人狼物語−薔薇の下国


194 【G編成/11人〜】新緑と木香薔薇を眺める村【24h800pt】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


宮廷芸術家 ローズマリー

見えたところだけ一撃。お二人さんは対抗よろしくね。
>>18
霊潜なら統一でいくのでそこは大丈夫だと思う。
時間厳守してくれるなら票纏めくらいはするわよ。

あとは>>22猫が言ってくれた。

と思ったら>>45
潜霊で自由希望でたいした違いはないってどゆことじゃい。
まぁ色要素っつーより本人要素くせーが、このへんロヴィ>>49に投げて離脱**

(54) 2014/05/20(Tue) 10:05:43

宮廷芸術家 ローズマリー、入れ違ったw まぁいいや。夕刻までアトリエにこもってくるze**

2014/05/20(Tue) 10:06:24

宮廷芸術家 ローズマリー、まぁ各人思うこと述べればいいよ。演説は序盤の特権。どろんっ**

2014/05/20(Tue) 10:25:32

宮廷芸術家 ローズマリー、議事爆発してるぅぅーゆるおん。頭から遡ってくるw**

2014/05/20(Tue) 19:50:37

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

CNはヘチマで

灰の様子的には2-2で灰噛み放題したい感じの雰囲気じゃのw
先に議事掘ってくるねー

(*29) 2014/05/20(Tue) 19:52:12

宮廷芸術家 ローズマリー

オットー>>47
灰→護衛・襲撃に触れる時は注意してにゃん

アリ狂、シル狼寄りで見てはいるが(後述)
CO順的にラヴィサシャ>フレデリの色は気になるね

単体だとスノウは便利。占い不向き
議事繋ぎの意味で便利そうなのはサシャ
但し>>66>>69の入りは、白くはない
3-0の初回統一先で言えば現状サシャは●の筆頭候補

次点ラヴィ>オットー(後述)
今からもう一度読み込むので、変わる可能性大**

(189) 2014/05/20(Tue) 20:49:46

宮廷芸術家 ローズマリー、メモを貼った。

2014/05/20(Tue) 20:50:43

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

オクタ非霊>>19>>99
ローレル霊候補?>>24

(*37) 2014/05/20(Tue) 21:21:25

宮廷芸術家 ローズマリー

>>140>>153
ピンク色の髪の毛がわたくしですわ

>>171
「斑になりやすい」は非同意だなぁー
寧ろ3-0の初日だからこそSG救済占いが有効だと思うのだよ

(205) 2014/05/20(Tue) 21:30:07

宮廷芸術家 ローズマリー

>>179 ロヴィ
これはかなり本人次第な部分ありそうだけど、僕の場合先に警戒が来るかな
だから人要素取りが甘い人は逆に警戒しちゃうタイプ
これに関してがローレル↓

ローレル
>>86要素取りが甘くなり始めたら注視だけど>>95>>96あたり見てるとズームアップタイプですな。本人的に結論までの過程がありそう
その辺り、丁寧に開示あると対象のことも、ロレ自身のことも見やすいのでオナシャス

(210) 2014/05/20(Tue) 21:34:18

宮廷芸術家 ローズマリー

オクタ
村い反応がちらほら。残せないって意見もわかるけ村打てるようなら吊りたくない。
既に出ている人打ち候補以外で、ハンス/オクタあたり見てみます。

>>97そのここ怖は白に出すには不十分だと思うよ
★スノウのこと警戒してるみたいだけど、オクタの中で「熱心な村人」と「仲間切り狼」の違いってどこだい?

(215) 2014/05/20(Tue) 21:40:21

宮廷芸術家 ローズマリー

オットー
>>37は結論が出ていないものを呟く辺りは議事溶け込み欲が見える
結論濁すことが多いなら注視(>>65の対オクタが間接的、>>110が過剰説明?な印象を受けた)
要素が色判断にどう繋がってるのか、少し見づらいからもう少しはっきり結論示してみると見やすいかも

ラヴィ
潜霊嫌な理由に「黒くなる」
>>45たいして違いはない→つつかれ>>49>>50→はっきり根拠>>52>>63
ここの返しは、一貫性を欠く印象
>>53に対してもそうならない為の(喰われ予防の為の)潜霊…っていう、で>>56
>>80も含め占い観が少し読みにくかった
灰考とも併せて思考読むのに時間掛かりそう

