情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
お疲れさまです…!星結構もらってるけどわたしには答えられないものが多くてやきもきなんです。
表で不在宣言だけしてくるです。
23時仮決定だった気がするからー
#TSO
いちげき!
ごめんなぁ、落ち着いて話せるの24時とかになっちゃうよ。
23時までに占希望だけは出せるように頑張るけど、万が一に備えて【決定自動了解】!
占希望のあと星回収だー!
23時までに占希望投下ってできますか?
わたしは、[●カサンドラ 〇シュテラ]
…って考えてます。
ななめ読みパッションですけど!
語り部たん、ぱっとしないけど、この生命力の低そうなかんじLWじゃないでしょーって思うです
ロヴィンも同じ。
他は白寄りに見てます! #TSO
やあやあ。
私も流し読みだけど、希望出すなら
【●カーク○ロヴィン】かな。
カサンドラ、シュテラも悪くない場所だけど、この二人は普通に単体白かなって気がするんだよね。
カーク、ロヴィンは普通に白くないので、占ぶち当てるならここかなぁと。#いさや
了解です! #TSO
ばたばたしてそうなので、占希望だけ出しちゃいます?
こんなの↓
流し読みでゴメンなんだけど、取り急ぎ占希望出すぞ。
【●カーク 〇ロヴィン】
普通に白くないから占当てるならここだ!
流し読みでゴメンなんだけど、取り急ぎ占希望出すぞ。
次来られるの遅くなるから、これだけは!
【●カーク 〇ロヴィン】
理由はあとでだ!
ただいま!
どこから話そうかなぁ。ゆるゆる喋っていこっと。
まずは。
4CO目のヒースが状況真だって言ってる人たちに聞きたいんだけど、
それ本気で言ってるの?ちゃんと考えて言ってるの?
現状狼の2騙りが確定してるわけだけど、今回は8時間も相談時間があったんだから、これは狼たちが意図的にやったもの。ここはほぼ確定事項でいいと思うんだ。
で、2騙りという構図が意図的なものなら、4CO目だろうが何だろうがCO順は非狼要素にはならないでしょ。
ヒース狂なら潜伏って選択肢もあったという点で、若干の非狂要素にはなるけど。
むしろ君たちが真剣に考えなきゃいけないのは、ヒース偽ならなぜ彼は3-2ではなく4-1にしたかの方。
あるいはそもそもなぜ狼は7縄4人外で3人外も露呈させに来たのか。
アタシの結論は、狼は戦略的合理性を飛ばして、ノリとテンションでやったんじゃないかなってところ。
誰かも言ってた気がするけど、単純に7縄4人外でいきなり3人外露呈は割に合わないよ。
割に合わないことをやる動機は何かと言ったらお祭り根性、それぐらいしかない。
ノリとテンションでぴーひゃらと笛鳴らしながら躍り出てくるお祭り狼陣営であるならば、4CO目が何の状況真要素にもならないんじゃないのかなってアタシは思うよ。
ってのがログ流し読みしながら一番言いたかったこと。
>>179の理由も兼ねて灰雑だよ!
◆カサンドラ
自己申告してるけど、この子は>>96「思った事を言ってるだけ」の人なんだと思うよ。
発言見てても、あまり自分から人外を殺しにいくタイプではない印象。ってのは>>96「受け身」と一貫。
人物像としてはそんな感じでスッと入ってきたよ。
占っても悪くはないところなんだろうけど、ここから黒はまず出ないと思うよ。
◆シュテラ
発言は丁寧目だけど、中身は割とさばさばしてる感じ。>>94の4段目とか。
対占い師の扱いが置物扱いっぽい(フローラフィルターを通すとそういう表現になるんだ)>>162ところからも、占いとつながってる感じはあまりしない。
極めつけは>>207.
何と言うか。徒労乙だよ(肩ぽん
これが出てくるまでの思考過程は複雑すぎて、おそらくシュテラちゃん自身言語化できないレベルなんだと思う。そしてそんなことを一生懸命考えられるのは色が見えてない人特有の現象なんじゃないかなって思うよ。
>>222 テオ
吊り順は、ドロシー以外ロラ
>>222 テオがびみょいので、これ落としてよいです?どうもわかってもらえてない感。 #TSO
↓
えーっ?
