情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
タイガ>>68
ごめん。大人しくする(´・ω・`)
ちょっとオズワルドの決定周り見直し。
トール>>1:364「クララとのすれ違い」→>>1:382「クララ占はもったいないと思う」
★トール
クララ占もったいないと思った理由は?
ディーク>>1:372でクララ占に懐疑的→>>25→>>46で赤想定。やっぱオズ真で思うとこはずっと一致。感情吐露も自然。
ノーラ>>1:376「クララは若干人印象」→>>7→>>19→>>26。この流れは最早人にしか見えない。噛みあわせとか考えたのは素っぽいけど非妖魔でもあると思う。
リアクション強めなのはこの辺かな。この3人は割と非狼っぽくは見える。
トール>>72
んー、トールの発言見直したんだけどクララ言及してるのがチラホラあったけど白視は雰囲気、パッション?
クララはポツポツ地道に考察を落としてる感じで軽さっていわれると「ん?」って思ったんだけど。
クララ周りも見直してはみたけどなんか微妙。意見違うとかあれば聞きたいとこ。
一応考えたことは落とすけど、狼3潜伏だろうし切りは入ってくると思うんだよね。ましてクララ落とそうとして占当ててもよかったわけだし。切り切れの判断難しい。
隅>>1:191→交>>1:193→隅>>1:196。クララ-イェンスで「ディタ真にしては」の解釈が噛みあってない感じ。
>>1:248は個人的にはアイリと切れてると思う。
「ちょっと見えにくい、お話してみたい」っていうだけで仲間評落とすくらいならもう少し待ってからでいい。考察順番早かったのもなんか仲間としては微妙感。俺ならやらない。それに比べて見にくいって言ってるカレル評は割と詳細ってのも気になる。
トールもクララが落としにかかってる印象があってなんか違う感じ。>>1:252とかでクララが触れたりされてて>>1:364でリアクションまでとってたトールの考え方が>>72とか気になってはいるけどトール非狼っぽとは思う。
シェイ海賊団 ■護衛の書■
〜護衛パターンその1 確定霊エア護衛〜
この場合ダーフィト鉄板護衛。今日ここを護衛したらこれは明日になっても変わらない。
メリット:狼心理もっとも可能性高い。
デメリット:タイガ抜かれて非難轟轟
〜護衛パターンその2 鉄板霊護衛〜
たぶんGJ出ない。ポピュラー。おそらくダーフィト抜かれてる。
メリット:狼に堅実狩人アピ。明日灰護衛。おそらくはノーラorディーク護る。
デメリット:GJ出なさそう。確定白1人抜かれる。
〜護衛パターンその3 灰護衛〜
や め な さ い (*´∀`*)
ぐぬぬ…。結構多数派が疑われてるとこか…。
どっちも白っぽく見えてきちゃってるんだけどなぁ。
ディーク妖魔だったらつよいなー。
夢見がちなパイレーツ シェイは、迷子の全裸ちゃん ダーフィト を能力(守る)の対象に選びました。
タイガ脱ぎなよー(・∀・)
見てるだけで背広って暑いよ。
俺も今日ちょっと夜のぞけるけどこれるかどうか不安なんで今頑張る。
トールとアイリについてはクララ見て切れてる?と思ってるんだけどバルタ、ノーラは>>70、>>82どう思う?
単体では確かに白くはないと思うけど状況として白っぽいかなとチラホラ思ったんだけど。
投票を委任します。
夢見がちなパイレーツ シェイは、新米教師 タイガ に投票を委任しました。
んー、狼陣営はどうしたかったんだかがイマイチピンと来ず。クララ使ってやっぱり占殺したかったのかな?
今日クララが占われたこと自体ぶっちゃけ「オズワルドが占う」って宣言したことで呪殺は避けられないような気がするんだよね。狼からしてみたら不可抗力かかった感じ。
これって嬉しいの?それとも悲しいの?この感情面がなんか読み取れない。
純粋に考えるなら占から狼露出しなくなって嬉しいだけど、妖魔はどうすること考えてるのかとかまだ見えない感じ。まだ襲撃見れてないしね。
2dにして村クライマックスみたいな感じがしてて1dゆるゆるしててマジ申し訳なかった。
タイガ>>136
んー、アイリは非妖魔だとは思ってる。妖魔ぶっ殺党装い妖魔って妖魔が取る動きにしては違うかなぁって。妖魔なら妖魔塗りしてくより狼塗りするほうが簡単だと思うし。あとは>>1:169。
んでもってクララと切れてる風に感じるから白めに結構上がってきてるんだけど皆が結構黒視してるようで迷走中。
トールについてはもうちょっと発言待ち。トールのがアイリより分かんなくて俺としては困ってる感。
ノーラ>>149
割とバルタは消去法では意外と俺疑ってる。
非狼も非妖魔もそこまで拾えてない。バルタの姿勢で色眼鏡かかる好印象さは分かる。
>>1:321、>>1:323での「クララどうしよっかなー感」のぐるぐるがクララ占周りを匂わせたいのかとか邪推したり、>>1:250→>>1:293→>>1:302あたりのベトベト感も切れっぽくはあるけどくっきりって感じじゃない。
狼がクララをどうしたかったのかにもよるけど、狼も妖魔もありえるかなぁとは。たぶんバルタ狼だとするならクララ1d占は避けたかったんじゃないかなと思ってる。ただハッキリとした根拠示せるわけじゃないからどうだか分かんないけど。
単体はまたあとで見直す。
決定周りで戻れるか微妙なのでいったんまとめ。
白[非狼、非妖魔]:ディーク ノーラ (アイリ)
非妖魔:カレル
非狼:トール?
残り:イェンス、バルタ、コンラート
投票はとりあえずタイガに委任しとく。
夢見がちなパイレーツ シェイは、新米教師 タイガ を能力(守る)の対象に選びました。
【仮決定はひとまず了解】
見直せてないコンラート、イェンスあたり重点的に見直す。
希望は間に合わないかもしれないけど出すよう頑張ります。
雑感垂れ流しになっちゃうけど…。
イェンスはバルタ疑いか。
クララから見るのは割と共感なんだけど、単体では感情面で疑ってるのはなるほどと思ったり。
イェンスはバルタとはぶっ切れ。イェンス狼ならピンポでSG作って吊りあげてくってスタイルだと思う。このスタイルって正直黒くなるときは黒方面に染まってくと思ってる。もう少し他灰とのやりとり観察してタイかなぁな気分。
バルタ-トールも切れ感。トールからはなんか頼られてる感感じる。希望が俺と似てる感じ。
コンラートが確白’sとの絡みが多い分ちょっと対話してみたい気持ち傾いてる。
希望強引にでも出すなら【▼バルタ▽コンラート】次点でイェンス。
非狼非妖魔両方拾えてない三人。
狼:イェンス>バルタ=コンラート
妖:バルタ=コンラート>イェンス
みたいな感覚。
ちょっと急ぎで見てるからじっくり明日見直してみる。
申し訳ない…。
夢見がちなパイレーツ シェイは、軍服着用済 ディーク を能力(守る)の対象に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新