情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
調香師 エレオノーレは、絵本作家 ローレル と 闇に棲むもの ナイジェル を能力(結ぶ)の対象に選びました。
>>60 マリエッタ
上段に関してはちょっと私とは考えが違うけど了解よ。
★吊り縄に余裕ないのに、強い恋要素があれば吊り対象ってそれこそどのように判断するの?
それに片占いでの狼への白囲いってノイズになりそうな気がするんだけど。
調香師 エレオノーレは、牧師 シロウ と 闇に棲むもの ナイジェル を能力(結ぶ)の対象に選びました。
>>80 マリエッタ
どうもありがとう。相手から人外の感じがしたら吊る、というアグレッシブなイメージが、マリエッタの発言の流れからも一致してるね。
内容も恋探しに対して参考になったよ。
>>86 ドロシー
まずCOした時、シュテラのCOは見えなかった。
あとは>>59で言ってるからそっちも。
2−1見えてる状況での確霊刺しじゃなくて、三日目霊COなどが採用され、灰の霊が刺されてそのまま潜伏続行、狼側が1COで霊のっとりとか、そういうのの懸念もしてのギドラCOだからね。
あの時点で解除を打診したのは、霊潜伏希望もいて私がギドラ解除したら霊潜伏策も使えるかも、でも大分霊の潜伏幅も狭まってるし…とぐるぐる考えて分からなくなったからなのよね(^^;
あと、対抗と仲良くしたいのは私の性格だから(笑)
んー、ドロシーの要素取りは私視点ではびみょいとこあるけど、独自視点で精密だし、これくらいなら村側でも納得レベルかなぁ…。
うう、白飽和してきたわ。
>>92の{6}をいただくわ。
☆>>94 カサンドラ
前提が違うもの。
ナイジェルが言ってたのはCOすれば確定白になる共鳴に対して。マリエッタは片白に対して。
吊り無駄いう前に共鳴に矢が刺さってたら、襲撃されるんじゃないかなぁと思ったから、突っ込まなかったのよね。
LWと共鳴の組み合わせで矢が刺さってた場合はその限りではないけど、それは状況とかから考えればいいかなと思ってるし。
いやあ、面白いなぁ、恋天使は。
村見渡して、自分を疑ってくる相手に
「ふっふっふ、取り澄ました顔していられるのも今のうちだ。お前を恋に落として、ひぃひぃ言わせてやるぜ!」
みたいに想像すると、笑いが止まらないwwwww
そんでもってやることといえば…狂人と変わらないような気が。
まぁ、恋人に占いが当たった時は白出しするくらいだけど。
まず、矢が当たっても言動が変わらなさそうなメンタルの人。狼に慣れてそうな…むしろ狼でもいい。
自力で白を取れそうな人。白取らせが上手い人。
誰だー?
個人的には、薔薇撃ち、百合撃ちしたいかもww
というか、ぼっち陣営?
リア充に矢を刺す優しさはない。むしろ浮気させ(げふんげふん
調香師 エレオノーレは、領主の娘 ドロシー と 闇に棲むもの ナイジェル を能力(結ぶ)の対象に選びました。
…思ったんだけど、私の対抗両方ともお相手いるのね…。
リア充どもめ……!!
ウェルシュがQP、シュテラがC>狼 予想かしら。
ウェルシュの非QPアピがひどすぎて狼側なら意図的すぎるし、私のギドラを見てなお占い師COしてきたのが、霊を騙る気がまるでない。
霊騙ってQPがローラーされるって意味ないもの。占い師しか騙る気がなかったから、あえてそこで占い師アピしてるっぽい。
シュテラは今日忙しそうだったから、とりあえずCだから出ておいた、なんじゃないかしらと予想。
ただ即COが信用にかかわると思ってる人もいるから、その場にいた狼が出た、でもありえるし。
でもあらかじめ占い騙りしようと決めていたのならQPでもありうるのよね…。
★>>112 ジークムント
私が狂で霊騙りも視野に入れているのなら、なんでまだ対抗が誰かもわからない時点で、占霊ギドラを解除する必要があるのかしら?
ジェフロイがCOして、それからギドラ解除の方が戦略として無駄がないと思うのだけど。
調香師 エレオノーレは、准士官 マリエッタ と 闇に棲むもの ナイジェル を能力(結ぶ)の対象に選びました。
>>125 ジークムント
なるほどね。戦術的メリデメリに関しては納得よ。
私が提案していた内容を正しく読んで解釈しているなら、なんでそこが私の狂要素になるかわからなかったの。
でもって貴方の言葉を借りるならば、平行論にしかならないとこよね?
