人狼物語−薔薇の下国


129 智兎鳴き死霊囁く四季村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


特務 ベリアン

今日のお題は仇敵候補探しだけかと思ってたら、潜伏C探しもあるのか?なんか、昨日の流れを雑に読んだところじゃ、もう無いだろ、って話になってた気がしたが。

>>10 俺の「転換」って何の話だい?

(15) 2014/02/03(Mon) 12:38:33

特務 ベリアン

>>16 ふむ。そういう話か。
まだ勤務先なんでざっくりだが。俺が5dで疑問に思ったのはリーザへの黒当てが恣意的に見えたってことだったと思うぜ。希望がそれほど集まってたわけでも無かった中で、リーザ狙い撃って黒的中ってマジかね、って事だな。

そこは、リヒャルトを抽出して見て1dから持ち続けた疑惑であることが分かったんで解消したし、あとは、俺個人の視点でも取れるとこあったしな。周囲の状況判断に乗ってもいい、と判断したわけだ。どうかね。

(21) 2014/02/03(Mon) 18:59:50

特務 ベリアン

>>17 そうかね。俺ってむしろ結果重視だったろ。疑問の解消はそのためのものだぜ。
「もういいだろ」ってのは、未整理の思考を明かした時の事じゃないかね。俺は本来、そういうの嫌いなんだけどな。ま、この期に及んでそう迷惑を掛ける事も無いだろうし、昨日で処刑なら頭にあることは明かしておこうと思ったからだよ。

ついでに、昨日はいろいろと村の外で揉め事が立て込んでた、ってのもあるけどな。

(23) 2014/02/03(Mon) 19:13:00

特務 ベリアン

>>24 そりゃ確か2時間くらいしか寝てなくて、気力ボロボロだった日の事じゃないか?あの時点で、技量的にも村的にも一番頼りになると思った奴に託したつもりだがな。

そして、結果として正解だったろ。

(27) 2014/02/03(Mon) 19:57:11

特務 ベリアン、村娘 パメラだからバニコスはやめておけと。

2014/02/03(Mon) 20:14:19

特務 ベリアン、村娘 パメラ分かった。バニに見せかけて実は胸から下はサンタコスなんだな。

2014/02/03(Mon) 20:15:09

特務 ベリアン、闇のプリニスト始めました ヨアヒムなんだ、自分もサンタコスを着たいのか?

2014/02/03(Mon) 20:29:53

特務 ベリアン

さてと。戻ったぞ。

で、今日のお題はというと、結局「仇敵考察メイン」でいいのかな。昨日の自分考察的に見ると、あとはクレメンス見て是非を確認するくらいじゃないかね。

じゃ、その視点でクレメンスを抽出して見てみるか。

(28) 2014/02/03(Mon) 21:01:05

特務 ベリアン

クレメンス1d。全体的に感じるひょうたんナマズっぽい雰囲気は普通に頭から感じられるな。

2d。希望は>>2:298。理由を辿ると、ああ、これがアレの話ね、なるほど。で、仕掛けたリーザに占いで乗ったヨアヒムに吊り。うん、普通だよな。今にしてみれば、そもそもにリーザの仕掛け方が人狼の手づるだった訳で。

3dの希望は>>3:263。ガラッと変わったな。今にしてみると、いい目してるな、としか。

4d。>>4:30>>4:32>>4:51この辺、かなり噴出する想いが見てとれるな。希望は>>4:253。ここで2dから占いに進めてたダーフィトを●に引いてクロイツを突きだしてる。ダーフィトとの仇なら効率悪い処置だよな。

(29) 2014/02/03(Mon) 21:28:36

特務 ベリアン

ふむ。後略。
個性的には、>>5:233が良い感触。一旦>>5:196で占いだけ出し、慎重に吟味した上で出した結論であることが伺える。加えて言うなら、俺とも感覚が似ていると思う。人を見る事を重視して判断する傾向な。モーリッツに好意的になるのは俺もよく分かる。
ただし、2dからの流れを見るとリーザを吊りに行く感覚は道理。同時にその葛藤を経てローズマリーへ問い但しにいく姿勢も道理。