「4COは狼不利→なのに4COめだからヒース真ぽい><」って真要素とってる人がいるの見て疑問を持って
「狼は、意図的に、相談して、初めからこうなること解って4COにしてきてるんだから、4COめなんて真要素じゃない。ヒース非狂要素ではある(4COは基本、狼不利。狂がそんな陣形選ぶとは考えにくい)けど」って主張してるんだけど…そんなに役にたたないかなぁ?
あーそーだ。アタシの口調きついのはごめんなあ。
夢中になっちゃうとついなー。まっ、喋ったことの説明はするからさ!
テオが言ってるのは、
「ヒース状況真否定だけじゃ話にならんだろう、占真贋内訳まで持ってこい」ってことだと思うので、テキトーに流すが吉。
流すついでに語り手ちゃんもぽい。#いさや
了解ですすみません。とりあえず、邪魔にならないよう黙ります!
勝敗はさておいて、棘々されてそうではらはらなのですよー。
いさにゃんヘンナコトイッテナイヨ- #TSO
◆カーク
誰かも言ってたけど、全体的に浅い。チャラ男。
本人に言わせればパッション党の党員だからなんだろうけど、とにかく浅い。
この人何がしたいんだろうと考えてみたけど、チョリーッスって言葉しか出てこないくらいちゃらちゃらしてる。ちょっと楽しくなってきて盛ってるのはナイショ。
何がどう浅いかというと、ここまで11発言あって、カークの思考が進んだと見えるのは>>92で「ギィアリーセ偽っぽいに同意」の箇所ぐらいなもの。
正直ここは思考の伸びがあまり期待できなさそうなので、さっくり占で色付けてケリをつけるのがいいんだと思うよ。
◆エレオノーレ
ド白い。
どこが白いかというと、えー4COー?まじー?ちょーうけるんですけどーwwwな気配が伺える>>59>>65辺り。これはプギャる側の視点だと思うよ。お祭り赤陣営らしからぬ醒めっぷり。
後は発言全体に共感してしまって白フィルターがかかっていることは否定しない。
>>229 シュテラ
出せるけど長いんでしょう。きっと。
これくらいは朝飯前( ・´ー・`)
近くで見てると心痛かもしれないけど、愉悦道を極めるには胃がねじ切れそうになる過程が不可欠なのだ#いさや
◆ロヴィン
>>119はネタということでニヤニヤしておこう。
全体的に掴みどころがわからないと思っていたけど、なんだかんだ>>104下段なんだろうね。
発言に贅肉が多くて何がしたいのかが見えてこない子なんだけど、言語化放棄して結論だけ言うと、パッション村っぽい。
しかしきちんと理由をつけられるかというとそんな気もしないので、やっぱり占先生の出番になるポジションかなぁ。
ロヴィン本人が煌めいてくれるのが一番なんだけど。今はまだアタシが手ほどきする時ではない(ウインク
◆イルマ
目立つのはユーリエに突っ込まれてからの>>120だにゃん。
内心、「イルマは激怒したにゃん。必ず、かの邪智暴虐の巫女を除かねばならぬと決意したにゃん」とかそんな感じだったんだろうなぁ。
この辺りの発言の根底にあるテンションは、私にゃやましいところはないんだにゃん!!!な感じな気がするので、まぁ村っぽいと思うにゃん。
◆ユーリエ
理由のない暴力がイルマを襲った! いいぞもっとやれ。
エレオで言った辺りと同じ理由で白っぽ。えこえこ。
◆語り手
星返してほしけりゃ少しは真贋に関する自分の思考を晒しなさい。
とまぁそんなわけで彼(彼女?)の星は意図的に放置するプレイをしてるわけだけど、
2回も同じ内容の星を飛ばしたくなる心情の根底は>>169「真占のモチベ大事」なんだろうね。
ドロシー真過激派筆頭のフローラにトゲトゲするのはその辺りが由来なのかと。
という辺りの占との距離感は騙りと繋がってる感じがしないので、まぁ白っぽ。
しかし彼は気付いているのだろうか。
確白貴族の初手占ロラ宣言が占い師のモチベに与える影響というものに。
平たく言うとアレだよ。文句付ける先がお門違い。
こっちには答えちゃろう。
