情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>36イェンスが何故ゲオルグさんのことをジョージと呼ぶのかが
気になるけど、そろそろ寝ようかしら。
プロをあまり読み込めていないから、由来があったらactか何かで
教えてくれると嬉しいわ。
直近ベリアンさんは好印象ね。今日は占い必要ない枠。
>>11>>33と要素取る派の共感もあるのかもしれないけど。
ちなみに占い方法は
占い2COなら統一>>自由、3COなら統一>自由ぐらいね。
次に来るのは夜かしら。**
>>36イェンスが何故ゲオルグさんのことを
ジョージと呼ぶのかが気になるけど
これ、CN漏れとかじゃないわよね…?
おはようございます。ミレディちゃんから一撃。
2-1かしら?なら統一推しね。
灰が広めだから、狭めに行きたいわ。
お昼の一撃。
>>89クリフ
☆2-2辺りを予想してたわ。次点で3-1>2-1。
霊関係から、アデルはファミルからヘイト稼ぎかねない
ぐらい突っ込んでるのは白印象。
ファミル評価を出したクリフも白プラス。
また夜に。**
こんばんは。
議事録追いながらぽつぽつ落としていくわね。
占い不要:アヴェ・タチアナ・クリフ・アデル・ベリアン
>>72ベリアン「灰の向いてるとこ揃い過ぎ」
もっと広く見て欲しいという村全体への呼びかけはgood。
そこから自由占いへの提言もナイス。白プラス。
>>85フランツ
☆得意:初日/苦手:灰考察。
シュテルン評
寝る詐欺は在席時間を隠す気が無い⇒
赤窓時間を持っていると思われることを恐れないのかしらと。
あと周りからやたらと気になる気になるされてるのね。
薄いと言われるのは
★発言が揃わない間は何を話せばいいか分からないとか?
村の視界晴らしのために統一ならシュテルンさんな気もするけど、
★黒を出された場合、発言を伸ばせる自信はある?
アヴェ評
>>2や>>103を見るに、>>90クリフ「おっちょこちょい」なイメージ。
赤持ちって視点漏れしないかどうか相当気を使うと思うの。
こういううっかりが出るのは気負いが無い⇒非狼に見えるわ。
占い発表は黒1白3希望しておくわ。
>>113ファミル「ヘイトとか感情とかで吊るほど〜」
そこまで重くは思ってないわ。でも、最終日での殴り愛とかになると、
そういう小さな綻びが主張し始めるなんてよくあることよ。
でもアデルさんからは「まとめにちゃんとして欲しい」っていう姿勢が
見えるし、他にもノトカーくんにも積極的だったりと一貫性はあるわ。
最初は役職ばかりに切り込んでいくのは印象良くなかったけど、
灰も見てるようだし、白要素として取ったわ。
>>147ノトカー
☆1.初日が全力であり、私のすべてだから、
その後に比べるとマシな動きをしてるから得意と表現したわ。
自己紹介とか、他人をどういう人(多弁・寡黙・戦術家・前衛・
フリーダムetc)か理解するフェイズの方がしゃべれるというか。
ここで掴んだイメージから外れていく人を狼視してく感じかしら。
後はその場で思ったことを並べていくことが多くて、
灰考察とか、発言をじっくり見て要素取るのが苦手だから、
村の発言の積み重ねがないうちの方が良く動いているように
思われることが多いわね。
☆2.アヴェ>>144。タチアナは考察をしようとしてたところ。
…占い不要に放り込んだのは勢いな気もするけど、
考察見ててなんとなく好きだったからかしら?
>>149カーク
もちろん、決め打ちだとかクリティカル白だとか、
絶対的要素でないことは承知してるわ。
初日占い不要レベルに留めておくわね。
あと、アヴェ狼だとしたら、致命的な視点漏れしそうな期待も
少しあったり。後々も追っていくつもりよ。
タチアナ
>>9での謝罪姿勢>>63「申し訳ない気持ち」
>>111「序盤が苦手」
姿勢が低い、自分に厳しい人に思うわ。
(悪く言っているように見えたらごめんなさいね)
序盤が苦手な割には早期に全員分の考察を挙げている点から
まったく苦手なようには思えないわね。
★序盤苦手と言った理由はなんでしょう?
