情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよう、すっかり寝ていた。
ムン太白確認したよ。やはりそうかー。
昨晩寝ながら見ていたのを纏めてくるよ。
星は見えている
二度寝していたなどと。
ムン太狂は割と考えていないかな。今日ざっと見て
「独より黒く見られていた事への不満」→「屍くん素直に黒い」→独がムン太と似ているらしい?事からの煮え切らない感は塗るにしては遠回りしている。
似ているとかそういうの抜きにしてストレートに疑いに来ても特に不自然とは思わない。
また彼は誰かを守る為に動いているというより「自分が動きやすいかどうか」を重視しているように思う。
まぁ昨晩挙げた「ストレス」の件も手伝ってムン太の白は村の白ではないかという予測。ここは彼の狂目を客観的に否定出来る箇所だと思うし。
で、ムン太村置きから昨日見ていた所への感想など。
屍くん
>>1:96と>>1:97の屍くんの謎なデレが引っかかる。
「噛み砕こうとしてくれてありがとう」からの「(日本語崩壊は)読み取れたので構わない」
>>1:97は顕著な擦り寄りというかライン繋ぎっぽさを感じる。彼は>>1:96で返答をしている=言っていることが理解出来たので何かしらの返答が出来た のに、>>1:97はその再確認を行なっていて普通にあざとい。どちらでも通るがライン繋ぎという点で狂目が高いか。
また>>1:87ムン太への返答上段はネタを交えているんで難しくはあるんだが、ムン太→屍くんへの狼視アップを「構わない」としているんだよね。
ムン太に黒が割と出ると思っていたにせよ白が出た後の事を重視していない反応。これは普通に狂目。
さらに言えば彼はムン太絶対占うマンだったので他への視線が薄い。
屍くんへ。
>>1:87の重課金の動きが「(スタイル次第だが)狼の行動として難しそう」とあるが、大枠から各人を見ていく、というのはどういう所を指している?
昨日、>>1:67で挙げた重課金非狂では?というのと>>1:75下段ムン太への村要素から重課金狼-屍くん狂と思っているんで客観的要素として自信あるのはムン太の村なんだよね。
重課金と屍くん比較すると真逆で、
屍くんが見る所を絞っていたのに対し重課金は風呂敷を広げている。
上記質問投げてる箇所ではあるが、>>1:87は今日への布石よなーとも。
塗りの準備という意味なら普段なら狼要素なんだけどこの編成だとここは狂要素じゃないか?
とここまで見て考えてみて、屍くん狂やないの?で自動的に重課金狼に行き着く。
でただその重課金をまだしっかりは読み取れてない。
昨晩は悩んでた?ようなんだが占い先への言及が少ないか。
とりあえずここまで
>>8重課金
ふむなるほど、それと昨日の潜伏狂が動いた感触からの僕狂目という事かな。理解した。
で、>>15の下段「もうアレにしたいけどムン太だしな」ここどういう事か教えてほしい。
ムン太だからな...というのは「ムン太だから要素にならなさそう」かな?では「アレにしたい」というのは疑い方面?
>>9ムン太
んん?僕は最初非狂要素からの●ムン太を希望していたが。その後君の人外ではないのでは?という要素を拾ったんでそこを継続希望するという発想はなかったね。
昨日の占い先は>>1:67から、重課金は非狂ではないか予測によるものだよ。主観なんで強いとまでは言えないが、ムン太人外じゃないんなら屍くんか重課金が狼なんで、そこから非狂と思った方を挙げたという流れだよ。
>>13そうねー、>>26で言ったけど屍くん狂っぽいからの自動的狼なのだが。というかむしろムン太は屍くんがそんな黒く見える?昨日屍くんが結構君に触ってたけれどピンポイントだよね。
僕としてはどちらも別に黒くは見えてなくて、元々黒い所を探すのは不得手なのでどっちがより狂かという見方で進めてるんだが。
>>18だとそこからして違うようなんだが、屍くんの狂否定要素って何処があるかな。検討したいんだが。
>>27屍くん
ああ俯瞰。まぁそうね
君に対して行き着いてるのは狂要素の方が強い、だよ。
積極的なアタックウルフでも初日からLWで味方の位置がわからないから少しは慎重になると思われ。
んでちなみに昨日は重課金が君を黒に置いてたから占い先に挙げていたのではないかな?
少し戻り
>>22軍属
反対。
僕はムン太は村の白と思っている。
聞きたいんだが軍属はムン太を村と思ってのこの希望?
>>31重課金
ん?ああそっちなのか。あざとい感じがまだ狂が見え隠れしているのか...?
>>34だけど、ムン太は昨日>>1:5で「占1COを確定させた」だろう?文面から非狂を取ったのではない。ムン太は最後のCO者で、「なんで確定させたんや」という疑問があるんで非狂をあそこで取ったという事なんだが。
これで>>1:18はかなりわかりやすくならないか?
あと僕の狂堅く見え始めてるように受け取ってるが、軍属の▼独を嫌がっている節なのは何故?