>>210☆ヒースの質問って「だから何?」な感じで、喉を無駄にさせられてる感が半端なかったんだよね。
灰は案の定、白白の目白押し。ちかたないね。
カーク・ロヴィンは早めにどうにかした方がいいというのが今日の結論。
さてみんなお待ちかねの占真贋だ。
ドロシー真、ヒース・アリーセ狼、ギィ狂でBET。アリーセとギィの位置が逆転することはあるかもしれない。
◆ギィ
>>19「うわー俺死ぬわー」と言うだけで終わってしまう辺りとか、
>>46「微妙な話題」と言う頭がありながら■5.を発案する神経とか、
アタシは光の早さで真を切ってしまったよ。
微妙なところはたくさんあるけど、一番はアレだ。
現状村でギィ真見てる人は皆無だと思うんだけど、そのことに対する心理的な反応が見られないのが一番のマイナスポイント。
このままだとおそらく最初か二番目に吊られて、霊結果白でも「あっ、狂人か」と思われてしまうのが関の山だと思うんだよね。
ギィ真視点での危機感が圧倒的に足りてない。
で、偽なら何だって話だけど、
ぶっちゃけ■5.は狩炙りに見えるわけだけど、そういう危ない橋を敢えて渡れるところと、
>>49はガチで思考がストップしている風に見える辺りを加味すると、狂>狼かなと思う。
◆アリーセ
>>18が微妙なのは今朝言った通り。
アリーセ真視点、ギィもドロシーも余計な付属物だろうに、どうしてあたかも彼らが占い師の一部であるかのような発言が出てくるのだろうね。
というところはアタシ的には十分「真ないわー」と思えるレベルのもの。
後はギィのところと同じ理屈で、危機感が圧倒的に足りてない。
偽として中身は狼>狂。
RCOに命かけ過ぎ(狂人でわざわざ言うことじゃないでしょう)+>>39への反応の淡白さは、4COが見えてた視点かと。
んで見えた>>265 ドロシー。
アタシが今一番ドロシーから色が欲しいのはカーク・ロヴィンなんだけどなぁ(ちらちら
◆ドロシー
ぅゎょぅじょかゎぃぃ。
思考態度感情が一貫し過ぎてて今更何を解説すればってレベルなんだけどどうしようか。むしろなんでみんなこれがわからないんだろうね。そっちの方が不思議。
他の人が突っ込んでたところをフォローするようにしてみようか。
>>251 イルマ☆
ドロシー視点、ギィは「全力で信用を取りに来てる人>>25」なわけだから、今更撤回するはずもなしって感じだったんだと思うよ。
>>48がアリーセ限定なのはそういうことでしょ。
>>256テオとかその他
4CO見て思考爆発するのはむしろ真要素だと思うのですが(まがお
4CO撤回無しを見たら、狼の意図は何だろう、そんな愉快なことをする奴らは誰だ、諸々考えることなんかいくらでもあるでしょうに。
◆ヒース
4CO目が何の状況要素にもならないのは既に述べた通り。
>>61>>70辺りは「めんどくせー」と思っていたのはここだけの話だよ。
んで、発言見てる限り、真要素も偽要素らしい偽要素もない不思議ちゃん。
この子は結局2騙りという状況をどう考えているんだろうね。あまりにもそこにノータッチなので、あり得るとすれば単体精査型なんだろうけど、
>>200>>209が同意できなさすぎてヤバい。地球が破滅するレベルでヤバい。
>塗れる所探してるように見える
はそっくりお返ししたいレベル。
個人的な座布団賞は>>90への反応で、エレオは「積極的な希望ではない」ってはっきり言ってるじゃないかってねアタシはね、思うんだ。
あれだけボクは性格要素をーと言っておきながら実質やってることは猜疑心まみれの黒ロック@好意的に見て。何とも残念な話だ。
この子は真でも偽でも真らしく振る舞う人だけど、まぁそれだけなんだ。
ドロシーの真っぽさには足元にも及ばないかな。
こんな風に頑張るのはきっとおそらく狼>狂。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新