
5 Chant 〜あなたと出会い生をうけ〜 SIDE:A
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
/*
まず忘れないうちにっと…<<科学教官 カサンドラ>>
(-5) 2013/05/26(Sun) 01:09:05
(-6) 2013/05/26(Sun) 01:10:24
[遠慮ゼロで笑っていたら足を踏まれた>>1:432
ちまっと痛い。
が、カークのその反応が更に笑みを引っ張り出すのだから
もう仕方が無いというか]
ほほーう。そうかそうか。
なァら、気づかなかった俺が迂闊だったってコトだねェ。
くっくっく…。
[その赤い顔を更につついてみたくてしょうがないが、
せっかくなので、後のお楽しみに取っておくことにした。
こういうのは、しっかりたっぷり堪能するに限る。うん]
(14) 2013/05/26(Sun) 01:17:19
[シェットラントは席を立ち、
ヒンメルたちも実技試験の申し込みに向かった]
まー、アレだ。
ひとまず掲示板前まで行ってみっかねェ。
複数人で試験に挑みたい奴がいるなら、
そこら辺が一番転がってる可能性が高いっしょ。
[いざとなればキマイラ戦を一人でこなす手もある。
支給される武具次第ではあるが]
カークはどうする?
[ルームメイトに声を掛けて。
カークの返答がどうであれ、自分は掲示板に向かうつもり*]
(21) 2013/05/26(Sun) 01:28:40
おやん。
[まさかの選択>>45に、思わず軽く目を見張る。
いや馬術が得意ならその選択肢もありありだが、
なにせ忍耐と根性と精神力の全てが試されるというエンデュランスだ]
ほほー、そいつはまた。
何処までいけるか楽しみだねェ。
[せっかくなので、期待のまなざしを向けておいた*]
(51) 2013/05/26(Sun) 01:53:20
―掲示板前―
[案の定、其処は大賑わいを見せていた。
あちらこちらで、勧誘する者、相談する者の声が重なる。
其処に一際高らかに響いたのが、馴染みのノトカーの声だ>>1:431
真っ直ぐな彼の性根を反映するかのような大声は、とかく目立つ]
おーおー。やってんねェ。
感心かんしん。
[などと余裕ぶってはみたが、自分もどうにかしなければいけない。
さてどうするかと腕を組んで、周りを見回す]
(52) 2013/05/26(Sun) 01:53:57
士官候補生 ソマリは、メモを貼った。
2013/05/26(Sun) 01:59:33
/*
んー、ふむ。
これはキマイラ戦共闘を狙う流れかね。
せっかくだから共闘も楽しそうだよねェ。
(-56) 2013/05/26(Sun) 02:21:58
[しばらく周りを観察していたが]
……うむ。一番楽な手をつかおう。
[開き直った]
(76) 2013/05/26(Sun) 02:24:46
[ひょいと軽い足取りでノトカーを中心に集まる面々の下へゆき]
よーう。
そこの威勢のいいノトカーと、キマイラ戦希望者サンたち。
俺もまーぜて。
[へらりとした笑顔を向けた**]
(78) 2013/05/26(Sun) 02:27:37
士官候補生 ソマリは、メモを貼った。
2013/05/26(Sun) 02:30:15
[ノトカーの調子のいい返事>>88に、くくっと笑みが零れた]
やァだ、ノトカーってば予知能力でも持ってるのゥ?
俺がおまえさんと、どーしても組みたいってのがバレてるとはっ。
[冗談には冗談で返す。
ノトカーとのいつもの軽い遣り取りだ。
学年は違うが、そういうところにお互い遠慮は無い。
明るく人懐っこいノトカーは、
ソマリにとって、かわいい弟分みたいなものだった]
(284) 2013/05/26(Sun) 20:59:09
はァい、その通り。
[名を確認>>113されれば、応じるように手をひぃらり挙げて]
ラヴィ親衛隊長…じゃなかった、
東の寮長ジェフロイ先輩のお噂はかねがね。
卒業の前に、間近で戦い振りを見れそうで楽しみですよ。
どーぞ、ヨロシク。
(285) 2013/05/26(Sun) 20:59:44
士官候補生 ソマリは、メモを貼った。
2013/05/26(Sun) 21:06:44
[ダーフィトとヒンメルの姿を捉えれば近寄って]
おやん。
結局、こっちで合流したなー。
[気がつけば結構な人数が、対キマイラ戦に集まっていたが、
そこはノトカー>>214に同意する]
まあ人数分のキマイラとかなんとか言ってたし、
後は教官がなんとかしてくれんだァろ。
[丸投げした結果がどうなったかは……押して知るべし]
(344) 2013/05/26(Sun) 22:02:26
/*
ログ追っかけてたら、
ダーフィトとヒンメルとノトカーの
掲示板前の会話がひどい…ひどい…w
そしてカサンドラ教官、そのキマイラwww
(-178) 2013/05/26(Sun) 22:03:01
えー。
ファンの一人というには、その愛は海より深いって聞きますしィ。
[否定するジェフロイ>>310を揶揄して]
…噂ねェ。
[自分の噂がロクでもないのは百も承知だ]
期待に沿うよう、頑張りますよ。
[だから社交辞令と、イイ笑顔で受け取っておいた]
(348) 2013/05/26(Sun) 22:03:38
[ヒンメルとノトカーの遣り取り>>215に
忍び笑いを漏らしているのが此処にもひとり。
実技試験前に、こんな腹筋攻撃が待ち受けていようとは…!
