情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>115エレオノーレ
回答感謝。真占は襲撃されやすいと思うのだが。
わざわざこちらから縄消費するまでもないはずだ。
☆商狼探真:師真医狂か。 完全に抜けていた。恥ずかしい話だ。
陣形としてはありえるが、ジーク狂の場合は霊判定黒のほうがいいと思う。ダーフィトに狂視を押し付けられる。
>>123 エレオノーレ
13>11>9>7>5>3>EP
今日霊吊り切りで残り5縄・狼陣営3
明日ロラしないのであれば、明日の灰吊りで狼吊れてないと、5Dからロラ開始しても、もう縄に猶予がないのは理解できてるか?
☆GSは占い希望と一緒に夜に出そうと思う。
ユーリエは回答ありがとう。
長くなるので先にエレに回答を。
>>ユーリエ
詳しくありがとう。
狩の話題については狼要素で俺も同感。
霊ロラ反対は狂要素だろう。霊に狼がいると知ってる狂人ならでは。狼なら縄消費に霊ロラ賛成してくる所。
灰吊りは狩非保護ではあるが、仲間の潜伏幅を減らすことにもなり、狩を吊れないとリスクリターンが合わない。
霊ロラで方針固まりつつある中で灰吊り言い出せるのは、単独感も併せて非狼要素に取れる。
占いとして真霊と手をつなぎたいという感情もあるかもしれない。どちらかというと微真占要素か。
考察バラバラなのは狂要素じゃないか?
バラバラすぎるとさすがに赤ログで多少の指摘はされるだろう。そうなると発言に不均衡が生じたりもするんだが、それもなくずっとフリーダム発言なので、俺は赤持ちじゃないと推察している。
真占・非占要素も一読した。
★その要素取りをロヴィンにもあてはめられるか?
ロヴィンが消去法真になっているのでな。決め打つぐらいならこちらの真要素もひっぱってほしいものだ。
メモ
補完希望だから片白放置でGSを見ると・・・
白 サシャ>エレ>>シロウ>ユーリエ 黒
シュテラ→わからんw
ドロシー エディ 待ち
とりあえずサシャは噛まれ待ちでいいんじゃないか。
エレは噛み砕き方が村い。
ユーリエは狼かちょっと思考固まり気味になってるかどっちか。
占真贋 ダーフィト>ロヴィン
>>127 エレオノーレ
両占いがずっと生き残っていたら決め打ち派。
明日決め打ちとかではないよ。決め打ちが必要になる日に決め打つ。
それまではこちらから占いに縄をかけることはしない。灰に縄使いたいのでな。
まあ正直なところ、どこかで占いは襲撃されるだろうと思っているが。
GSメモ更新
白 サシャ>ドロシー>エレ・エディ・シロウ>ユーリエ 黒
シュテラ→わからんw
3人同列が灰位置 ユーリエ黒視 サシャ白 ドロシー微白
>>147 ユーリエ
要素開示ありがとう。ダーフィトCO後の発言からはなにも要素がとれてないのか・・・
★俺(>>104)やジークムント(>>67)が指摘した点なんかはどう思う?
☆>>145 ゾフィヤ
霊ロラ希望。仮にSTOPだとしてもダーフィト吊りはない。
灰吊りならまだ許容範囲。
>>154 ロヴィン
村の思考が伸びるということだよ。
「白だと思う」と、「確定白」には天と地ほどの開きがある。それが2人分だ。
確定情報が考察を伸ばす1番の材料になる。
そろそろダーウィンがいきなり麻酔銃で眠らされて、背後からメガネの少年が怪しげなネクタイ越しにしゃべりだす頃だろう。
占いが君1人なら俺は自由でかまわんのだがな。
2人いる以上、君とダーフィトの2人分の真視点を村が追う必要がある。
そうなった場合、村が情報を裁きやすいのは圧倒的に確白2人だよ。
変に片白4人なんて事態になっては頭が痛い。
あと、占い理由出すなら、白黒どっちが出た場合でもこうだろうと理由(考察)を出してくれ。そのほうが君の思考が飲み込みやすい。
会話した感じ、真占いとしてのエゴのようなものは感じるな。
灰考察〜喉労わりVer〜
サシャ:2Dから一気に伸びた印象。盤面単体どちらもよく見えてるし、質問の切り口も鋭い。 噛まれるまで放置でいいじゃん、みんな大げさだなあ枠。
ドロシー:思考開示の流れに淀みを感じられない。
ログや盤面・質問回答を汲み取る→考察する→開示する
ここ手探り感があって村い。もうちょい切り込みが深ければ、といったところ。
エディ:要素取りのために切り込みまくる切り込み隊長枠。どうだ?我が部隊に入隊してみては。
冗談は置いておいて、姿勢と考察に不一致感もない。
後々勢いが落ちてくると気になりだすが、現状白目。
エレオノーレ:占いロラの発想は正直疑問。わりと状況考察もいけるクチだと思ってたので肩透かしを食らった感じだ。
馬鹿正直に受け取るなら縄消費したい狼思考。
ただ要素噛み砕きながら考察する点は若干村いか。
シロウ:ござるRPもっとやれでござる。(個人的に好きなRPなので)
小出しでざっというござるという印象以外あんまりない。がんばれござる!負けるなござる!
シュテラ:身体を大事に。エディ評(>>167)なんかは共感とれる。
ユーリエ:ダーフィト狼説どこからきたのか探ったんだがよくわからない。 要素取りがCO前中心だが、(>>2:152)では狂視だ。どこで狼視に変わったんだろうか。唐突な感じが拭えない。
(>>14)ちょっと整理したあとの要素取りもあんまりないしな。霊判定から追ったり、ロヴィンから要素取ったり云々。
希望とGSを出す。
【●補完 ▼医】
・灰吊りの場合
【▼巫 ▽宿】
・統一占いの場合(自由は反対)
【●用 ○宿】
GS (相互希望なので片白2人は除く)
【白 サシャ>エディ≧ドロシー>>シロウ・シュテラ>>ユーリエ 黒】
【騎】黒騎士 ヴェルナーは、【医】医師 ジークムント を投票先に選びました。
サシャはエスパーか・・・
どっちも真じゃねえよw はマジで思ったw
あと、プロポーズならツィスカにするよ。
ユーリエはロヴィンが狙ってるぞ。
魔王と巫女なんて伝承歌の王道じゃないかw
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新