情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよー。起きたらフルメン開始してたよ、やったねたえちゃん!
遅くなってごめんねー
セルウィンがスライドしてくれたのかな。ありがとね
見学組さん、挨拶できなくてごめんー。また後でねノシ
【非占非霊非聖】【ここまでのCO確認してるよ】
あとはロヴィンが来たら陣形確定だね
おうふ、ロヴィン来てた…リロード大事
3-1-1で確定やね
占3COは、占い師抜きやすくしたいんじゃないかってシンプルな感想
そんでまあ、ユーリエは「○○にセット」とかいちいち言ってるとこが、もー信用取る気満々に見えるわ
メタ真でもなんでも取らせるでー、って感じ
この感じから、真か狼かなあ、って第一印象
いいぞもっとやれ。真ならがっつり信用取ってね
偽なら前に出てきてくれれば、それだけ見やすくなる
シェイはちょっと固いなー。村に寄れてないって感じする
もうちょい前に出てきてくれるとうれしいなー
>>25で黙るって言ったあと、>>35で出てきてエドとエレオたんに触れ
拾いやすいとこ拾っただけなのかな?他にも喋ってる灰いたけど
こういうのも、固さに見えちゃうんだよね。とりあえず灰触っとかないと的な
なんか、どうしても言いたいことあって喉使ったわけでもないっぽいし
誰の目借りてもいいし、灰を手足のよーに使っていいんだぜ
真が出力負けすると困るので、さくせん:がんがんいこうぜ
でよろしく
ローレルは無難だなー
>>52みたいに最初に状況に目がいって、そこに頭回ってるのは真なら推理するの好きそうだねー
>>69なんかもね。色々と考えるの好きそう
言葉尻拾って悪いけど、>>59の「自分で戦略考えながら〜」ってのは蛇足感。ぼっちアピに見える
「自分は占い師」ってアピなら真でもやるよね、って範囲だけど
「自分はぼっち」ってのが出てるっぽいのは、背中に隠したいものがありそうに見えちゃうな
見やすい占い師だけ先に見て、こんな感じ
今のとこ、相対でユーリエが一歩リード
今日もつぶあんロラのお仕事があるから、帰ってきたら灰見るよー
その前に
【今日の決定時間についての希望、みんなメモに貼っておくといいと思うよ】
それ見て、ドロシーとキアラで相談しながら今日の決定時間決めてほしーな
2人はよろしくね
それじゃ、またあとでー**
仕事の休憩中に鳩飛ばしー
オットーのパン屋のあんぱん用のあんこをロラしてるんだけどさ、あのパン屋、腐ってやがる…
エヴァ>>94
狼の方が偽打たれた嫌だろうし(偽打ち=荒い吊り縄)
C狂はいざとなったら襲撃で状況真付けるって作戦もあるから、護衛もぎ取れなくてもおk
違いが出るとしたら、このへん起因で信用取りへの姿勢が狼>C狂になりそうかな
気にしないor逆手に取った動きもするかもしれない。CでGJ出ても、赤的にはそれなりにおいしーだろーし
ざっくりこんなこと思ってたよー
☆セルウィン>>111 キリ番…ぐぬぬ…
そこ掘り下げても拾えるもの無さそうだから聞かなかった
ここに喉使わせるより、もっと有益に使ってもらった方がいいじゃん
んー、解釈違いがあるね
アピ過多ってのはユーリエみたいなのだと思う(褒め言葉
ローレルに感じたのは、「意識の向きが赤持ってそうな雰囲気」
言葉尻拾ってる自覚はあるし、単に言い回しくどめってだけかもしれないから、そこまで強く取らないけどね
孤独感は全く感じなかったなー
真の孤独感って、村全体から超絶偽視されるとかマジ孤独になったときに出てくるもんじゃないかと思うし
ちょっと気になってたとこ突っついてみよっかー
朝の「3-2」言い回し関連でのエレオの突っ込みあたりの流れ見ると
エド>>27、フローラ>>28
エド>>34、フローラ>>39
って、かぶってんだよねー
というのを踏まえて質問ね
★フローラ、エド
同じよーなこと突っ込んだエド(フローラ)に、何か感じたことあった−?
★エレオ>>42「視線の集まりが変」な感じだったんだよね?
「変」ってのは、自分に視線集めたい作為を感じたってこと?
だとしたら、エド、フローラ、ユーリエが波状で突っ込んできたこと、何か思わなかった?
