
239 【誰歓G(+聖)軽RPガチ】向日葵村の夏祭り-2nd-
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
[小さく身じろぎすると目を開ける]
おや、そう言う展開になるか。ふむ。
テオの>>11>>14は非狼アピにしか見えないな…
斑吊りで思考停止して良いと言うのは霊鉄板してこそ意味がある。テオ視点灰LWは不明なままなのにその隙に真占が抜かれると言う危機感は無いのか?
あと自分が疑っていた灰を占った結果への感想より先に対抗に意識が向くイングリッドは真切って良いだろうな。
(+3) 2014/08/21(Thu) 07:19:07
個人的見にくい枠だったな、テオ。
あの段階で回避なしまで宣言するのも個人要素と言えるか…?
原状、信じ難い。
フェリクス狂の場合、1dの様子から村だと思い安心して偽黒を出した事になるか。安心…出来るだろうか?
自分が比較的真視を集めていたのは意識していたはず、白出しの方が安全な気はするが…しかしだからこそ狂アピが必要なのか。
狂なら最後のCOは回りきるのを待っていた感がある、なら2-2にしなかったのは…と言う所に引っかかってしまうのだが。
フェリクス狼の場合、斑吊りの間に真噛み狙い。同じく2-2に…を赤の好みとして置いておくと、3-1時点で真抜き狙いだから否定しきれる物ではないか。
(-17) 2014/08/21(Thu) 07:30:52
まぁご丁寧に非狩までしてくれているんだ、希望通りに片黒吊りで良いのではないか?
フェリクス狂が切れるなら、テオ霊判定白ならフェリ吊りで後2縄灰に使えるしな。
(-18) 2014/08/21(Thu) 07:36:10
イングリッド偽要素もうひとつ。
自分が占い希望した先が本決定になっていたのに固執する意思がなかった点。
元々自信ないとは言っていたが、コンラと違い「私もここ占ってみたい!」という動機なく変更対応可能と言っていた気が。
(-19) 2014/08/21(Thu) 07:49:57
対応可能=見てるよactの事。
今日の流れを楽しみにしていよう。
離脱。
(-20) 2014/08/21(Thu) 07:54:29
セルウィン>>55はフェリ>>8>>13を見てるのかな…
意外=白さを拾っていた訳ではなかろう?
あと「当て」じゃなく「宛」な。
>>44リーゼ
コンのそれは初回襲撃されるなら最後の占いチャンスだという話じゃないか?襲撃懸念と言う奴。
(-25) 2014/08/21(Thu) 11:19:45
え?フェリ吊るの?
まさかだよな?
リーザの意見は無駄縄過ぎ。
>>63は多分言葉の捉え方だと思うがフェリ狂でもテオ黒は切れない。後フェリ吊りの間に狩が抜かれてカークの霊判定が見えなくなる可能性もある。
フェリ吊るならテオじゃないか…?
(-26) 2014/08/21(Thu) 12:27:54
(-27) 2014/08/21(Thu) 12:29:25
あぁ、失礼した。
ローゼンハイムはお疲れ様だ。
[水の入った紙コップを手渡しながら]
口火を切り発言する様は頼もしく思えたぞ。舞台慣れしているのか?
…その後静観していた理由は良く分からなかったが。
(+4) 2014/08/21(Thu) 12:33:46
(-29) 2014/08/21(Thu) 12:35:27
(-51) 2014/08/21(Thu) 18:33:29
セルウィンは言葉の細かな所が気になるのだな。
疑問符等はテオの喋り方(テオらしさ)かと思ったが。
にしても墓下が本気で静かすぎてorz
こう言うものだったか?
フェリ真でテオ-イングorフェリだろjkになってしまっているのでフェリ偽説でも考えてみようか…と思うも体調が。地上にいなくて良かった。
(-53) 2014/08/21(Thu) 18:42:06
うん、細かく読み返す余力がない。記憶で書こう。
■フェリ狂の場合
>>3カーク霊CO
>>9コン占CO>>19イング占CO
まで確認した上でのCO>>21
イングの発言との間が8分。今試しに同じ文面を箱で打ってみたら2分弱。流れも追えている事からイングCO後に初めてアクセスして…と言うよりはある程度様子を見ていた感。
となると、3-1と2-2のどちらかにするかも考えが及ぶ筈。
そして選んだのは3-1、真占を抜く構成。
この場合フェリの仕事の一つは護衛を勝ち取って真を抜かせる…だが、想像以上に真視を獲得したため黒出しでの狂アピに切り替えた、と言った所だろうか?