フレデリ
>>90サシャを「均すタイプ」って言うけど君も該当すると思う。要素の拾い方が丁寧で綺麗なので便利。

(218) 2014/05/20(Tue) 21:42:30

宮廷芸術家 ローズマリー

>>214ロヴィ
同じく。そのあたり具体例挙げるのは憚られるけど、潜霊じゃなくても初回の偽黒って一般的に護衛率下がるものでしょ。
そこ+この村潜霊してるわけで…そう考えると、偽黒のデメリは2倍だと思うのよね。
だから、初回はいわゆる「吊り枠」とされるところを占う方がいいと思ってる。

(221) 2014/05/20(Tue) 21:47:27

宮廷芸術家 ローズマリー

>>現時点での対抗印象軽く
アリーセ:狂>狼
>>10>>13の雰囲気的に独断COするタイプに思えない
よって狼の場合は既に1狼は来ていたと思う
無関心感からも「作る側」に見えず=狂

シルキー:狼>狂
ここ狼なら「占3を狙った」狼陣営
占機能破壊目的。着々と盤面作り込むタイプ(=僕的2-2狼像)はいない

>>41オクタ≠シルキーなこともあって(ここはいずれシルキーの色がわかったとき非狼要素補強になるかもしれない)
人拾えるなら拾いたいし、放置→吊枠など言語道断。

(228) 2014/05/20(Tue) 21:53:49

宮廷芸術家 ローズマリー

黒狙い>そこは大前提

オクタは占うなら今日
個人的には、今日占わないなら村固め枠入れたい

僕の占い希望は現状>>189
●サシャ○オットー≧ラヴィ

(236) 2014/05/20(Tue) 22:00:30

宮廷芸術家 ローズマリー、オクタがオタクに見えるとな。僕にはオワタに見える

2014/05/20(Tue) 22:03:09

宮廷芸術家 ローズマリー

>>191
今見た。あーうん。占→吊の二段階は無駄ァ!ってやつな。
>>228の下段で同意。日数進んだら色が見えるかもしれないのに、序盤処理は勿体無い。

うん、でも僕はどこかに出てた「村でも最後まで残せない」の考えが複数見えたのもあり、それならばいっそ占うべしとつい…ね。占い不向き〜も理解するよ。

(241) 2014/05/20(Tue) 22:15:00

宮廷芸術家 ローズマリー、すまん、1時間弱くらい移動離脱!票纏めは有志さんがいないなら僕がやってもいいしお好きに

2014/05/20(Tue) 22:17:50

宮廷芸術家 ローズマリー、票まとめしてくれてたのねww今見たよ、有志さんたちありがとう!!**

2014/05/20(Tue) 22:20:35

宮廷芸術家 ローズマリー、只今。急いで遡ってくる!

2014/05/20(Tue) 23:32:11

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

俺も起きてる。まず0時くらいまで白に集中する。
赤は遡るの遅くなるけどごめんにゃ。

吊りたいところ、襲撃したいところとか、霊狩とか、判定とか構想とか、そのへんはその時に。

(*63) 2014/05/20(Tue) 23:34:39

宮廷芸術家 ローズマリー

【サシャ占い決定確認/セット指差し確認】

ちっとも黒出る気しねぇな

>>276
要素取りたいんか。7時半頑張ってみます
遅くとも9時には確実に出せる

残り喉でこのあと議事ホリホリするね

(284) 2014/05/20(Tue) 23:45:22

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

下界で何話そうw

(*79) 2014/05/21(Wed) 00:31:07

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

どこを黒視しようかなーかなー

明日って白で大丈夫です?
霊潜ってるしね… 出てるなら、狂人が割ってくるなら黒で重ねるのもアリかと思ったけど(危険すぎるか

(*81) 2014/05/21(Wed) 00:32:39

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

わかってたこととは言えコアずれると辛いわん

後出しどーんもいいけど、やはりリアタイの進み具合には勝てんなぁ…

「思考の伸び」に着目してこさえてきます(`・ω・´)ゞ

(*83) 2014/05/21(Wed) 00:34:29

宮廷芸術家 ローズマリー、ハンスまとめありがとう。お礼にハンスオットー見てこようかね。

2014/05/21(Wed) 00:37:52

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

ありがとう。出来るだけ人がいる時間にリアタイでやりとりできないか明日はコア調整してみるよ。読み込み時間帯遅いときちぃっすな。明日が勝負やから…。

議題回答
■1.狼経験回数
1回目!