前途のエレオに突っ込み関連、>>38で「面白い」って言いつつユーリエ真っぽさ拾ってたり、その後の流れで>>65が出てくる生ゴミは、目の前に見えるもの素直に拾ってる感じだね
まー不本意ながら、目に付くとこは似てるかも。考えたことはわかりやすい
生ゴミは庭に埋める暫定で今日は占い不要枠にポイ
編成と陣形に意識向きすぎだけど、発言増えれば、ゴミの目から見える景色がもっと見えてくると思うから
伸びてこなかったら焼却炉能力当てるの考える
あ、【統一占い希望だよ】理由は色々出てるし割愛
それじゃ、次に来られるのは22時過ぎか23時くらいになる
ただいまー
エドとフローラ、エレオはお返事ありがd
エド>>140
おkおk。上段は、一連の流れ見て同じこと思ってたんだ
特に「その後の部分」以降ね
こういうのが出てきてないから、フローラに対して何も思わないの?あえてのスルー?無警戒?とかとか、そんなこと思ってたんだけど、この考えがあったのは了解
ちょい、ご意見聞いてみよー
>>41で「白の取られ方に拘りありそう」っての見て、そのわりに、エルたん>>85「共感白」とか、白取りあっさり甘め?
って思ったんだけど、これ見たときにはエドの中のエルたん像に変化は無かった?
ちょい遅くなったので、ゆるゆる、書けたとこから落してくねー
あー、直近のact見て思ったこと先出し
ユーリエの言う通り、セット発言で怒るのは筋違いだよ、シェイ
ユーリエへの真視はメタいとこから来てるわけじゃないからね
てか、>>82「感情出しはゲームの本質じゃない」なんでそ?
でまあ、メタ真って言葉を使い出した身としてはユーリエ誤解させたならごめんね、って感じだけど
決定確認時でもなく、早い段階から「○○にセット」って表で言う必要ないよねー、って思ったんだよね
それが、メタ真でもなんでも取らせて信用取りたい姿勢に見えたの。ってことだったわけ
フローラ>>157
ふむり、視線の向け方が似てるって思ったのは特に村っぽいなー、って印象では無かったわけね。おk、了解
あえてのかぶせも把握
エヴァのフローラ評>>204にとっても追従
+「狼ならやりづらい」系の非狼印象をちょこちょこ拾ってるなー、という感じで
この村の灰の凪ってる感じ(エヴァ談)的に、早々に白飽和しそうな予感
もうちょい、ぶっこんでくれていいんだぜ
わかりにくいって意味では占い有りでもいい枠
お、>>222 >>223たいむりー
この辺りへのレスとエルたんについて思ったことを落してこーかな
まず、共感白は「すり寄りktkr?」をほんのり警戒した
エドが「警戒あるな」って見えたのは、エド視点では納得
これ見て、エルたんへの感じ方って「対自分」と「対他灰」への違いから差異が出たとこかな、とぼんやり
「こだわり型」は同感
ユーリエってエルたんに突っ込んではいるけど、「単独感」とか言ってて、別に黒視はしてないんだよね
「うーん」って判断迷ってるっぽさが当事者のエルたんにはぬるっとした触り方に感じたのかな、って気がする
そんで、ユーリエへの反発って、編成・陣形への見解の違いも大きい原因っぽ
これでぶっこんでくとこに、「自分はこう思う」ってのがあるのかなって感じた。こだわり型要素
かつ、非共感が反発要因になってるなら、共感から白く見るのはわかる
灰見切れてないのと、特に白黒拾えたとこも無いのとで
「わかりやすそーか否か」で占い希望出すわ
【●フローラ○ミーネ】
あと、誰か飴ちょーだい
>>238の続き
>>143の上段見るに、エルたん気の強い子っぽいね
自分への視線の集まりが「SGにされる」じゃなくて「白視稼ごうとしてる狼」に向かうあたりがね。攻撃型じゃないかな
そのへんの性格と、こだわりと、ぬるっと感
合わせれば、ユーリエへの尖り方はまあ納得の範囲
☆セルウィン>>223
できるだけクリアなエド→エルの見解見たいってのと
エドがエルたんから早々に視線切っちゃってたりするかな?っての確認したかった感じ
ちゃんとエドの中ではアップデートあったようなので、エド的に気になることあったらエルたんに突っ込んでってくれるかな
【仮決定いやだー】
個人的に追っかけやすいので、発言増えてけばわかると思ってる
増えなきゃ吊りでいいよ
☆セルウィン>>255
うん、そう。さっきも言ったけど、別に白い人も黒いとこも見えてきてない。まじ灰が凪だぜ
時間と喉無くて出せてないけど、今日は「この人ってこんな人?」「発言読み解きがしやすいかな」っての見てる
色見えてきそーなのは明日以降かな
ちょwwなんぞこれww
まずローレル。仮決定出て、それについてわいわいしてるんだけど、ローレルの意見は?
