情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
寝落ちしてました。すみません!
で、【非占】です。
ログをざーっと見てきました。俺は聖痕CO+霊潜伏がいいのかなと思っています。
寝落ちした俺が言うのもナンですが、更新時間に皆が居られる+遺言できる環境であるならば、ですけど。
俺は確霊の場合、霊情報から狼チームとしての動きを検証し、推理を進めるのが好きなタイプなので、聖霊ギドラが2COだった時が嫌だなと。
その場合、狼が霊を抜ける可能性がかなり高くなってしまいますよね。ギドラがイマイチ機能せず、内訳バレバレの場合は更に高い確率になるでしょう。
ただ、FOよりは聖霊ギドラの方が良いかな〜。聖霊ギドラ3COになったらギドラ解除で。まとめると
■1.聖占CO霊潜伏>聖霊ギドラ>FO ですね。
今回は通常C編成(かつて人参C国では村と狼の勝率はほぼ五分五分だったと言います)より狼有利な感じなんですよね。共有じゃなくて聖だったり、投票COが難しかったりで。
C編成に慣れていない人もぱっと見ちょこちょこ居ますよね。狼は4人居ますから、赤で情報を共有し、全体の底上げができそうですが村はそうでもない=戦術論のズレで白黒を取りすぎないようにしつつ、Cに慣れている人はさりげなくフォローした方が良さそうだなって思いました!
>>88 鎧
FO希望という事ですが、霊が確定した場合、護衛つきづらくなりそうですよね。占い師候補として、その点どう思いますか?
(味噌汁と納豆ご飯を食べながら)
…議事録を読んでみた感じ、ギーペンの考えの深まり方が村っぽいなーってのと、フェリクスのギドラ推しが目に付くね。
俺は兎と同じで、ギドラの有効性については懐疑的なんだけど、フェリクスは喋れるのと押しが強くて面白いから今日の占いから外したいなー。
兎は判断を人任せにせず、自分でもろもろ考えを深め、村視点で懸念点を上げているのが好印象。
コンラートはマイペース…って言うか、何か言われた時の反応に防御感を感じないね。
このあたりは今日の占い要らんかな印象。
ってか聖痕コンラートで霊が兎な気がするなー。
俺含め、割と村人は非COしちゃってるよね…… すまん潜伏好きな人。
そういや村人希望にしたからダラダラ出来ると思っていたが希望無効だったのか… 危ねー危ねー。
でも一度くらいは復帰後狼がしてみたいですね! ワンワン!!
こんにちは!【非聖霊です】
ギドラかあ…透けないように注意しつつ、2COで透けそうだなーと思ったら適宜COしてくださいね。
アッ…透け透けっていってると変な気分になってきますね…
鎧>>116
返答感謝です! 回避なし主張してる人が居ない=無駄占はないのでは? とか「霊=判定から真だと判ってくれる大切なパートナー」なら更に大切に襲撃から護った方がいいのでは… とあまり共感はできませんでしたが、ライナーの性格要素として考えておきます。
そして鎧>>117のドロシーへの話、ちょいすれ違っているように見えますね。ドロシーは白狼懸念しているわけではなく、「狼側かも知れないのに、心強いっていっちゃって良いの?」ってだけの話なのでは?
うーん。ライナーって割と、その人が意図しているところ以上の何かを見ている気がするんですよね。
例えば鎧>>88。「オットーが『俺は玄人でない』と言っている事は謙虚な性格要素」と評しているけれど、俺から見るとオットーは本気で「何度かやっただけなので玄人と言われるとちょっと…」って言ってるだけに見えたんです。特に謙虚要素があるわけではない、というか。
>>118下段でも言及した、ドロシーへの回答もそう。
「共感取れるから白」という言及が目に付きますが、あなたが真で共感を白と取るタイプなら、己のそういう所は自覚した方がいいと思います。
割とロスリンが、正体にかかわらず村に好かれがちな欠点のない占い師タイプの気がするので(それが悪いと言っているのではないです。俺は占い師に生まれるとロスリンタイプになるので)、尚更ね。
(´-`).。oO(こんな事を言ったら、占い師候補がどういう反応をするか楽しみだなーと思っていたり)
おっ! アクションでもランダム使えるんだ!
じゃあ午後のお仕事は 眼鏡+三つ揃えのスーツ でも着て行おうかな!
ギーペンが村騙りすぎてどうしようというレベルなのだが……
個人的にはラヴィが霊(決め打ち) シメオン聖 ギーペン村 だと思う……ぞ……
こんにちは! ギーペンのCO確認しました!
お昼のギーペンの非COスタートが仕切りかどうかって話ですけど、その前後に「戦術論ばっかりでもなー」「膠着状態」感がありましたし、場を動かすのは悪くないと俺は思いましたよ。
ギドラ嫌いなコンラートが仕切りにうーん感を示すのは判らなくもないが、そうでもなさそうなナイジェルが「ギーペンの仕切りに見えた」(ナイジェルはちょっとなー感を持った、と俺は感じました)理由がわからなかったり。
★作>その辺伺っても?
爽>>135
ギーペンはあなたよりもライナーに>> つけるほど真贋に差をつけていますが、彼が頼りになると感じるのはどの辺ですか? 爽真なら、ギーペンは割と危うく見える気が…
鎧>>122
疑心暗鬼と、相手が狼かもしれないという警戒を常に持つのは違うと思いますね。
>>123はそれを利用してくる奴を警戒しろ という意味ではなかったんですが、ライナーは今のままでいてくれた方が、(俺が)考察しやすいかもしれないな。まあそれでいいか…wという気持ちになってきました。
とりあえずは占い師の灰考察を早く見たいな。
ところでまとめなんだけど、合議制でもいいンじゃないですかね? あとでラインも見れそうですし。
俺はあまりにちょっとなーと思える判断だったらリコールしますし。思うところがある人(灰も聖霊も)は、適宜良いように動くべきだと思いますよ!
鳩でざっと読んでた所を読み直してきました! そしてロスリンは回答感謝。了解しました。灰考察楽しみにしてます。
札>>239
盤面動かそうとしたところが狼って感じじゃない という事ですが、シュテラが盤面動かそうとしたところって具体的にどこでしょうか?
そして灰考察を優先させてくれて構わないのですが、ディー君がどのあたりに狼が居そうだと考えているのか知りたい所存ッ。
カークは流れを気にせず、いろんな方向に目を向けたり質問投げたりしているのが好印象かなーって。俺からすると村人っぽい思考ののびのびした感じに見えます。
☆>>144 ほーすり寄りに見えるのか? 印象落としという風に思うタイプじゃないんだ〜他の灰考察を見つつ全体的に真贋考えようと思いましたね。
まーアレです。あとで占い師考察は出しますが、簡単に言うとロスリンは占い師視点があり・村全体の事を考え・尖ったことはあまりしないタイプ/ライナーは割と尖っているが占い師視点と感じる所がないんだよなあ… という印象ですね。
あとナイジェルのお返事>>149もありがとう。思ったより密度が濃くてビックリしました! ギーペンに関する思考の流れも追えるかな… 白目に見てはいるが感情的には少し強引さを感じて距離を覚える という所かな…
>>253札 ありがとう。でも狼って盤面動かさずにとりあえず“見”しとこうというタイプの方が多くないですかね? そこを非狼にとるのはちょっと判らないです。
あと、全般的に動きが硬いんですよね。なんていうか、ディークが新しく掘り起こした、「イイネ!」をつけたくなる、他の灰や占い師達の白黒・真贋要素や質問が感じられない…というか。
●ディーク ○シュテラ
で。ドロシーは狼なら聖霊COしてるんじゃない? と思いましたよ。
んードロシー占いたくなくなってきましたね。能力者から票入れられすぎ。
しかしロスリンはそういう理由でシュテラ占希望なのか〜。黒要素を見つけて「超占いたい!」なら判るんだけど。
コンラート>>277 オッケーちょっとまっててくださいね。俺割とまだ喉あるので。
>コンラート
カークの印象ですが…
>>106→>>144
・占い師探りたい からロスリンの会話を見てリアルタイムで思考が変遷してるところ。
・俺にロスリンに対する質問を振って、ロスリンと俺両方の情報を得ようとしているところ。これは俺的にわりと白いなーと思ったポイントですね。狼にしては手が込んでいる。普通に情報が欲しい村人要素ではないかと感じました。
>>199 この辺の「何が起こっているかは把握してるけど、もう少し考えとこかなー」系は、「とりあえず情報蓄積フェイズにしとくわ。まだ白黒見えないけどな」感ですかね。俺もわざわざ書かないけど、実は同感でしたので。
ただ、もうちょっとやれるんじゃない? とは思っています。>>221の着眼点いいと思いますし。実際まだ本気出してない 的な事を言ってるんで、本気出して欲しいなー、と。
【仮決定了解】
確かに能力者票半分ではありますけど…
疑いが割とドロシーに集まっている中、灰に最大狼2という状況で票ぶち込む(しかも兎夜の発言間隔が空いていない=どちらもぶち込んでいるから白 という印象狙いではない)のはちょっと抵抗有りそうな気が俺はしました。
ギドラ解除は誰が言い出すのかなーと思ってたらシメオンでしたか。ほむほむ。
俺も遺言でお願いしたい所存です。
フェリクスの>>312が凄く良いですね。まさにそれ、俺も聞きたかったです!
ナイジェルは読み込んでるなあという印象だったんですが、占いの理由付けが意外と軽かったのでアレレ感がありましたね…
>>271 ちょっと更新まで時間ないので記憶頼りですが、確かギーペンが「ロスリン系は騙りでも出来る」という評だと俺の考察の事を言ってたと思うんですよ。
ロスリンもそういう風に捉えてくるかもな? とちょっと思ってました。
>>327 鳩で見た感じ、ドロシーに質問が集まっている印象でしたよー。
☆>>333 コンラート
情報不足が原因でも狼由来の縮こまりでもなく、本人の言うとおりただエコってただけ…だと思ってます。
戦術論じゃとくに白黒取れるわけもなかったし、初日に無理して考察ほじくり出す意味もないしなー…感というか。
割とちょこちょこ投げてる質問がいい感じなので、その辺は俺には納得できたんですけどね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新