人狼物語−薔薇の下国


466 コトノハソヨグムラ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


スモーカー ヴェルナー

始まったか。とりあえず、議題だけ置いておくぞ。

【初日議題】
◾︎1.まとめ役はどうするか
◾︎2.役職者COのタイミング
◾︎3.役職者の占い回避、吊り回避
◾︎4.占い希望
◾︎5.占い方法

(1) 2016/12/30(Fri) 23:01:53

【独】 スモーカー ヴェルナー

はいむらびとーしってたー
初心者限定村やったらみんな役職いきそうやもんね。それかランダムか。
そらおまかせにしてたら素村になるわな。

(-2) 2016/12/30(Fri) 23:03:23

スモーカー ヴェルナー

セルフ回答だ。
【初日議題】
□1.まとめ役はどうするか
今回は共鳴がいない。つまり、互いを信用できる村陣営がいないということだ。
1人にのみまとめを任せるのは少しリスキーに感じないか?少なくとも俺はそう思う。
だから今回は【日ごとにまとめ役を変えることを提案する】。
順番は公平性があればなんでもいーけどよ。ま、参加者リストの上からとかでいーんじゃねーか?
□2.役職者COのタイミング
結果が出てからか、もう初日にCOするか。
俺は結果が出る2日目のCOを推すが、少し質問させてくれ。
★「黒引きしてからCO」というパターンもあると思うが、これについてはどう思う?各人の意見を聞きたい。
俺が特別これを推しているわけではないからな?念のため。
□3.役職者の占い回避、吊り回避
回答が必要な役は占い師だけか?
占い回避なし、吊り回避ありで。
□4.占い希望
いったん保留する。
□5.占い方法
これも保留。後で答える。

(6) 2016/12/30(Fri) 23:14:44

【独】 スモーカー ヴェルナー

ちな、灰で補足。
「黒引きしてからCO」っていうのは対面人狼で使われたり使われなかったりする手法でございまして。
時間が限られているあの空間ではCOタイミングを細かく話し合うことなんざ言ってみれば時間の無駄。「ここで出ろ!」か「各人の判断に任せる!」が多いという個人的偏見。
長期では見ないし、占い師の重みをどう捉えているかの参考にもなるしでちょっと提案してみました。
あ、わしは反対派よ?縄数的にきついっしょ。

(-17) 2016/12/30(Fri) 23:44:18

【独】 スモーカー ヴェルナー

RP的に使えない顔を灰で使っていくというお遊び。

(-18) 2016/12/30(Fri) 23:46:37

【独】 スモーカー ヴェルナー

これについて墓下の方がどう思っているかも気になるよね。わくわく。
……あ、でも私対面ガチ勢ってわけではないんで。ワカバでも言ったけど、友達とお菓子食べながらガチでやる程度。
ワンナイト楽しいよね。(ちょっと違う)

(-19) 2016/12/30(Fri) 23:49:38

スモーカー ヴェルナー

>>15 白髪
☆あんまり言いすぎると狼の作戦に影響を及ぼしかねないから少しだけ。
それはあまりないだろう、と俺は考える。出てきた2人の占い師から見れば、互いは狼陣営の者、いわば敵だ。敵と分かっているものを占うよりも敵か味方か分からないものを占う方が俺達に益があると思う。
それに>>0:#8 にある通り、3日目までに狼陣営の者を吊れなければ負け確定だ。それを防ぐためにもいずれ出てきた2人は吊られるだろうよ。

(22) 2016/12/31(Sat) 00:04:50

【独】 スモーカー ヴェルナー

てかプロローグ見返してて気付いたんやけど、ラヴィさんうさぎの足くれてたのね。
視聴してた勢としてはまほいくネタかな?って超突っ込みたい(ちがったらごめんなさい)。「ピンチのときに何かが起こるよ!」やったっけ。ええことならええんやけど。

(-28) 2016/12/31(Sat) 00:09:55

スモーカー ヴェルナー

>>15 白髪
あ、待て。少し質問の意図を読み違えていたかもしれない。
そもそもについて説明しよう。
占い回避とは、役職者が占い先に指名された際に役職COをすることで無駄な占いを避ける手法だ。つまり占い回避がなしだったならば>>15 で言っているような状況は起こらない。回避COをしないのなら占い先の者が役持ち(今回の場合占い師)であることは本人以外はわからないからだ。このパターンが起こり得るのは占い回避ありの時だな。

(27) 2016/12/31(Sat) 00:24:22

スモーカー ヴェルナー

占い回避ありの状況、占い回避で占い師がCO、また対抗で別の者もCOした場合だな。この時の占いについては本決定までにまた再考しなおすかもしれない。
場合にもよるが俺の考えは>>22 と基本変わらない。>>20 で信者も言っているようにメリットが少ないからな。

(28) 2016/12/31(Sat) 00:31:59

スモーカー ヴェルナー

占い回避なしの時は>>27 からもわかるかもしれないが、必然的に相互占いになってしまうな。
役を持っていることはその役本人にしかわからない。占いの回避はできないだろう?