この辺りの思考遷移に淀みを感じない。

(30) 2014/02/03(Mon) 21:38:38

特務 ベリアン

クレメンスについて、仇があるとすると、敵対者は相当序盤にクレメンスがあからさまに動くまでもなくくたばってしまったんではないかと思う。それこそゲルトとか。

唯一仇らしい、と言うべきか仇でないと言い切れない、という要素を挙げるとすれば、クレメンスに自殺を励起する言動は一切見られない。
3d最後の>>3:345>>3:348+4dの駆け出し辺りを見ると、かなり処刑死に対するプレッシャーとそれを逃れた安堵の気配が見てとれる。3d吊り候補はエリオットのメモ通りだが、カタリナは寡黙を通り越して沈黙の域だし、何かの拍子にひっくり返れば縄は自分に来かねない。
ただし、村で散々「村吊る縄は無い!」的な警告がまかり通っていたので、クレメンスが感じていたプレッシャーが村由来のものか別の何かか、その識別を見る事は難しいと思われる。

(31) 2014/02/03(Mon) 21:48:35

特務 ベリアン

結論。無いとは言いきれないが、通常なら気にしても仕方ないレベル。

仇か否かどっちかに賭けろ、と言われたらノーだな。

(32) 2014/02/03(Mon) 21:52:29

特務 ベリアン

クロイツ>>22ヨアヒム>>26 モーリッツCとみなす根拠ってあるかいね。クロイツ辺り、どっかで言ってるんじゃないかと思ったんだが、発言辿っても見当たらなかった。

これって、要は狼を警戒して明日パメラを吊るか、仇を警戒して任意に二人処刑し3or4に持っていくべきか、って話だよな。
俺は、まあ、明日続いて進行次第で考えればいいと思うがね。明日パメラを吊るべきだと思うよ。理由は、単純に能力から。単身の仇役よりも、仲間と襲撃を行使できる狼の方が、どんな悪意を村にひそめてるか分からん。

(37) 2014/02/03(Mon) 22:20:10

特務 ベリアン

襲撃から狼の意図が見えんのも分からん。3ギドラをNADEGIRIにし、プリンを討ってリヒャルト襲撃を狩に止められ、その狩を潰し。その間に灰は一人残らずリヒャルトに占われて疑惑の影は消え去った。
…こんなうまい話でいいのかね。

分からんよ。そうかもしれん。ただ、仇もCも所在不明なら、俺は不可視でなお警戒すべき相手はCだと思うんでね。

(38) 2014/02/03(Mon) 22:22:13

特務 ベリアン

どっち陣営でも、誰か具体的に疑う先がいるってんなら、そこ吊ろうぜ。俺がそうだってなら、今日はそれで構わんよ。

そうでなきゃ、究極の極限で警戒すべき相手はC狼だと俺は思うがね。

(40) 2014/02/03(Mon) 22:28:41

特務 ベリアン

>>36 「仇敵同士が潰しあわないように、早めに死にそうなところに刺したという可能性」

ふと。その場合、もう一つ気になる事がある。死神が何をしてたかだ。
その手は、要はお気に入りの駿馬に外ウマを張り、競争相手は駄馬に振り当てる、ってことだよな。そういう発想の死神は、自分も生き延びて駿馬の生存を後押ししよう、って発想にならんかね。
俺は、カタリナが死神だと思ってる、ってかあの逝き様は死神としか思えない。するとその「ひいき目射ち」の可能性は低そう、と見てるんだが。どうかね。

(43) 2014/02/03(Mon) 23:04:34

特務 ベリアン、俺は春節で大変だった。

2014/02/03(Mon) 23:05:55

特務 ベリアン

>>44 何ともいえん。だが仇は探したが見当たらん。

なら、念には念を入れて挫くのはCの方、って気がしててな。

(45) 2014/02/03(Mon) 23:08:24

特務 ベリアン

もういっちょ。
もし仇がいた場合、おそらくクロイツ辺りがこれだけの執念で探せば見つかると思うよ。根拠は序盤から蔓延していた「死神&仇はほっとけ」方針な。通常の感覚で行くなら、奴らは自分が仇として見つかる事をそれほど警戒していたとは思えん。
生存者に絞って洗い、今日モストサスペクトを一人挙げて打ち首にすれば良かろうよ。