どんな時でも罠は潜んでいるということですねわかります。
そして笑い声に紛れて聞こえてきたのは
ジェフロイの怪我のこと>>229]
(350) 2013/05/26(Sun) 22:04:56
…へーえ。
[8年生にとっては大事な卒業試験。
それに影響が出る手痛い怪我をするような、
後先見ずなタイプには感じられない。
本人が大丈夫というからには、大丈夫の範疇なのだろう。
そう、判断した]
そう言うなら、ジェフロイ先輩には
明日はがっつり頑張ってもらいまショ。
あ、美人なセンセイに治療してもらうと、早く治るそうですよー。
[適当なことを言って、立ち去るジェフロイを見送った*]
(351) 2013/05/26(Sun) 22:05:25
―作戦会議―
[偵察に行った者の話を聞いて]
………とりあえす、ずげーやばいもんってのは分かった…。
[聞いてはいけなかったような気もする。
しかし当日いきなり見るよりはましだったかもしれな…い…?
とにかく、必要以上の覚悟を持って挑もう、と心に決めるのだった*]
(359) 2013/05/26(Sun) 22:09:47
(-187) 2013/05/26(Sun) 22:34:10
士官候補生 ソマリは、メモを貼った。
2013/05/26(Sun) 22:38:16
―実技・キマイラ戦前―
[共に挑戦する仲間たちと挨拶を交わす。
程よい緊張感と高揚感が、どことなく心地いい]
よーう。よろしくな。
[鞘に納めた短刀と、腰に投げナイフが複数本。
それから魔弾を詰めた銃を、反対側の腰に下げている。
中身は、カサンドラ教官からの許可のあった粘着弾>>363だ]
そんじゃ、俺はわんこの足止めメインで動こうかね。
(403) 2013/05/26(Sun) 22:49:30
士官候補生 ソマリは、メモを貼った。
2013/05/26(Sun) 22:57:06
/*
おっと、わんこは足だけかと思ったら頭も生えたでいいのか。
なら、せっかくだから武器?を追加しちゃうか。いいよな。たぶん。
(-198) 2013/05/26(Sun) 23:04:00
7年、ソマリ・イェーガー。
よろしくお願いします。
[教官に一礼し、銃を構え……る前に、
ポケットにしまってあった投擲用の肉の骨を取り出した。
食堂のおばちゃんから譲ってもらった特別品だ]
(417) 2013/05/26(Sun) 23:05:59
…しっかし、実物の迫力は違うねェ。
[もふもふなかわいい顔をあちこちくっつけつつ、
そのアヴェ尻尾は獰猛そのもの。
よくもまあ、こんなに凶悪なシロモノを作ったもんだと
いろんな意味で舌打ちしつつ]
ほらっ、こっちだぜ…!!
[わんこの少し前方に肉の骨を放り投げる。
特別牛の残り香が、わんこの鼻先で軽やかに踊る]
『わふっ? わふっっ』
[わんこの視線が骨を追う隙に、その足元近くへと距離を詰めてゆく]
(432) 2013/05/26(Sun) 23:25:30
『……かぁぁぁぁぁぷっ!!』
っ、
[落ちる骨を追いかけて、わんこが大口を開けて上から降ってきた。
獰猛な牙が床に穴を穿ち、べりべりと骨ごと床を口に運ぶ]
ちょ、床まで引き剥がすんは、予想外…っ、
[崩れる足元にバランスを崩す。
とっさに右手を床に突き出し、それを軸に身体を回転させた]
…ったく、規格外の力だねェ。
(451) 2013/05/26(Sun) 23:41:43
――…ん?
[床ごともしゃもしゃしているわんこの頭に、
その時ぺたりと一枚の紙が降ってきた。
どうやら尻尾の辺りで、
ヒンメルがやらかしてくれたらしい。
短い足が止まっている]
おーおー、さァすがだねェ。
こっちものんびりしてられねェな、っと。
[体制を建て直し、銃を構え――…]
床だけじゃ硬いだァろ。
こっちのやーらかいのも喰らいな!
[粘着弾をわんこの足元に叩き込んだ]
(473) 2013/05/27(Mon) 00:06:32
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る