情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>4 スノウさん
C狂薄そう>>1:231ということでディーターさん占いになったと思いますが、まだディーターさんを疑ってます?
スノウさんも〇者だったと思いますが、白が出ても気になるなら占いより吊りでの処理を考えるべきだったんじゃないでしょうか。
C狂は切れないとは思いますが、襲撃されなかったら考えるくらいでよいように思います。
ディーターさんに票を入れたのは以下の5人ですね。
施助猫流淑
●●○●○
この中に1狼くらいいそうな気がするのですが、ちょっと気になったのがフレデリカさんです。
>>1:209で「質問のための質問」という部分を理由に挙げてますが、>>1:218みたいな見方もできますし、それだけで●に挙げるほどなのかなあ、と。○のリヒャルトさんに対しての方が突っ込んだ絡みをしてたように見えたのですが。
フレデリカさん、何か占理由を補足する点があったら教えてください。
>>12 スノウさん
ふむ、正直夜明けの時点ではC狂懸念が抜けてたのは認めますが、私視点だとそのスノウさんの懸念が本物なのかどうかが気になりますね。
発言から>>10の見極めができるくらいなら占わない方がよかったと思うのですが。
>>1:202の理由は誤読もあったようですが、まだ引っかかっているのは>>1:280「考察から色取りが不自然」というあたりでしょうか? 具体的にどこを指してます?
>>1:202 スノウさん
「ベルティルデも直近ガンガン」ってどのあたりでしょうか?
>>1:222>>1:223に同感で、「ガンガン」というより踏み込んだ発言がなかった印象なのですが。
>>21 フレデリカさん
「リヒャルトの分からないところが分かった」ということは疑いは晴れてないと思うのですが、リヒャルトさんの方が発言から判断できそうだから優先度を下げたということでしょうか。
ゾフィヤさんは占吊から外していい気がしますね。
ジムゾンさんが●を入れてるのですが、>>1:133の突っ込みから、占いを当てられそうなディーターさんを外してまでの●は、ジムゾンさんの性格的に仲間に対してやりにくいんじゃないかと。
>>1:297もゾフィヤさんが本当に「2COになるのを知っていた」のなら言いにくいと思います。
初動の潜伏提案は村としても理解できますし、>>1:186>>1:210あたりの自己申告と言動にブレは見られません。
自己申告どおり灰にはまだあまり目が向いてませんが、>>1:170あたり光るところも見えるので、村なら状況が動けば思考が伸びるんじゃないでしょうか。
>>50 ローズマリーさん
ではちょっと質問を。
>>1:294
スノウさんやベルさんは明日の発言含めて見るということですが、まだ見てなかったから後回しということでしょうか。
印象が薄かったというコンラートさんやリヒャルトさんよりも後回しにした理由って何かあります?
フレデリカさんとリヒャルトさんの>>1:141>>1:167あたりのやり取りはどう見てました?
>>77 フレデリカさん
ああ、ミスタイプだったんですね。
リヒャルトさんについては言語化未満の違和感程度だったので、より黒いと感じたディーターさんを第一希望にしたと理解しました。筋は通ってますね。
>>91 ローズマリーさん
時系列を整理したいのですが、>>1:214の時点でスノウさんとベルさんも見ていたけど材料がなかった、ということでしょうか?
>>1:254や>>1:262は希望出しより後の話ですよね。
「印象が薄い(読みにくい)印象」についてもうちょっと言語化できます?
コンラートさんらの「材料」についてアンカ付きで説明いただけるとわかりやすいと思います。
>>92
「すれ違って」ということは、両村のやり取りとして見ていて、フレデリカさんの方に好印象を持ったということでしょうか。
質問したのは、私自身気になっていた部分なので、フレデリカさんがどれくらいリヒャルトさんの発言を読んでいたかを確認しやすいと思ったからです。
>>99 リヒャルトさん
ローズマリーさんの>>92に対する評価とエレオノーレさんの>>1:123に対する評価>>1:126に違いがあるのはなぜでしょう?
>>59 エレオノーレ
ベルティルデさんについて、「基点が分かりにくい」のに「そのうち見えてくるんじゃないのかな」と思ったのはなぜですか?
>>121 ベルティルデさん
はい、>>1:160ですね。
>>57は、ゾフィヤさんも「喋ってない感じ」>>56なのに、なぜローズマリーさんだけ占い不要枠なのか、ということだと思いますが、二人に対する評価の違いを説明できますか?
>>124 ローズマリーさん
なるほど了解です。
とくに下段みたいな考えは、その都度表に出していただくと見やすいですね。
>>112
フレデリカさん村がリヒャルトさん狼を疑っているという可能性を見ていました。その場合はフレデリカさんの指摘は当を得ているわけですからすれ違いではないですよね。
>>119 エレオノーレ
そうですか、私には灰への切り込みというより表面を軽く撫でている程度に見えましたね。
ちょっとベルさんへの評価が甘いように感じました。
>>133 ベルティルデ
単純に発言量の違いということですね。
捜の発言は大分増えたと思いますが、今の印象はどうです?
あと、「色が拾えそう」>>56と言っていた助にあまり視線が向いていないように見えますが、色は拾えました?
スノウさんの非赤要素>>1:166ですが、>>1:42時点では狼視点でもギィさんの正体は見えてなかったわけですし、>>1:58での判断保留も狼でもできる範囲かなという気がしてきてます。C狂抜けを指摘したスノウさんなら、>>1:58時点でギィ能力者前提の話したら視点漏れになると気付けるのではないかと。
スノウさんの非赤要素が他にあれば教えてください。あと誰か飴を…。
ベルティルデさんは>>56で吊り枠だった捜や色が見えそうと言っていた助に対してあまり視線が向いている感じがせず、狼を探している感じが薄いです。消去法なら残ったところがもうちょっと気になるんじゃないかと。
リヒャルトさんは>>115の回収ができていませんが、評価軸にブレがあるように思いますし、昨日の者希望も気になってます。
スノウさんはベルティルデさんへの評価>>27が引っかかってます。
>>253 リヒャルトさん
ふむ、一応筋は通ってますかね。
ギィの影響もありますが、もともとC狂は騙る方が普通だろうと思ってました。
薔薇影の騎士 アヴェは、助祭 リヒャルト を能力(占う)の対象に選びました。
>>277 ディーターさん
うーむ、たしかに。
ジムゾンさんの希望出しは遅かったので切りもあるかと思いますが、
▼猫でも反対しません。
薔薇影の騎士 アヴェは、護民官 ベルティルデ を投票先に選びました。
おはようございます。
>>326 スノウさん
「黒灰」なのに「色が見えづらい」というのがちょっとピンと来ないのですが、もう少し説明いただけますか?
>>1:202「色見ようという意志」はどのあたりに見てました?
現状の枠を出しておきます。
占反対枠:淑施亡
占消極枠:弁流捜腐
占枠:助猫
吊枠:護助
亡は神との切れから占反対枠ですが、切りに見える人がいたら教えてください。
もうちょっと発言伸びると思ったんですが、神とのやり取りでやる気が下がってるんでしょうか?
村なら気持ちを切り替えて頑張ってほしいです。
流捜は対話してみた感触で誤魔化されたような感じもなく、優先度は低いかなと思いました。
腐はまだちゃんと見てませんが護周りでちょっと引っかかったので、明日占枠に移動するかもしれません。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新