ私の反応も必要でしょう。

(179) 2014/07/21(Mon) 23:44:23

花屋 オクタヴィア

>>161セル
私質問投げない体質なんです。分からないならわからないという評価をする。そうして反応が帰ってくる事もありますが、村要素ってそういう風に質疑応答で取れるものじゃないと諦めたところがあります。

>>159ゲルト
ええ、自分の心の中でツッコミを入れたくなるところ中心に村要素を取るものですから私何様と思えるところはあるのでしょうね…
ゲルトさん以外にも私の表現を気にされた方がおられましたら申し訳ありません。逸脱はしないように気をつけます。

(185) 2014/07/21(Mon) 23:53:08

花屋 オクタヴィアは、佐官 ジャン を投票先に選びました。


花屋 オクタヴィア

>>184
なぜ昔の事が今出てくるか思考が略されていて分かりません。

(188) 2014/07/21(Mon) 23:58:51

花屋 オクタヴィア、0:00ですね。

2014/07/22(Tue) 00:00:20

【独】 花屋 オクタヴィア

相手を理解する為の質問投げない自分が異質なのは分かっているんですね。

やっぱり質疑よりログ読み込みたい、自分の考えを喋りたいになるんですよね。

質問っていうのは相手を理解したい為に行うのですよね。
基本「答えられない言い逃れできない質問」というものはありません。
それを承知で質問するのが茶番に思えて、相手からの反応を待って考察にするタイムラグが惜しくて質問やめたんですよね。

元々★の浸透してない頃からのPLですし。

(-91) 2014/07/22(Tue) 00:06:47

花屋 オクタヴィア、ふむ、寝ますー**

2014/07/22(Tue) 00:08:31

【独】 花屋 オクタヴィア

正直狼陣営からすれば明日私死んでいるのがベターかと思います。
ヴェルQP露呈はもうしているのですから。

素直にイェンス行きそうですけどね。

(-99) 2014/07/22(Tue) 00:26:58

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

スノウ
1回 残9114pt(3)
セルウィン
2回 残11181pt(3)
ガチ0オフ
オクタヴィア
4回 残9636pt(3)
ミヒャエル
10回 残9375pt(3)
ネタ200ptオフ
サシャ
1回 残10624pt(3)
ヒース
2回 残9739pt(3)
イェンス
14回 残5794pt(3)
(ΦωΦ)にゃんオフ

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残12000pt(3)
シュテラ(3d)
15回 残6449pt(3)
ネタ終了オフ
レト(4d)
2回 残11279pt(3)
ヨアヒム(5d)
4回 残11212pt(3)
ゲルト(5d)
13回 残5388pt(3)

処刑者 (4)

ヴェルザンディ(3d)
8回 残11303pt(3)
ログ読み中オフ
ジャン(4d)
1回 残9454pt(3)
ラヴィ(5d)
1回 残10125pt(3)
エーヴァルト(6d)
0回 残10472pt(3)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

エディ(1d)
0回 残12000pt(3)
ローレル(1d)
0回 残12000pt(3)
アヴェ(1d)
6回 残11783pt(3)
ロヴィン(1d)
22回 残9289pt(3)
ペーター(1d)
4回 残10623pt(3)
ノトカー(1d)
0回 残11609pt(3)
タチアナ(1d)
0回 残12000pt(3)
フェリクス(1d)
8回 残10829pt(3)
カサンドラ(1d)
4回 残11867pt(3)
ユーリエ(1d)
3回 残9180pt(3)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby