情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
えー。。。
これ、なんかの因縁ですかw
そうですか、そうですか。。。
せっかくエンターテイナー志望だったのに、
勤めを果たせよ、と。
いいでしょう。
そんちょのためにも果たしてみましょうか。
えーっと、げるとぉーw
あらためて、よろしくお願いします。
で、早速まわってるみたいなので、
【非占】をだしておくわ。
>>16画 ありがと。
個人的には、>>28未の早めの決断に賛成
そしてせっかくなのでギドラをやってみたいという興味から賛成に1票
うーん。アイリちゃんを待ちつつ…
>>41記
☆1. 占い:黒狙いで色が見づらい人(思考開示が少ない人)、見えづらい人(性格要素で白黒が掴みにくい人)
吊り:黒>寡黙(後半に残ると村に情報が落ちにくい分、村不利になるので、寡黙吊りは否定しない派)
☆2. この質問はよく見かけるけれど、私には有用性が今ひとつわからないわ。
「自分のスタンスを正確に把握して表明できる人物」は少数派だと思うの。
この質問は「前に言った事と違うじゃん。なんで?」と、狼側にSG候補を与える足掛かりになるようにも見える。
「場を盛り上げる」という理由で他の人が答えたいなら、回答者に対する周囲の動きも判断材料にはなるから止めないけど。。。
>>53屋>>73副 ★よく「中庸」ってみるんだけど、ここでの屋副はどういう意味で「中庸」を使ってるの?
>>54執 ★「1番怪しい」って、序盤の情報が少ない間は、どう判断するの?
アイリちゃん来ないなら寝ちゃおうかなぁ。。
[狩日記 Day 1-1]
うーん…
早く陣形固まらないかなぁ〜
C狂…やっかいよねぇ
狩COしても相談して対抗出てくるってわけでしょ…
この展開の占は、作議ともに真ありえるよね。。
1) 独断で出てきた作偽と、リアルでいない議真
2) 早くまわしたい作真と、赤で相談しててタイミングを逃した議偽
この後の展開に期待、っと。
あ、ギドラだと…護衛対象も広がるのか。。うーん(悩)
>>80屋 回答ありがと。それって潜伏したい狼に利用されたりしないかしら?☆に専念して、なかなか尻尾を出さないんじゃないかな、と懸念してみたわ。
それに多弁村じゃない?結構似たような発言量の人が多いのかなぁという印象なんだけど、そこでどうやって候補を選ぶのか、●希望を出すときにでも教えてネ
それと、さっき覗いてたでしょ…
>>86副 回答ありがとう。>>94のとおりなので今夜の●の希望出すときに、発言量以外の判断要素があったら教えてネ
>>93副 なんとなくだけど、しゃべれる能力はあるけど、リアル事情でしゃべれない人もいるわけだから、そういう人は寡黙(発言数が少)であってもリアル事情が改善されれば、村に有益な情報を提示してくれる人に変わるから、数少ない発言を★で効率良く回収して色を見て行きたいっていうことじゃないかしら?
(と勝手に良いように解釈したので、違ったら訂正してください>>屋)
>>97執 回答ありがと。そうね。1回目で吊り先を迷うことないように、今日の占い先から、黒引きに行きたいわね。
(もしくは納得できる黒要素を見つけたい)
>>98記 うん。墓下にもお供えできるヒトに悪いヒトはいない!白要素ねw(嘘
墓下のみんなー 盛り上がってる?
私からもお供えしておくわ…
っ[御香]
え?ホントに死んだみたいって??