直近のユーリエとエルたんのやり取りみて、占いエルたんでもいいかもって気がしてきた
このすれ違いっぷり、明日以降も引きずりそうだね。そんならユーリエ、占いで色見ておきなよ、って感じ
エルたんも個人的には読み解けそうだけどね。
あ、>>280見えた。>>281のローレルへは取り下げ
生ゴミは>>226みたいに、自分が吊り枠って思ってるみたいだから、明日働くだろうよ。働かなければ(ry
あとエルたんさ、感情的になっちゃってない?
相性悪いのは仕方ないにしても、「大嫌い」って感情をぶつけられても、見てる方も判断しづらくて困るわ
【本決定了解だよ】
キアラありがと。おつかれさま
今日触れなかった人と虎は明日持ち越し。さーせん
ロヴィンとエヴァはとりま灰にいてほしい便利枠
エドは気になったとこ聞いたら、早いレスポンスで納得の回答
わかりやすい枠
セルウィンがふれでりか気になるのは、思ったこと素直に出してく人だからかな。スタイルとか性格の差、解釈の違いがそのままセルウィン→ふれでりかの引っかかりになってるっぽ
ここも、まあわかりやすい枠
スノウについては村だろとは思わないけど、ロヴィンに大体追従
ミーネがちょっと読み解けてないので、明日少しお話してみたいとこ
エヴァ>>298
>>211見てぼんやり思ったことはエヴァが言語化してくれたわ。まじ便利だな
>>286もなんだかな。これ、えらい黒塗りに見えるわ
ただ、黒塗り感はシェイの性格ってかスタイルな気がするんだよね。偽要素には取らず
あ、状況見るのは襲撃始まってからなんだけど
ロレ偽なら狼なんじゃないの?C狂がRCOで占い出ちゃったー、2-2でロラは嫌、でもライン戦も嫌
って、妄想。細い可能性の枝のひとつってことで
ユーリエ>>311
ロヴィンと同意見。主に考え方の違いかと
エルはユーリエよりたくさんのケースを想定するタイプっぽ
そこが齟齬っちゃってるポイントのひとつかも
つーか>>312フイタwwおまえww
勘をできるだけ言語化してみれ
あ、>>95への反発は「喋ってないとこ差し置いて吊られるの納得いかない」って気持ちが入ってると思うのね
そこは汲んでみてほしーね
そういえば、素村になるのすごいひさしぶりなの!
おかげさまで喉配分が全くできない\(^o^)/
ランダムで入ったものの「これで聖か霊になったら号泣」とか思ってたので、素村でうれしー
なぜ号泣かって?この村のまとめがどれだけハードワークか(遠い目
キアラとドロシーは、本当にありがとう
忘れないうちにメモっておこー
ロヴィンとエヴァは感覚的に「近い」
このふたりと話してると安心感でゆるんでしまいそーだから、意識して引き締めたいとこ
でも、この感覚の近さって村っぽいんだよなあ…(ゆるゆる
エドは白いし思考の流れもきれい。だけど、ロヴィンとエヴァほどの近さを感じない
たぶん、これはエヴァとロヴィンの方が目に付くとこと解釈が近いからかな。ここ2人を基準にするから、エドがちょっと遠くなる
ミーネは可愛いから白取り甘くなりそう(真顔
なので、引き締めて見る。自分なりの軸はある子だと思うから、どっか糸口つかめれば一気に白か黒になりそう
セルウィンはなんだろなー。何が気になるんだろ
客観的に見て、ローレルの印象落とし・エルたんに遠巻きに石投げてるよーに見えるってのはわかる
でもなんか、そこに対しての探り方がなんかモゾモゾするの
これって、セルウィンとタイプ違うからだけかなあ……
スノウは明日から見る。ロヴィンも見てくれそーだし
たぶん、明日からスノウが注視するとこへの納得、注視の継続、思考の切り替わりのポイント、このへん追えればわかりそう
今のとこ灰で残ってほしいのは、ロヴィン、エヴァ、生ゴミ。
でも、ここに2狼だと困っちゃうな。ってことで
ロヴィン、エヴァ、生ゴミ、エド。ここと一緒に灰で残れたら、超楽しそう
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新