(29) 2016/12/31(Sat) 00:35:08

スモーカー ヴェルナー

ちなみに>>22 で俺がしていたのは「占い師が二人COしてきた際に互いを占うことはあるのだろうか」という質問への☆だった。回避について考えた回答ではなかったと言っておく。

(30) 2016/12/31(Sat) 00:37:49

【独】 スモーカー ヴェルナー

やばい自分でもなにいってるかわかんない

(-34) 2016/12/31(Sat) 00:38:19

スモーカー ヴェルナー

>>39 曲芸師
☆統一占いのメリットは特定の人物の色(白か、黒か、白黒パンダか)を確実に見られることだ。また、誰がどの色を出したかも重要な推理材料になる。

少し誤解しているように見えたから言っておくが、なにも騙りの占い師が絶対に嘘をつくとは限らない。だから「真占い師と一緒に占い師COをして、結果と真逆なこというから、実質何の情報も得られないじゃん」となるとはかぎらねぇんだ。仮にパンダになっても誰が誰に何色を出したかって情報は残るんだよ。
それを踏まえた上でもう一度考えると良いかもな。なに、正答なんざねぇんだよ。それにメタいがこれは初心者限定村だ。自由に考えていーと思うぜ?
ちなみにだが、自由占いのデメリットは騙りの占い師に人狼含む全ての者に白黒自由に結果を出せる機会を与えてしまうことだな。

(40) 2016/12/31(Sat) 02:04:07

スモーカー ヴェルナー

>>6 への☆、確認してる。皆の占い師や噛みに対する考えが見られた、感謝する。

あと>>37 だが、縄は最大4本じゃないか?
8→7→5→3→ep
矢印が吊り噛み。システムの処理順としては吊り→噛みだからな。4日目に3人になっても(狂人がいなければ)まだ1回吊れる。
3日目までに狼狂のどちらかを吊らないと負けてしまうのは、4日目にPP(パワープレイ。人狼陣営の人数が村陣営を上回った時、多数決で村陣営を強制的に吊らせること)が行われるからだな。
今回の場合は 村狼狂 が残ってPPになる。(「村」が「占」になっても変わんねぇからな?念のため)

(41) 2016/12/31(Sat) 02:15:51

スモーカー ヴェルナー

あと、議題回答への質問が少し。

議題回答□1.について
>>7 信者
★できる人がやるのが良いと言っているが、それではまとめ役を買って出た人狼陣営の者が決定事項を操ることができるんじゃないか?それについてはどう思う。

>>15 白髪 >>31 曲芸師
★2日目になったら確白が出るからその人に任せたいと言っているが、2日目に村陣営の確白が出るとは限らない。
確白が出るのはCOした占い師全員が一人の人物を白と判定した時のみだ。白を出された者全員が村陣営というわけではないぞ。狼陣営の者が仲間を囲う(仲間に白判定を出す)可能性があるからな。
さらにもう一つ。仮に確白が出たとしてもそいつが狂人の可能性もある。確白だからとまとめを任せると、決定事項が人狼陣営の思いのままになってしまうのではないか?
これらのことについてはどう思っている。それとも何か、真占い師しか占いCOはしないという確信めいた考えでもあるのだろうか?

(42) 2016/12/31(Sat) 02:18:40

スモーカー ヴェルナー、喋り過ぎだな、と細く煙を吐いた。

2016/12/31(Sat) 02:19:54

スモーカー ヴェルナー

来るのが遅くなった。

アンカーどこかわからねぇが、吊り縄、3本だな。すまない。俺の数え間違いだ。

>>68 研究員
途中で気付いたようだが、俺はこの時点での回答を控えておく。今方針を決めるなんざ、狼に利用される以外の何物でもねぇからな。

>>78 曲芸師
いや、「狼側が占いCOするとは限らない」ではなく、「狼側の騙り占い師が村陣営に黒出しをするとは限らない」って言いたかったんだよ。ただその様子だと理解はしているようだったな。余計なお世話だった。

(86) 2016/12/31(Sat) 19:14:09

スモーカー ヴェルナー

>>50 信者 >>57 研究員
確かにゾーン占いにならない限りはまとめ役の重みは薄くなる。
だか仮に、占い先や吊り先が同一順位になってしまった場合などどうなるだろうか?仮決定から本決定に至るまでに意見を出し直せればいいが、全員それができるとは限らない。また票が動かない場合もあるだろう。
そうなると占い先や吊り先を決めるのはまとめ役になる。先着で狼陣営の者がそれを決めてしまうと危険だ。
……とこんな感じか。言っておくが、あくまでそういう可能性があるっていうだけでそれが絶対起こるとは限らねぇよ。ただ、リスクは最大限減らすべきだ。そうだろ?
リアル事情で無理ならそれを先に言っておけばいい。進んでする者は危険性があるが、進んでかわすことの利益はないと考える。