■2.狼は好きか
好きだよ!

■3.勝ち筋・襲撃筋考えられるタイプか
村の場合手順屋と言われるけど、狼だと未知数ですな

(*94) 2014/05/21(Wed) 00:53:40

宮廷芸術家 ローズマリー

アリーセとフレデリカ混じるのわかる(まがお)

決定まわり、サシャ黒出る気しない。希望は後半につれて死票で切りはある範囲
サシャに乗せた人より、オットー>>232ラートリー>>235こっちに着目したいかな

・スノウのめりー非狼論
>>186は理屈部分で同意(性格要素はまだつかめてないんで度外視)
非霊2人止まりの場合、1/2で占当てられるかもしれない状況
仮にメリーが狼の場合、ヨア←メリー援護のなし崩しFO狙いくらいしか利点なさげ

(305) 2014/05/21(Wed) 01:07:52

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

ポイント&アドバイスありがとう…!
あと読みの議事掘りどこに着目しようかな…あらかた掘り尽くされた畑で芋掘りしてる感じ!

初狼に見えないならよかった。
仲間の1人が初狼で「うおおお・・・」って負担に思わせてしまったら悪いなーって思ってたので、そう言ってもらえて感謝してます。

(*101) 2014/05/21(Wed) 01:10:01

宮廷芸術家 ローズマリー

サシャ発見
めっちゃ希望集中したけど
★どっかで作為感じた部分あるかい?

(306) 2014/05/21(Wed) 01:20:56

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

早速使用させて頂きました(深々)
これサシャだけじゃなく、占い先じゃない人もいたら良かったのになw

(*107) 2014/05/21(Wed) 01:21:51

宮廷芸術家 ローズマリー

あらかた掘り尽くされた畑で芋掘りしてる感覚や
コアズレ同志[握手]

>>308 サシャ
デスヨネ。CO順諸々で●に挙げたけど途中でやらかした気配しかしなかった

フレデリ
>>206受けて★共感って何要素?
>>212★「狼の疑い保留」と「村の判断保留」の差って何?
この村で具体例があるなら尚わかりやすお

(311) 2014/05/21(Wed) 02:02:03

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

おっけいです。気にせず休んでくださいね。
色々と助言ありがとうございます。

白発言に活かしてみるね。
襲撃懸念とか、視点キープとか凄くわかりやすかったっス!!

(*120) 2014/05/21(Wed) 02:07:08

宮廷芸術家 ローズマリー、くっそ長くなったからpt枯れるまで投下しよう

2014/05/21(Wed) 02:19:33

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

>>227
ろーれる非狩 >吊られる〜

(*123) 2014/05/21(Wed) 02:20:23

宮廷芸術家 ローズマリー

オクタ>>239
★上段「意図的」言語化できる?うさぎへの「気になる」との関連性とか何か感じるところがあったら聞かせて

>>254全方位へ意図的に切ってるってことかな。「更新周りに狼多めなら」はどこから来たのかい?

オットー
>>232★ラヴィのうさんくささは狼のもの?
(>>246シルキー狼ならオットー村pa)

ラートリー
>>235羊orヨアでヨアを選んだ理由ってある?
>>203>>206でフレデリに対して印象変化(引っかかるところがない→よくわからない)があるのだけど、この間に何があった?