白出しだとご主人すら騙しそうだからな。
(-54) 2014/08/21(Thu) 19:02:40
誤爆かどうかは…テオ狼ならフェリは真か狂か不明。
現在のリアクション的には狼の白アピに見えるので何とも言えないな。
>>115も、フェリの発言は「テオが [俺が知りたい] タイプの灰なら理解出来る」であり「周囲の思考が進むより自分優先だと判断した」のなら何ら違和はない訳で、無理矢理疑うポイントを作っている様に見えてしまっている。
(-55) 2014/08/21(Thu) 19:04:56
■フェリ狼の場合
潜狂での占い確定がないかイング>>19まで確認した上でのCO>>21
3-1にしたのは狂説と同様に真占抜き狙い。
結果としてかなり真視を獲得出来たため、偽黒を出す事で一縄使わせ、霊護衛中に真占抜きの方向に切り替えた。
実際何もしなくても真視が取れていたので偽黒を出さない方が寿命も長く有利だった気はするが、
・真狂の見極めが出来ないと判断した
・全白の場合に危うい位置に灰LWがいる
と言うところか?
(-56) 2014/08/21(Thu) 19:13:20
しかしな…
全白前提だとハンスとセルウィンが白。
キアラとベルはそんなに危うい位置とも思えず。
ただリーザも単に寡黙と言うだけで喋れば伸びる?し危うい位置の灰LWとは?
後大人しく白出ししておいて自分が護衛を獲得する手もあったし、切り替えるなら最初から2-2にすれば良かった気もするし、…フェリクスが騙りに出るLWとなるとキアラくらいしか思い付かないがこれは危うい位置のLW説からは程遠いし。
あまりしっくり来ない。
(-57) 2014/08/21(Thu) 19:14:09
(-58) 2014/08/21(Thu) 19:15:03
【見】軍事教官 ヒンメルは、占い師 ディークに手を振った。
2014/08/21(Thu) 20:04:20
【見】軍事教官 ヒンメルは、慌てて触手から身を躱した。
2014/08/21(Thu) 20:11:05
カシムもこんばんは。
…この触手を何とかしてくれ…
[手で払いつつ]
(+8) 2014/08/21(Thu) 20:35:00
>>146
今日狩が抜かれないとも限らないだろう?
「今日灰抜きはない筈なのに」なら分かるけれど。
(-65) 2014/08/21(Thu) 20:50:43
ふむ。
これでテオ白の場合どう軌道修正すればいいかな。
しかし今日はちょっと…無理だ。休まなければ。
(-66) 2014/08/21(Thu) 20:56:59
>>154
そこ防御感は幾ら何でも。素直な感想じゃないか?
ただテオドールはセルウィンの行動に対して真意を探る意識はないんだな。イングリッド真打ちでなければセルウィンとて疑惑対象になるのでは?
(-69) 2014/08/21(Thu) 21:33:51
/*
ディークはリアル大事に。
次に来るのが25日だとほぼエピ入りだな。
どの状態でもまた話せるのを楽しみにしているよ。
(+9) 2014/08/21(Thu) 21:47:00
あと、体調が優れないので今日はもう休むよ。
本参加しなくて良かったと本気で思う…
地上の皆は頑張ってな。
日付更新時に出迎えてやれなくてすまない。
(+10) 2014/08/21(Thu) 21:50:32
【見】軍事教官 ヒンメルは、ネグレスト カシムに微笑みながら頭を撫でた。**
2014/08/21(Thu) 21:58:44
【見】軍事教官 ヒンメルは、占い師 ディーク有難う、触手がなければ歓迎する。
2014/08/21(Thu) 21:59:22
本気でベッドなう。
明日もまた倒れる訳にはいかなくてな。
お休み。
(-74) 2014/08/21(Thu) 22:00:34
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る