(88) 2016/12/31(Sat) 19:40:19

スモーカー ヴェルナー

仮決定は22時、本決定は23時で良いのか?ならもうすぐだな。
残りの議題、とりあえず回答だけ載せておく。

□4.
●研究員
〇シスター
□5.
統一占い

(105) 2016/12/31(Sat) 21:57:58

スモーカー ヴェルナー、メモを貼った。

2016/12/31(Sat) 22:00:57

スモーカー ヴェルナー

俺の分を加えた。

【一日目占い希望】
占│黒魔少聖研煙
─────────
●│煙研研少黒研
○│魔煙魔煙煙聖
方法AAAAAB
A.自由 B.統一 C.その他

(106) 2016/12/31(Sat) 22:03:06

スモーカー ヴェルナー

理由。まず占い希望から。
●研究員
>>68 。ローラーについての言及だな。俺にはこれが、ローラーについての方針決めを早めにさせることで狼側の戦略を立てやすくしようとしているように感じた。ガキが>>93 で「焦り」とか言ってたな。そういう風にも見えなくもない。
積極性が見えることから狂人寄りにも見えるのだがな。だが狼にも見える。今は吊れないし、少なくとも狼側の者ではないのかという考えの表明だ。

〇シスター
発言数が中庸に見えて、中身は議題回答や積極的な質問回答のみだ。これだけ表に出ていてそれなりに解説側に立てるのであれば、もう少し思考表示や★を飛ばしても良いのではないか、と感じた。潜伏狼を考えての占い票だ。

(109) 2016/12/31(Sat) 22:14:29

スモーカー ヴェルナー

次。占い方法。
考えたが、統一占いを推すことにした。
占いで得られる情報量を増やせるように、という考えで皆は自由占いを推したようだが、俺はやはり確定情報が欲しいと思った。量より質派だ。いくら多く情報が集まっても、それが確かでなければ推理はしにくいのではないだろうか。
自由占いをしたとき、仮に補完する必要が出てきたら結果的に情報量に差はなくなるだろう。補完する夜に占い師が噛まれてしまう可能性を考えても、得られる情報の不確定さが少々心配だ。

(111) 2016/12/31(Sat) 22:26:49

【独】 スモーカー ヴェルナー

あの、さ、みんな今回思考開示しすぎじゃね?
初心者村だから慣れてないのか、初心者村だからこそいっぱい喋ってるのか。
狼側に作戦与えてないかね……?大丈夫かね……??

(-82) 2016/12/31(Sat) 22:39:23

スモーカー ヴェルナー

あー、そろそろ纏めるか?
●→2pt 〇→1ptな。
魔 2pt
少 3pt
曲 0pt
黒 2pt
研 6pt
聖 1pt
煙 7pt

(115) 2016/12/31(Sat) 23:18:10

【独】 スモーカー ヴェルナー

あー、わしかよ。わし白いってーー!!!

(-85) 2016/12/31(Sat) 23:18:39

スモーカー ヴェルナー

一応本決定な。
【1日目、占い師は自由占い】だ。
占い先はどこでも構わないが、参考にするなら>>113 >>115 からどーぞ。

(116) 2016/12/31(Sat) 23:21:33

スモーカー ヴェルナー

あと、本決定決めてからで悪いが、少し突っ込ませてくれ。
>>曲芸師
>>110 でお前が言っている「明らかに怪しくない人」ってどういう基準なんだ?
……ああ、細かくそれを答えろと言っているわけではない。それは狼側へのヒントになってしまうからな。
お前には現時点で怪しくない人物がいるのか?と聞きたい。情報もなにもないこんなノーヒントの中でお前が確信を持って村側の者だと言い切れる者がいるのか?
仮にお前にはいたとしても他の者も同じ考えであると何故言い切れる?
少なくとも今の俺には「明らかに怪しくない人」なんて誰もいないぞ。

(117) 2016/12/31(Sat) 23:30:40

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

ユーリエ
20回 残10192pt(6)
ご馳走様でしたオフ

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残11100pt(6)
カサンドラ(3d)
3回 残10947pt(6)
キアラ(4d)
12回 残10670pt(6)
ヴェルナー(5d)
6回 残10681pt(6)

処刑者 (3)

アレクシス(3d)
10回 残10577pt(6)
ナネッテ(4d)
12回 残10322pt(6)
在籍表示詐欺→
ハンス(5d)
15回 残10543pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (8)

ラヴィ(1d)
3回 残11037pt(6)
ジークムント(1d)
8回 残10682pt(6)
スノウ(1d)
4回 残10936pt(6)
リヒャルト(1d)
14回 残10445pt(6)
ギィ(1d)
19回 残10226pt(6)
シェイ(1d)
3回 残11013pt(6)
ゆるゆるオンオフ
コンスタンツェ(1d)
6回 残10783pt(6)
魂の浄化オフ
フェリクス(1d)
0回 残11100pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby