情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
軽い雑感。ちまちま作りながら落としてくわ。
・クレステッドさん
バリバリ働く便利屋だから、灰にいて議事活性化してもらおうかしら。とりあえず今日明日の占いはいらないでしょう。
>>16からの>>21>>23は思考が一貫してるし、その流れでの>>26の「囲い懸念」は占い候補への警戒感が強いところが垣間見える。そこ>>91でつつかれての占い師考察は、思考の一貫として自然。見極める村に態度に見えるわ。そこから灰に視線が流れるのも違和感はない。
>>106「警戒は芽生えないかい?ついでに私、>>91のようにも言っているのだが。」あたりから、自分の発言力と影響力を把握してる印象。狼なら後半息切れ+白位置獲得してたら強誘導しそうだから、そこは注視しとこうかしら。
>>32>>91が人外なら印象誘導ね。正直、見極めて印象落とすにしても早すぎる。まぁ本人がさっさと固めて動くタイプみたいだから個人要素になるのかしら?と考え中。イングリッドさんとお互いべたべただから、さすがに両赤はないと思いたいわ。
>>130 ミカエルさん
ああ、回答ずれてましたか…すみません。
1. ☆霊ロラですね。そもそも、霊ロラのメリットは狩保護・確実な1人外削り・灰精査の余裕取りです。斑が狼ならいいですが、そこが人だったら縄がもったいないです。霊ロラして、その間に占いなり斑なりを見極める、というほうが私は好きです。
2. ☆ノイズですね。
3. あまりにも圧倒的な差があるなら決め打ちも視野に入れますが、基本のラインは確認したいですね。
…で、ミカエルさん。
★あなたは今、この質問をしてどう思考を進めていく気ですか?
ゾフィヤちゃん>>132に言おうと思ったこと言われちゃいましたが、少なくとも私みたいに霊ロラ希望の人相手でしたら戦術的な話ではなく、霊視点からの話をしてほしいです。
(失礼な言い方だったらすみません)
>>直近エリオットくんact
ああ、あれ橋渡しなのね。単純に私も気になったから聞いただけだった、って認識だったから、個人的には便乗の部類に入ると思ってたわ。
>>イングリッドさん
>>169
「コンスタンたんがどっちかなんて、占ってみないと解らないわ。」
まぁ、それ言われればそれまでなんですけどね。そこまで自分視点のみでイケるのが、本当に内訳を知らない真なのかボロ出したくない偽なのか…うーん。
フランちゃんが人外なら、SG先を用意しているように見えなかった、は同意ですが。
>>172
霊については>>139にて。
ミカエルさん単体はあまり真っぽくは見えていません。単体だけで見れば囁っぽい印象がありますね。
ですがハンスさんの発言を精査していないので、断言は避けます。
占いは正直、二人とも正反対すぎる+アピ臭すぎて全くイーブンです。
この狩人黒すぎ笑えぬ
うーん、初日に注目されるのはいつものことだから気にしてはないけど…この防御感と発言読み取り能力の低さはどうにかならんのだろうか…orz
霊はハンスさん>ミカエルさんかなぁ。
ハンスさんは素直真っぽい。
占いがなぁ…正直最初は
コンスタンツェさん>イングリッドさんで見てたけど、ひっくり返りつつある。や、まだイーブンかな。
ただ真狼-真囁っぽくはある。初回割れるかが注目。
そういう意味では私占いが私視点ベストなんだけどね。
ただいま。ちまちま灰雑感中。
・エリオットくん
今日占い希望。すごく露骨に黒塗られたなという疑い返しが混じってるのは否定しない。
戦術論では白黒要素取れない、って言ってるわりには>>78>>80>>86>>157とか、エリオットくん自身もわりと戦術論引きずってるのよね。
>>140の下段にはわりと納得。多分、思考の流れとか動きを見るのが得意だから戦術論苦手、意味ない質問の意味あるの?って思考になるのかしら。