>>35ムン太
言っていることは理解している。
課金の非狂がきみの非狂を上回ったのではなくて。
元々僕は狂が占いに出て2COになると踏んでいただろう?しかし最後に出た君が非占だったんで、僕はまずそこでムン太は非狂じゃないか?を要素として取った。
その後>>1:75で君の非人外要素が見えたんで、屍くんと重課金の2人をを比較して非狂だと思う方=狼目を占い希望にしたという流れなのだが。
起点が違うな。僕は占いをより黒い方に充てるべきと考えていたのだが。これで伝わるか?納得は出来なくても理解はして貰えるのではと思っているんだが...。
ちょっと時間ないので詳しくは読めてないんだが、>>37の「議論の遅れを取り戻すような」感ではなく、僕は「とりあえず疑うキッカケを見つけたので疑おう」に見える。
占われるとまずい狼心情なら抑えないか?
ムン太を訝しんでいます!と宣言しているような流れだっただろう?昨日の屍くんは。あれ割と目立っていると思う。
ムン太の言う「作り出された疑念」を狼があからさまに出すのかなーという疑問があるよ。
ここまでで一旦離席だ
ちょい屍くん見返してみた。
>>1:72なんだけど、
「あの状況を見て、実は自分が占師/自分が占coをする想定を少なからず持った狂が、悠々とあんな発言を放てるのか?」と言っている。
ここは>>6の下段についての意見のはずなんだが、同発言内でムン太は「狂狼両潜伏メリット何?潜伏占いなんていないよね?」と確認までしてるんだよね。
屍くんの指す「自分が占COする想定を少なからず持った狂人」はこの時点既に非対抗をしているムン太にはそもそも当てはまらないんじゃないのか?
屍くん、どうだろう。
>>41重課金
>>24でも言ったけど、>>1:75から考えて切れるんじゃないかと思ってるぞ?重課金には>>1:75下段の意見どう見えてる?
今日吊るのは狂ならそこまで否定する事じゃ無くないか?と思うが。
きみ目線ぼく狂屍くん狼なのだよね?
屍くん吊れなかったとしても、僕が吊れるなら(≒自分が吊られないなら)妥協できるのではないかと思ったんだがそうでもないのか?
>>41重課金
ごめん連続になるんだけれど。
重課金がムン太の非狂に納得できない点がどの辺りなのかとかあるかな?
具体的な要素が取れていないから?屍くんも昨日ムン太の非狂要素を提示してるんだけれど、僕の言うのもそっちも納得いかない点があるとかかな。
んー補足
昨日時点の結論ムン太村に置いていて、
>>31で僕の狂要素新たにとって、何処が重課金の中で噛み合って無いんだろう?
>>46重課金
んんー?基本が2CO(狂騙り)想定だったんで、1COになったのを見て「そういう思考なの」という感覚。
なので全潜伏上等思考の狂起点で考察はしていないな。
>>55ムン太
ないぞ。とりあえず屍くんと重課金のどちらかを吊るのが今日最低限しなきゃならない事なんで。
今日狼吊れれば問答無用エピ、狂吊ったら明日僕がめっちゃ頑張らないといけないんで、自信的なもの踏まえると狼と思う重課金を吊りたいよという。
>>60ムン太
良かった、理解して貰えたのなら。
んや待って待って、今日新しく何かしら本人達からなり、昨日の分読み返したりして情報更新が有り得るのに、それを投げ出すことはしないよ。
時間が許す限りは悩むというか、本人や周りと話してみて何かしら別の印象抱いたり要素積み重なったりしていくんじゃないのか?
>>63重課金
お、補足ありがとう。それ読むとなるほど。
で重課金の意見に頷くのもどうなんだと思いながら、
下段はだいたい同じ感想。
>>58は説明が面倒になったんかなー...
僕としてはその意見は穴があるように見えるがどうか?と確認したつもりなんだけど、何だろう忙しいんかな
あんまり話をしてくれる様子はここからは取れぬ
>>73重課金
いやこれ結果論だけど、出てこなかったんなら全潜伏したかったんだろうな位までしかわからないよ僕には。
その思考を持つような人かどうか?といった考察面にそこは反映されない。性格とかタイミングとかノリとかも含まれてくる部分だし。
>>67軍属
待ちなされ
僕質問投げたんだけど見てくれてるかな。僕を狼として吊るなら誰が狂なのかって予測つけてるんだよな。
そこ教えてよ。
>>56なー...これめっちゃ狂に見える。
めっちゃ狂に見えるこの感じが吊られても問題のない狂なのか作戦狼なのか微妙い
どっかで感情が見えにくい云々の話をしていたのは屍くんだったと思うけど(誰かへの返事で答えてたはず)、否定は入らないのか?否定は感情でなく意見だと思うのだが...
>>77重課金
なんと言えば伝わるかなあ
ムン太が昨日来た時にはCOしているのは軍属しかいなかった訳だろ?で自分は最後だった。
ここで非占COしたムン太は、盤面を固めた人である。
ムン太が狂or狼なら、占確の状況をまさに「作った」のは自分であるのに、その状況に「ストレスを感じる」というのが違和感なんだよ。
ムン太村で、占確の状況を「作らされた」からストレスを感じた、のなら通る。
ここに関して出てくる言葉が村くて、他に使っている面倒って言葉はここの解釈に含まれない。
ところで屍くんはいつごろ来れそうかな
更新が>>78なんで狂印象引きずったまま今は変わりそうにない。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新