そうよねぇ。。じゃあ、代わりに…
まだ名前と略字が一致しませんw
そして、フィルタが読みづらい…
これ鳩だと死にそう…
うん。この展開だと、議のCOは明日の朝かなぁ
お昼の一撃。
だれかごはんくれないかなぁ…
【議占CO確認】
>>126烏 ☆スタンスと呼べるものはないわ。気になるところには★飛ばして会話して要素拾うことが多いかしらね。
>>131画 ☆記の質問については、わりと多い1dのテンプレ質問だと思っているので要素取りはしないわ。。
☆現時点ではまだ絡みも少ないし、目に留まる要素はあるとしてもこれからじゃないかな。
さて、芳しい香りを探してきますわ〜
鳩さんで見てるかもだけど、次は夜かなぁ。。
香り集めから戻りましたの
なんだか海岸の方で珍しい甘酸っぱい香りがしたけど、なんだったのでしょう?
えーっと、ギドラが回ってるのかしら?
取り急ぎ、【副の聖霊ギドラCO確認】【非ギドラ】
水浴びして清めながら議事確認してくるわね〜
>>137烏 ありがとう〜 美味しそう…
[わらび餅][草餅][棒茶] お風呂上がりにいただくわ
>>138商 お大事にね。[コーンスープ]お夜食にいただくわ
>>150情 ありがとう。気になるところフォローしてもらえて助かるわ〜
>>159画 ☆ちゃんと伝わってるよ。回答のエコした部分、追加するね。今日の昼時点だけど、特段の絡みもなく、要素らしい要素は拾えていないので、今後の考察の中で拾えたら拾うわ。
追加☆その質問自体に「要素の判別に使えそうな有用性がある回期が期待できる質問」とは残念ながら思えないわ
その意味で喉を消費する価値に?と言ったまでで、記に黒塗りしたりという意図はないわ
>>184副 回答ありがと。中庸って、人によって言葉の定義が近いんだけど微妙に違うので、聞いてみたわ。
それにここの村はよく話す人が多いでしょ?ちょっと不在にするとすぐ中庸〜寡黙になりそうでコワイわね…
うん。★返せたかな…
時間なので提出を。
【●衣○学】
理由は、私が言うのも…だけど。1d発言数の少なさから。
他の人から黒要素っぽく感じるところが見つからず、なので、寡黙を後半まで色がわからない状態にしないための選択よ
>>242情 まだお風呂…
ぽちゃんしたら…しばらく家出かな(笑)
うーん、そこの窓の外に人の気配感じるんだけど…香りからするとトール?エーヴァルト!?
>>243補足。
商の方が学より少ないじゃんっていうつまらないツッコミを、若狼ならしそうに感じたので一応。
学と商で迷ってるけど、思考の伸びがありそうなのは学に思えたので、確白したら有望なまとめ役になってくれそうと思ったの。
>>256未 そう?
特に後半、中庸〜寡黙で疑惑の目を集めつつ、狼側から黒塗りされるのがコワイのって違和感かしら?
縄が勿体無いけど吊りでなんらかの情報を残せればいいけど...
後半に霊がいなくて灰(村)だと無力よね。。
占雑感
作:RCOして相談させない雰囲気は真っぽいが、C狂か狼で相談せずに飛び出た単独犯とも受け取れる。丁寧に灰を見に行ってるところも占いを有効に使いたい真の印象。それは>>67上段と同じ姿勢で微白視。
議:COが遅かったのはリアルなんだと思う。>>191の後の灰を見た結果どう感じたのか知りたいところ。>>181>>191と多数決を推すのは、票を重ねると有利になる狼側要素ともとれる。狂か狼だと…どっちも相談可能なので現時点不明。
まとめると…
作:真≧狂=狼
議:狂=狼≧真
スキル的に作の方が上と思うので、議が真ならがんばってほしいところ。
>>265作 うん。文字にしてくれてありがとう。じゃないと伝わらないよね。
☆>>230で書いたとおり黒要素とは考えてない。ぐらいね。肯定も否定もしていないわ。
下段
すると思うよ。発言の「質」の方で見るとね。
まぁ、1dの限られた中だし...という気もするけどね。
>>289 うーん。占い使われるの、私的には勿体ないって思うけど...
>>276屋の乗っかり感もぷんぷんするんだけど、
回避する理由ってあるのかしら?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新