ここら辺はリュカちゃんに翻訳係りをお願いする次第。
>>154の他の人への検討願いは目を借りたい村っぽくは見えるのだけど。
ただ、ライン見たいのか単体見たいのかわかりにくい印象。ちょこちょこ「両赤ない」みたいに言うわりには私占い希望は単体なのよね。そのわりに>>175では「単体分からない」なのよ。
>>137中段だけど、私人外想定からの>>143>>164>>183>>192が「人外仮定」→「手繋ぎで占い回避」→「狂人にしては動きが慎重」だけど、その疑いが「質ステだから」の一点なのよね。
ライン拾うエリオットくんなら、「パメラはフランへ質ステの質問投げたから、フランとパメラは切れてるんじゃないか」って発想にならずに●パメラ○フランって、違和感だわ。
・リュカちゃん
橋渡し役。今日の占いはいらないと思うわ。
>>37のクレステッドさんへの質問が、>>32からそこまで読み取れるんだなぁという印象。>>70も同じく。
私とエリオットくんの橋渡しとか、交通整理役っぽい印象ね。
>>136でクレステッドさんと質問→>>159>>165で「掴みにくいから対話しよう」→「クレステッドさんが見にくいって言ってるパメラだけどね」って、興味の対象への橋渡しは手繋ぎ上手い。思考の流れが自然。
その後も途切れずクレステッドさん見てるし、興味のあるとこに目移りしてる印象。
>>168>>174>>181で私の白上げが人外なら不要。普通にSGにすればいいだけ。
>>179でエリオットくんからも要素取ろうとしてたり、>>197でゾフィヤちゃん単体で要素取れなかったからその回りのイングリッドさんからの見方をして、情報を欲しがる村に見えたわ。
ただ、狼だと自ら交通整理役に一直線してるから…相当生き残りに自信ありそうね。噛まれなかったら狼考えようポジションね。
【●エリオットくん】希望。理由は考察参照。
申し訳ないけど、残りの灰がまだ流し見しかしてないわ…。
直近のイースくんの軽さと的確さは好印象。
ゾフィヤちゃんとカスパルさんは早めに見ないと、私の中でエアポケ化しそう。
フランちゃん見れてないけど気になるところがあるから、今から見てこようかなと思ってる。
>>107の上段が、視点が謎。「要素取りが面白いですねぇ」と「判定出した後が楽しみです」が繋がってないのよ。
自分が占われて判定出た後、ってことかしら?
…と思ったけど、>>109下段なのよね。「判定で占い視点確定情報が増えてどういう思考の展開するのか楽しみ」なら「要素取りが面白い」ことはあまり関係ない気がするのだけど。
なーんか取り繕った感。
読み込めてない、って発言のわりにはコンスタンツェと「面白い」で皮肉云々。
からの>>129>>131>>163の感情爆発が唐突な印象ね。
間違えられただけでそんなに怒るの?っていう。
まぁここら辺は性格要素入るのかしら?放置。
ただ、>>184>>194で自分も占われそうなのに私白上げてる余裕あるの?って思ったわ。SG方向に持ってかれると思ってたから、正直ちょっと驚いてた。
>>195とか、現状認識してコレなら全然占い怖がってないのよね。ここら辺がすごく村い。
あ、★>>259の理由教えて。
エリオットさんは気持ち悪いとか言ってホントにすみませんなのです!!orz
別に馬鹿にしてるとかは一切無くて、ただあの考察の変化がどうにも…その…って考えると、気持ち悪いという語彙しかなかったのです…。違和感、だと何か違くて…。
ごめんなさい!!!
【パメラ先生の狩人日誌】
日直:ろーぜんはいむ
今日は狼が出た、とかで大変な一日だったわ…。今日はろーぜんはいむくんが日直だから、ちゃんと彼が仕事をするか見ておきましょう。
何事も無ければ良いのだけど。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新