
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[名札をじっと見たあと]
……き、きんどーちゃん、おはよう。
朝飯食ったか?
俺はりかちゃん派。
(+8) 2013/07/20(Sat) 07:51:58
地上は楽しそうだ。
しかしイェンスの微笑グラかわいすぎだろ。
(-7) 2013/07/20(Sat) 07:59:59
>>59「ツーカー」からのカーク白はとり方面白い。
占いとして、ジャン悪くなさげに見えるなぁこれ。
ウェルシュは質問からの回収でやや落ちた、のかね。
あくまで主観だが。
マリエッタ>>60「固まってる」とフレデリカ「回答の道筋」あたりが地上だと指摘済み。
カークの動き自体は村目に見えるが、暫定。
質問→回答→補足の流れを見ると、ウェルシュ−カークはありか、程度。
イェンスが平等っつか、公平っつか。
対等、かな。村へのかかわり方が。
黒い作為で関わってる印象がないのは人目に見える。
タイガ同様。
(+10) 2013/07/20(Sat) 08:05:32
倒置が入る癖はなおさねーとなー。
自分の発言の読みにくさがわかる。
>>68イェンス白目。「自分の判断」へのこだわり、というか。
「こうしなくては」「甘い」で動くのは村目に映る。
(-8) 2013/07/20(Sat) 08:10:32
イェンスの第一発言、マリエッタ判断をカークにふって、カーク判断にもつかおうとしたんだろうか。
きーきーたーいーな
(-9) 2013/07/20(Sat) 08:13:05
ソマリは判断でてこねーんだけど。
確霊になる可能性からの「出さない」なのか。
単純に、議事に関わらねばが先行していての「出ない」なのか。
グラ補正もあって、後者であるなら騙りに見える。
(-11) 2013/07/20(Sat) 08:18:11
【見】准士官 オズワルドは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに拍手した。
2013/07/20(Sat) 08:19:05
………きんどーちゃんはステージがよく似合うな。
暑いから、水分大事にな。(タオル差し入れ)
さて、仕事行ってくるわ。またな。
(+14) 2013/07/20(Sat) 08:21:54
【見】准士官 オズワルドは、ただいましたら、議事のびのびじゃねーか…
2013/07/20(Sat) 13:18:47
鳩ちらした感じ3−1か。
レトの喋りが悪くなさそうなので能力者印象あっぷ。
(-33) 2013/07/20(Sat) 13:19:51
(-34) 2013/07/20(Sat) 13:28:04
これで一応全員喋ったんかね。
とりあえず、早朝いた灰面子は印象よさげ。
あ、トールわかんねぇけど。
(+30) 2013/07/20(Sat) 13:29:40
【見】准士官 オズワルドは、リヒャルトやふー。
2013/07/20(Sat) 13:30:22
ジャンがどうしたいのかがほしい、かねー。>>144
(-36) 2013/07/20(Sat) 13:34:48
まぁなぁ。
申告はレッテルやハードルを生むので、ときに。
考察の信頼性がどの程度かは中身をみてくれ、と思うかな。アリーセには彼女のやり方があるのだろうが。
(+45) 2013/07/20(Sat) 18:33:45
きんどーちゃん。
「つくってる」ってどういう風に?わくわく。
(+47) 2013/07/20(Sat) 18:56:58
(+48) 2013/07/20(Sat) 18:59:16
ちょい戻り。
>>+52きんどーちゃん
ふむふむ、語りすぎている気がする、と俺が感じた部分かな。
>つくってる
発言をしっかり組もうとしてるな、とは確かに感じた。
すぎているから狼だ、という判断はしてないけども、説明が「現状と強いリンクが見られない故にひっかかりがある」と感じた。
質問の回収がうまくいかなかっただけようにも見えたなー。
(+57) 2013/07/20(Sat) 21:30:44
タイガとアプ、アリーセとアプ切れかなー。
あと、騙り・真を問わずアプサラスが人めにも見える。
(+58) 2013/07/20(Sat) 21:32:32
しかし、こんだけ喉あると「考察に赤的作為を混ぜる」のは難しそうだ、と思う。普段以上に。
単体で白くなれない狼が赤にいないと、きつい
(-63) 2013/07/20(Sat) 21:35:05
黒を引きにいくだけが占い師の価値ではないので、そこに真っ直ぐ向かったレトが初動真に見える、とは。
ジャンが言うほど偽かは議事読みきれてない故にわからないなぁ。
アプサラスは真ならもう少ししんどそうな雰囲気が彼女から見えそうなイメージも。
(-65) 2013/07/20(Sat) 21:39:32
抽象表現。
例え。
比喩?
正確に言葉を使うのは、難しい。
(-66) 2013/07/20(Sat) 21:49:04
マリエッタはRP村経験がある人なんだろうなぁ。
強縁故。
(+61) 2013/07/20(Sat) 21:50:03
アリーセはこれ、人外ならかき回しに来てるんかなぁ。
まぁ、占ってしまうのがありかも、と正直。
(+64) 2013/07/20(Sat) 22:07:44
俺は>>282見てフレデリカやっぱ好きだなぁという結論に。
きんどーちゃんの「自分を開示することに〜」というのはわりと同意で、かつ、このままいくとイェンスがアリーセ吊りたくなるだろうというのも頷ける、かな。
偽装でないなら、「過度すぎる印象」とも、思うが。
アリーセは村なら、何か強大なものと戦おうとして土台を固めている、一人だけ戦い方が遠いようにも見え。
色々ちらついて、あちこちの目がアリーセイェンス周りを除く、ほかの灰に進みきってない。
(+66) 2013/07/20(Sat) 22:18:09
タイガは。
「タイガとして」ずっと村にいられるか。
かな。
あとは狼占だの、灰の黒引いたときにつながるかどうか考えていくべき位置、に思う。
(+68) 2013/07/20(Sat) 22:21:22
現状を見る限りは、アリーセ占う占い師がこの村の占い師に見えるだろうな。
真偽問わず。
「黒を引くため」ではなく、「どこを占うことが、一手として適切か」を考えたとき、アリーセは現在占うべき位置に見えるから。
灰狼可能性がちらつく灰は、他にもいるんだが。
(+70) 2013/07/20(Sat) 22:25:11
(-68) 2013/07/20(Sat) 22:27:09
アリーセは、何してるとき楽しいんだろうな。
イェンス理解のための土台を「自分のため」だけでなく「村のため」に作ったのであろうか。
抽出読みした感じ、黒いかと言われるとそうでもないか。
(+72) 2013/07/20(Sat) 22:31:09
カークとウェルシュって対立してたっけ。
初動の部分のこと?
(+74) 2013/07/20(Sat) 22:38:36
ああ。
対立、なぁ。カークの物腰もあって、そう捉えてなかったのか、俺。
[チョコパフェが食べたいと思っている]
ウェルシュは、「カークのプレイスタイルへの好きって感情」と「カーク自身への白黒警戒」みたいな、いくつもの処理が初動でうまく進められてなかったんかなぁ、と思ってる。
ほぼ地上考察を読んで捉えなおしたとこ。
というか、地上の推理が面白いなぁ…
(+79) 2013/07/20(Sat) 23:00:09
(-76) 2013/07/20(Sat) 23:18:48
ヘイトは、場合によっては、向けた相手を動けなくさせられるので。
まぁ「撒かせない」ためにどうするか、だろうなぁ。
カークの言ってることはわかる。
ヘイト解消のために動く、離す、占う、吊る。
(+86) 2013/07/20(Sat) 23:21:47
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る