>>206「わからない」としながらも引っかからないのは思考の違いへの寛容さがあるからだろう。ラヴィ評(からフレデリへの語りかけ)にも通じる。

ラヴィ
理解者が欲しい>>207感じはact見ても感じる部分で(本人こうらしいけど>>219)、感情村?と思う部分が端々にある

(315) 2014/05/21(Wed) 02:44:09

宮廷芸術家 ローズマリー

・ぬこ(スノウ)
>>199シルキーの援護を狼→村の援護ととってるんだよね
ちなみに★僕→オワタは援護じゃないの?
これ単純に見方を知りたい質問

感触周りあんま得意じゃないんで、ガチ掬いか印象上げかまだ巧く判断できねんだこれが

・フレデリ
白取るの早い、狼なら多分中盤で溺れる
彼女の疑い先名言がこちら>>233、サシャの色は明日判明する
更に>>234で再考姿勢なので、そこからの視線は興味ポイント
>>243からフレデリ狼ならオワタ村(意識下でオクタを村視しかけて見えるのだけど、まぁ気のせいの範疇)

>>223共感≠色なのね。ごめん>>311星取り下げます
ここ星投げたところで、整合性見ないとわからない
苦手意識が先行して疑念に繋がっているのなら、そのへん関連性ありそうにも見えるんだがね

(316) 2014/05/21(Wed) 02:46:00

宮廷芸術家 ローズマリー

・ロヴィ
>>31反応見るタイプ。第一印象は軽い。面倒見いい(>>101二段目とか)
パッションここが狼なら独断非COは回さんじゃろーからシルキー狼時は非狼くさい

似た系統の反応見るタイプとしてオットー>>123
ここ取り方似そうだからそれこそ相互摺り合わせしやすいんじゃね?と見てて思う部分
>>230★灰に置いていいの判断理由なんぞ?


・ハンス
>>209でハンス狼なら弱点は重さと見た。身動き取れなくなってきたら注視すればよい
ロヴィへの足し算的な取りに比べて、ロレへは違和感のなさという引き算的判断な件は少々気になったけど聞く程ではない

>>224これ読みやすくて損〜の意識がハンスにあるなら、「狼ハンス」として今のエアポケ系>>250はそぐわない感
(打算がある場合、もう少し印象に残るものになるのでは?)

(317) 2014/05/21(Wed) 02:47:12

宮廷芸術家 ローズマリー

・ローレル
オットーが他人をリトマス紙タイプだとしたら、
ロレは>>211自分をリトマス紙にするタイプだね(ラートリー>>203オワタ>>239も似たタイプか)
ここで狼要素は特にない(=本人要素)けど、本人要素だとしたら懐柔は気をつけた方がええ
>>265これ見るに、多分そこわかってて本人感触推理してるんだとは思うけどな

(このへんスノウ>>199の監視に期待してもいいかね)
あとロヴィ>>220なんか頼もしいから頼もう(反応見るタイプぽいし)

灰枠付けが入らなかったゾ!
pt足りないからまた明日**

(318) 2014/05/21(Wed) 02:52:47

【赤】 宮廷芸術家 ローズマリー

アドバイスありがとう!
明日もよろしくおねがいしまっす

(*127) 2014/05/21(Wed) 02:53:49

宮廷芸術家 ローズマリー>>313 うおおありがとう!これぜってー偽黒出しにくいべふへへまた明日にゃ**

2014/05/21(Wed) 02:55:29

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ハンス
7回 残9797pt(-)
ご主人様だわん。オフ
ラヴィ
1回 残9821pt(-)
いたいけな【兎】オフ
フレデリカ
2回 残10420pt(-)
【会】オフ
オクタヴィア
6回 残9669pt(-)
うっかり糸兵衛オフ
オットー
1回 残10363pt(-)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残12000pt(-)
めりー(4d)
1回 残11477pt(-)
白い羊さんオフ
シルキー(5d)
2回 残11247pt(-)
【嬢】オフ
スノウ(6d)
3回 残11481pt(-)
サシャ(7d)
1回 残11637pt(-)
【遊】オフ

処刑者 (6)

ヨアヒム(3d)
7回 残10156pt(-)
全裸陣営オフ
ローレル(4d)
4回 残11064pt(-)
晴れやか!【本】オフ
アリーセ(5d)
1回 残11951pt(-)
ローズマリー(6d)
1回 残11250pt(-)
ラートリー(7d)
0回 残10645pt(-)
【姐】オフ
ロヴィン(8d)
0回 残10469pt(-)
後追い絆【町】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

ヴェルナー(1d)
1回 残11980pt(-)
ツェーザル(1d)
0回 残10430pt(-)
コリドラス(1d)
2回 残10794pt(-)
アヴェ(1d)
1回 残11923pt(-)
ドロシー(1d)
1回 残11938pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby