情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
うーん。>>216はあんまり白くなかった。
まぁいいや。明日が勝負だ。
斑吊り回避できるようシャイたちは頑張れ!
@大声
追伸:二人のこと、どう呼べばいい? シャイたち?
確黒の場合は、占いの真贋に影響がない=真確定しないでやりようはあるか?ベグリ、灰、霊どれもあり。
斑の場合は、ユンヤンに白くなってもらうにいても吊りは免れないだろうな。その場合霊を狙うか占いを狙うかの2択。GJで真確定からの狩り抜きゲーになるか?
なくてもいいかもしれないな、明日判定が落ちるし。
「無駄なことをするはずない=非狼要素」としてとって貰えるかは分からないし、邪推の種になりかねないかなと。
アリ―セ評については了解
@ものぐさ
これライン的に最後の方にユンヤンに入れたやつは塗れそうだなとか何とか・・・。
灰評はカレル、エレオ、ドロシーとかをやってく感じかな?ダ―フィトは確黒ならライン考察(幻想だけど)はやっておくとしよう
@ものぐさ
エレオは>>206(赤ラインのフォロー)や希望出しが>>219(見切りでの切り)があるから白評だしてラインをつないでおくのは良いかもな。(裏声
アリーセ。
うん、灰考察というか。希望出しが解んなかったな。
●ダーフィトは>>196によると>>108がベースなんだよね?
んじゃ>>108ってなんだ、って読むと。
「占真狂だったらローズCOの後に1匹いるんじゃない?」
これかな。
それはただの仮定の話、想像の話ではないのだろうか……? そもそも、この陣形の狼って大抵潜伏するものじゃないのかな。
意識の違いなのかもしれないけども、これを起点に考察、ってのはよく解んない。
そもそも、その3人のなかに狼いない可能性もあるよね……?
アリーセ自身も、それにめっちゃ自信ある! って感じではなさそうだし。
なんか、希望出すためにとってつけたような理由に見えたんだよな。
占いにはずす理由も。
まぁ、エレオはまぁそう感じるのはわからんでもないけど、俺評ダーフィト評が、首かしげた。
ダーフィトの硬い感じって言ってるけど、硬いって狼の典型的な特徴じゃないのかな、とか。
その要素で俺噛まれろください枠って…… なんで? とか。
てか見物人になりたくないですやめてくださいw
あ、でも●ダーフィトに戻した理由自体は納得だなぁ。
吊り縄〜云々は不同意だけど、地に足ついてないってのは俺も感じていたことであるし。
あ、アリーセいるじゃん。
ここらの思考、説明して欲しい。
因みに、>>239は別に誰にあてたわけでもないなぁ。
ダーフィトへの発言は飴くださいってとこだけだね。
ダ―フィトについては現状でこんな感じだな(寝言
>>19から>>33が表明的と思ったが序盤のとっかかりみたいだし特に大きな要素にはしない。
パメラ狼仮定の推理は理屈が良く分からないが、>>50もあって単純に分かってないような気がしてな。
>>75「そもそも戦術論苦手だから〜」というは素直な発言と見れた。今後こういう面で違和感を感じたら仲間狼の指導がはいった可能性が高いだろう。
灰への目線は>>147の返答次第と考えたが、返答で良く分からなかったので>>202。返答で判断といったところだな。
これで喉枯れなのでまた明日だな**
おっけー。
なんか袋小路に迷い込んだ村に見えた、とか、なんか非狼っぽ評価を入れるといいかも。
あとお好みで、「俺」と意見が食い違ってるとかいれるといいかも?
ここはわかんない。おまかせ
@あいてる
>>*161
ま、真占さえ抜ければあとは俺がなんとか……
ま、LW経験はあるし、無様には負けないとは思う。
ユンヤンは全力でやればOK! あとはなんとかする!
@大声
あの評価じゃなんか非狼っぽにはなってないのであれだけど。
俺とものさんの評価・灰考察の残り字数が合わさってあんな感じになった、って感じにしておけばいいかな。
@あいてる
俺も同じく。判定が斑ならユンヤンに見せ場もあるしな。(裏声
ま。気楽な感じでいくとしよう。村なら気負う必要がないしね。
うん、どうみても総合的に黒よりだった。
何も見えないのが村かとかそういう会話があったのを勘違いしたとかでもいいかもしれない、突っこまれたらだけど。
@ものぐさ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新