★何かに「義務感」を感じていますか?
>>170タチアナ
回答ありがとう。
苦手意識がある中であそこまで発言できるのはすごいと思うわ。
>>111〜>>133までの考察発言に
4時間以上も掛かっているのよ?
>>164と回答を合わせて見るに、本人要素がタチアナさんの中で
大きなウェイトを占めてるわね。なら、考察を出す義務感に
縛られるより、序盤は本人要素を探ることをメインに据えると
いいんじゃないかしら。(そろそろ初日も終わりだけれど…)
そちらの方が精度も上がるでしょうし、初日の考察なんて
一人一行分でも許されるのだから。
潜伏狂人の強みが良く判らない…
ただの天邪鬼村人(+騙り狼であることを知っている)
ぐらいにしか…
フランツ
>>59フランツ「自由面白そう」
>>65フランツ「とりあえず自由賛成」
自由占いを楽しそうに希望してるわね。
>>83フランツ「強いこだわりはないから統一でもOK」
とも残してるけど。
>>85フランツ【●シュテルン 〇カーク】
★この時点では、自由と統一のどちらを意識して
希望を出したのかしら?自由だとしたら、
どっちにどっちを占ってほしいとかの希望はこの時あった?
>>174イェンス「陣形予想から自由希望」
真狼の場合、自由希望ってことだと思うけど、
★真狂の場合はどうなんでしょう?
考えがあるようだし、この質問は
言いたくないのならスルーしてもらって結構よ。
カークさんは考察への入れ込みがすごく好き。
考察内容に不足してるところを的確に星投げし、
推理を進める姿勢には白印象。
ヒンメル・イェンス・フランツ・フラン辺りが占い希望枠かしら。
ここはまだイメージが掴めていないから。
シュテルン「のんびり時間使って出すと思う」
のほほんとしてますね。素村さんな印象。
【●フランツ○イェンス】で提出よ。
フランツさんは占いへの考え方が適当な感を感じたわ。
星回答待ちだけど。
ヒンメルさんはつい、の部分でギリギリ第3希望ぐらい。
フランさんはここでの●クリフが完全に死に票な点から
占い操作感を感じないから。
操作する必要が無いだけかもしれないけど。
イェンスさんは掴めないわ…
うわ、フランツさんメモに「統一想定なら●シュテルン 〇カーク」
って書いてあったわ…
>>188の星の前半部分はスルーで結構よ。
>>204イェンス
問題大有りよ…
統一陣営としては、自由占いには反対したいわね。
黒引きが出るならまだしも、片白二人出て、灰は半端に広いまま、
結局整地吊って村でしたって流れを危惧するわ。
片白二人って思考があまり進む気がしないわ。
潜伏狂人の強みをまったく理解して無いだけなのでしょうけども。
説得に喉を裂いてもらう必要は無いわ。
もったいないし、時間が無いもの。
>>232ファミル
☆私にとっては灰が1つ減るほうが見やすいわ。
今日だって時間が無くて見切れない人も多いのだし、
灰を狭めることは、その分他の人への考察量が増えるし。
潜伏狂人への認識は
ただの天邪鬼村人(+騙りが狼であることを知っている)
程度にしか。C狂なら話は別になるけども、今回は関係なし。
>>243イェンス
補完には1日のタイムラグと翌日の襲撃で結果が見えない可能性の
デメリットがあるのだけれど。
そもそも気になるから占い希望に出すわけで。
平行線になりそうなのでここらで終わりにしましょう?
書いてたら統一見えて安心。
シュテルンさんですか。私は白めに見てるけど、
村の視界晴らしのためならありかと。
問題はシュテルンさんが黒出された時にどれほど動けるかが
ちょっと不安。
【決定了解】
>>269フラン
★自分が黒ロックしてるなと自覚した時、
どう対処かする想定とかある?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新