情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
くくく 水晶玉よ 我の問に答えよ…
パメラはこの世ならざる闇夜の者か 否か?
そうか そうであったか…
【パメラは我らが同胞(人間)】
うっ…頭が…今僕は何か変な呪文を口走ったような…
[こめかみを抑える]
霧が出ているな。更新前後で負荷がかかったのだろうか。
黒出せなかったのはかなり痛いが、これでパメラに村のリソースが割かれる事態が無くなるので正直ほっとしているよ。
すまないがコアタイム終了だ。
明日は平日なので、顔を出せるのは夜になる**
箱着。今日の議事を今ざっくりと一読したところだよ。
回答と雑感を落としていこう。
>>40 ギィ
1dから素直に喋っている印象があったので狼ならば2d3dと時間が進むにつれて勝手に落ちていくだろうという結論に至った。触れてないのは単に書き落としだね。
正直「後で見ればいいか」枠として君がエアポケ化していた感は否めないな。
>>97 ドロシー
☆むしろ逆だね。昨日の時点で大きな白要素が取れなかった二人だ。
ヴィンセントは状況考察型との自己申告があったので伸びに期待して、ユーリエを優先すべきだと考えた。
ギィの>>31中段、素直…というか無邪気すぎるなという印象だね。
白アピでこういう事をいう狼も居なくはないが、そういうアピを取るならばもう少しあざとさが見えてくる気がするよ。
そういう点では村寄りの印象を受けた。
>>87最下段も狼であれば言う必要がないと思うよ。
僕の評価を敢えて下げることで、護衛を外して抜きやすくなるからね。
ユーリエに関しては目が滑るのが正直なところではあるね。>>62最下段は白アピと取るべきか素直さと取るべきか考えていたよ。
彼女なりの理屈で動いているのは分かるんだが、視点がフラフラと動いて定まらないのが若干気になる。
同じ素直枠でも思考が読みにくい分ギィより白さが劣るという印象だね。
>>159ほど僕は村置き出来ない。
ヴィンセントに関しては1dよりは伸びてきているので、自己申告を信用するなら明日はもっと伸びる筈だ。
明日以降の思考の進み具合ではっきりするんじゃないだろうか。今日占うのは気が進まない枠だね。
雑感が間に合わない…。
おのれリアルめ、お主のせいであるぞ。消し炭にしてくれようか。
リエヴルとドロシーに関しては良くも悪くも無難と言うか、喋れる狼なら、狼でも出来る範囲なので色を見たい気持ちは多少ある。
が、次ちゃんと落とせるかどうかも分からない逼迫した状況下で占うほどの優先度ではないね。
ここも占い不要。
シュテルンに関しては色を付けるべきだろうかと少し悩んだが、至近の>>159を真っ先に言いだした点は非狼要素だね。
僕には対抗の内訳がまだ見えてこないけれど、バッサリと仲間を切り捨てるには結構な度胸がいると思うね。
少なくとも一番最初に言い出すのは狼ではなかなか難しいと思う。
すまない、全て落とすのは間に合いそうにないので
【●ユーリエ ○スノウ】を希望するよ。
マズいな。黒くない吊り先が想定できない…。
スノウとドロシー吊ったら黒が出そうだ。
プルプル真なら何の問題もないのだが…。
真狼に見せかけようとしてやり過ぎた感が凄い。
【黄】黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの カナンは、【弱】最弱モンスター プルプル を投票先に選びました。
>>212 パメラ
ああ、灰吊ならユーリエだね。
ここは微白要素は取れているものの、クリティカルな要素がない。黒が出るならここかと。
それに関してはスノウも同じなんだが、スノウよりも出力の上下がなさ過ぎてエアポケ化したまま残ってしまいそうだ。
決定周りに自分の意思が薄いのは黒要素に取っている。
とここまで書いて至近見えた。>>223の回答を待とうか。
>>226 はーい…。
[…は手を挙げた]
プルプル真でありますようにと言いたいが、多分狼だな…。
ログにもぐっている間に本決定が出ていたね。
【本決定了解】【セット完了】
33分で多分対応できると思う。
>>235 シュテルン
そうだろうか。
狼を迂闊なものとして想定して喋るのは老練ではない狼ならば良くやる手だと思う。
大きな非狼要素とは取れないな。
で、判定どうしようか…。
偽黒打ちこもうにも、真黒になってしまいそうな気配がしているんだが。しかし確白は面白くなさすぎる…。
あああああああああああああ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新