
149 紅梅の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
おはようございます。
【私は占ではありません(非占)】
直近で見えたけど、私も統一希望&占対象については
スノウ>>65と同意見ですわ。
あとは、占COの御三方はまだじっくり見る気もないですが
トールさん>>44『真占経験が〜』
占い師の経験が〜、ではなく、真占〜と表現するあたり
割と細かなところを気にするのかな、という印象。
まぁ占い師は信用大事だし、其処が白いか黒いかというより、
トールを見定める判断材料の一つとしてメモ。
(68) 2014/02/22(Sat) 09:12:10
見えたついでにトールさん。
>>11 対抗が二人も出てる状態でまったりとしたCOかよね。
前述した通り>>44 『真占』とか表現する細かさをお持ちなのに
登場の仕方に警戒感というか、『あぁ、もう二人おるのね』みたいな
対抗を全く意識しない登場が少し気になるかな。
(74) 2014/02/22(Sat) 09:22:34
花屋 オクタヴィアは、>>74 ×まったりとしたCO『かよね』 → ○まったりとしたCO『よね』
2014/02/22(Sat) 09:24:32
そして、あんなに熱い夜を送ったにも関わらず
ゲルトよろしく『ふぁ〜、よく寝た』の一言で片づける
>>14カスパル様の非情でドライな部分を垣間見ましたわ…。
(75) 2014/02/22(Sat) 09:26:24
花屋 オクタヴィアは、メモを貼った。
2014/02/22(Sat) 09:29:30
花屋 オクタヴィアは、ただいまー。何この議事量・・・。
2014/02/22(Sat) 19:51:04
カスパル様を真っ先に見るのは、トールさん>>262がこんなこと言ってるからじゃなくって単純な愛ゆえに、ですわきっと。
逆ですね、はい。
◆カスパル様
>>76 まぁ、見えたか否かの時系列は据え置きで。
『少し遅くまで〜』はクドイと私は思いましたが、普段はあまり遅い時間まで入れない旨を言ったまでですし、
私はさして要素として捉えてませんわ。
カスパル様を読み込み甘いとか、乗り込みが浅いと
一部の方が表現していますが、
>>76『少し遅く〜』→お仕事意識出てる!とかこういうグラニュー糖並みの優しい捉え方が皆さんをそう思わせているのかしら。
そこについては私も同意見ですの。
(274) 2014/02/22(Sat) 20:19:10
ユーリエ>>91に対する>>94
『>>70でも読み込みの甘さ〜』 此処を持ちだしてまでちょっと黒塗り感を覚えた、とおっしゃる。
それにしては、後半は言葉遣いの認識の違いとなぁなぁにしているのは微妙ですわ。
私なら…そうですね、少しは腹を立てるでしょうか。
>>98『黒塗られた感は無い』
先ほどのユーリエ関連に続いて、周りからの評価に少々敏感になっているようで。
序盤は第三者からの評価にちょっと防御反応が見えますわね。
そんで、何やらカスパルさんに皆さん注目してる風なので
もうちょっと読み込んできますわ。
旦那様がモテモテなのは、私も悪い気はしませんわ。はふん。
(277) 2014/02/22(Sat) 20:21:57
◆カスパル様 続き
>>223 >>225
コンラート関連については、結局共感白を取りつつも『狼なら面倒』と線引き。
私自身がこの『白い(or共感できる)けど、狼だったら〜』という発想があまり好きではないからでしょうが、どうにも潔くないというか
序盤からそんなこと警戒する必要性を感じないんですよね。
なんというか、警戒する点が無粋というか、男らしくないというか。
但し、周りからの評価が好位置にあるように見えるコンラートさんを、若干注目されつつあるカスパル様がこんな漠然とした不安感という形で警鐘鳴らすあたりはあざとさではなく、素なんだろうなって思えます。
(302) 2014/02/22(Sat) 21:00:20
中盤以降のニャンコとのやり取りは何か微笑ましいですわね。
ここの『あ〜、分かってくれる〜?』っといった具合の食い付きっぷりは人っぽく思えます。
序盤の盾を構えた印象とコンラートへの警戒感とか、
非狼故に防御姿勢とってるように見えます。
白印象はあまり見つけきれませんが、作為の無い人っぽさは感じます。
カスパル様は喋らせて様子見して良いのではないでしょうか。
(306) 2014/02/22(Sat) 21:02:55
タクマ>>305
カスパル様はアクティブなタイプでは無いですわね。
ただ、彼が狼なら露骨に盾を構え過ぎでは?と思ってます。
そして占3者がカスパル様を絶賛注目中ですわね。
そこ勿体なく思えて、私は●カスパルに消極的です。
(313) 2014/02/22(Sat) 21:13:26
☆トール>>309
村でも普通にあると思いますよ?
『白いけど狼なら怖い』とか、どの村でも誰か言ってますし。
『誰が狼か分からないから、信用し切れない!』みたいな感覚が
カスパル様の発言から終始感じられるんですよね。
狼なら突っ込まれるネタをちらつかせ過ぎに思えます。
現に、皆に注目されてますし。
序盤、カスパル様がやたら黒塗り云々に敏感っぽかったのは怪しく思えましたが、これまでずっと盾を構えたまんまですし、そういうキャラクターなのかな、と思ってます。
中盤のカスパルとスノウのやり取りは、共感し合うことで防御姿勢が解除された風にも見えましたし。
(322) 2014/02/22(Sat) 21:22:13
(337) 2014/02/22(Sat) 21:28:48
>>323 ジェフロイ
悲しいかな、貴方の言わんとすることも十分理解出来るんですよねー。
占うなら、他の女の影が無いかお願いしますわ。
☆トール>>326
スノウ>>231→>>232の流れですが、第三者から共感されるのは
>>231が初っぽいですし、ちょっと嬉しくなったんじゃないでしょうか?
なんか嬉々としてるのが可愛らしくも思えますが。
ユーリエの疑念についても理解はしてます。
カスパル人間を盲信出来るほどではないので、彼の発言見ながら再考するつもりです。
>>339面白いですねw
(354) 2014/02/22(Sat) 21:42:31
タクマ>>349
私は性格要素ってものを拾うのが苦手でして。
特に序盤は尚更ですわ。
ただ、性格要素か人要素かの認識の違いはさて置き、
カスパルの騎士っぷりを発揮している守備姿勢については
狼だったら取り難いと私は認識しております。
(359) 2014/02/22(Sat) 21:47:53
(369) 2014/02/22(Sat) 21:55:51
花屋 オクタヴィアは、>>370 にお茶を吹いた。気持ちは分かるwww
2014/02/22(Sat) 21:58:33
花屋 オクタヴィアは、尉官 コンラート>>373 カスパル様が絶賛注目されてたのでw もう少々お待ちを。
2014/02/22(Sat) 21:59:25
/*
毎度のことだが、最大の敵は考察時間の確保だったりする。
きっついなぁ、1500Ptはしんどいwwww
(-113) 2014/02/22(Sat) 22:47:20
花屋 オクタヴィアは、ちょっと本格的に喋り出すのが0時過ぎそうです・・・orz
2014/02/22(Sat) 23:01:02
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る