それなのに私の信用落としをしているように見えたから貴方を私は疑ったのよ。
そして、今度は私が質問したところに過敏反応して「灰から狼を探せ」と言ってる貴方に違和感を感じているわ。
>>126 ☆ 私は遅くとも25時くらいまで希望だけど、シュテラがもっと遅いのね?彼女に合わせてあげて。
私はそろそろ鳩対応がメインの時間帯になるから、あまり発言できなくなるし。
ジークムントが私の質問に対して疑い返しというか、防御感を感じる…。
暫定【●ジークムント】で提出するね。
まだこれからコアの人もいるし、発言増えた分も含めて読み直してから変更するかもしれないけど。
でも、>>129のジークムントが露骨に追従で、狼陣営でこれ言えるとしたらかなり豪胆と思えて悩ましいかな…。
23時前までに戻りたいとは思ってる**
調香師 エレオノーレは、領主の娘 ドロシー と 闇に棲むもの ナイジェル を能力(結ぶ)の対象に選びました。
調香師 エレオノーレは、領主の娘 ドロシー と 医師 ジークムント を能力(結ぶ)の対象に選びました。
調香師 エレオノーレは、領主の娘 ドロシー と 准士官 マリエッタ を能力(結ぶ)の対象に選びました。
【決定時間了解】
>>138 ジークムント
ありがとう。そういう答えが聞きたかったの。
要素の取り方は人それぞれなのに、それは必要ない、と拒絶されたのが踏み込まれたくない防御感に感じたのよ。
私は質問してその返事に対する感情を読み取るタイプだから。
私からの占い希望をもらっても焦ったような感じはしないし、「え?なんで?」というような困惑した様子しか感じないかな。
ジークムント視点では自分は狼じゃないから、他を探せ、という意味と、さっきの言葉は受け取っておくわね。
それに、>>153がよく議事録読んでる感じで好印象。
占い希望変えるわ。
レオンハルトは少ない発言ながらも議事録よく見てるわね。>>189のシロウへの意見、私もそう思ってたし。
独自視点からの灰への言及が結構参考になりそう。
でも、目だっていた感があったようなナイジェルが後回しになってるのはどうしてなのかしら。
私は目立つ人からやはり考察したくなるから。そこは個人差かな?
スノウは単独感があるのよね。>>185みたいな発言をぽつん、と言ったり。こういうことって狼側なら言いにくそうと思うかな。
ゲルトは思考開示の仕方が、狼にしては防御感がないというか。分からないところは素直に聞いてるし、納得いかなかったら>>197みたいに疑い返し、というわけでなく相手の色をとろうとしているみたいなところも手探り感があるかな。
ローレルとアデルがなんとなく無難印象なのよね…。
ローレルの方は私への不信感がずっと続いているようなのが、考えが凝り固まってる村側印象なのよね…。
でも優等生ってそんなこと初めて言われてちょっと嬉しい(*ノノ)
というわけで、今日の希望は【●アデル】にする。
【アデルの共鳴CO確認】
潜伏の邪魔しちゃってごめん!
ΣΣえ、それでも今って出てくるタイミング??
とりあえず、占い希望変更してくる。
【●スノウ】
スノウは単独感あるんだけど、それ以上の白要素は拾えなくて。ローレルでもいいかなと思ったけど。ちょっとここはもう少し見ていたい気がする。
マリエッタの言うこともなるほどと思って、●シロウとも思ったけど...対抗の希望なのよね。それとちょっと票の集まり方が占いSGぽいのもあって。
白出し狙いならシロウ占いなんだけど、今日は黒狙いしたいからなぁ…。
>>209 スノウ
実際あの時にそう感じたから。緑側の狼の可能性もあるけど、それを精査するのは、後から増えるだろうローレルの発言で考えようとも思ってたかな。
【仮決定了解】
ウェルシュもしかしたらC狂?と思い出してるから、黒でるかなぁ?とは思うけど、色見なきゃ村の思考が進まないというのは納得する。
だから反対はしないわ。
おはよー。
やっぱり百合撃ちでいいや♪
色々考えたけど。
マリエッタはレギュに対する慣れ感と誘導力が強そうなことから。
人外になったらあの動きがどうなるか分からないけど…。
ドロシーは考察の安定性と白取らせが上手そうなとこから。
ジークやナイジェルも悩んだけど、恋候補で吊られる村人として選ぶのやめた。
ジークが潜伏能力者(狩人)だったら、COで食われそうだし。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新