なので大方針は狼を100%滅ぼす手立てにすべき、ってこった。

(50) 2014/02/03(Mon) 23:22:45

特務 ベリアン

>>48 奇遇だな。俺もユーリエは違うと思う。

ユーリエ仇なら、敵対者への殺意はまず封殺できんだろうよ。必ず漏れ出る。だが中盤に殺意の対象だったクロイツはそれ以上に生存意欲が無く仇候補に見られんと来てる。以降の敵対緩和も含めて見てもらしくない。他に敵対者の心当たりも見当たらんし、となればまあ違うと思うよ。

俺とリヒャルトが見て意見が合うなら、まあ確信と見て良かろうな。

(54) 2014/02/03(Mon) 23:27:58

特務 ベリアン

>>55
…………見てもさっぱり分からん。

気が向いたら、それがどうド素人に繋がるのか、エピででも教えてくれ。

(56) 2014/02/03(Mon) 23:32:33

特務 ベリアン

>>57 そりゃ結構。ただし、初日とは話が変わりつつある。俺たちが現に仇対策をやってる事自体がまず想定外だ。

極論するとな。仇は100%倒す事は出来んだろ。何をしようと、灰として最後まで生き残る可能性はある。だが、Cの目論見は、どれだけ悪辣だか巧妙だかで振る舞おうと、キングのパメラを明日潰せば100%阻止できる。

だから方針は>>50で裁くのが良いって話な訳だな。

(63) 2014/02/03(Mon) 23:39:19

特務 ベリアン

>>58
……………………いや。

開始後に死神から何から一通り見に行った俺はどうすればいい。

(65) 2014/02/03(Mon) 23:40:57

特務 ベリアン、軍事顧問 クロイツさわんな、どちくしょーーー!

2014/02/03(Mon) 23:46:55

特務 ベリアン、ギルド長 クレメンス誰が漫才やねん、大概にしいや。 つ(肩ポmu)

2014/02/03(Mon) 23:49:33

特務 ベリアン、mu…。

2014/02/03(Mon) 23:49:59

特務 ベリアン

ふむ…。

ヨアヒム>誰に向かって説得してるんだ?

(71) 2014/02/03(Mon) 23:50:56

特務 ベリアン

>>73 俺の感覚、ギドラかゲルトでも殺意が透けて分かるんじゃないか、って気がしてるけどな。

(74) 2014/02/03(Mon) 23:55:36

特務 ベリアン

>>69 そこは心理戦だろうな。もしそれらの敵が潜んでいれば、の話だが。

(76) 2014/02/04(Tue) 00:01:12

特務 ベリアン

>>75 ふむ。そんなの、見抜けるのかね。いるとしたら、リーザとモーリッツを踏み台にし、既定路線のような襲撃筋の影に隠れて機を伺う敵だぜ。仇探しとかにまで欲を持ち出した村に見つけられる相手だと思うのか。

俺なら、もし存在するなら、みんながNOと言った相手から順に疑うべき、とすら感じるがね。

(82) 2014/02/04(Tue) 00:12:34

特務 ベリアンは、ギルド長 クレメンス を投票先に選びました。


特務 ベリアン

>>91 納得ってのは、C生存は無い、って話にかい?
難しいな。何といえば良いかな。

まず、俺の感覚として、狼の思惑が分からん。
狼がダーフィトでもクララでも、その意図が読めない。襲撃も効果が見えん。灰ゼロまでむざむざリヒャルトを生かした無策が納得できん。

村側にうまく行ってる感が強すぎる。序盤の村への自己警戒節は何だったのか、って思うぞ。この違和感がどうしても解けない。そして、これだけの悪意を演出するなら、相手は単身しかもライバルが存在する仇じゃなく、組織立ち特殊能力を有する狼陣営だという事だな。

(102) 2014/02/04(Tue) 00:41:24

特務 ベリアン

もう一度繰り返すが。

せめて、仇に使う縄は今日の一撃を、渾身の考察を込めて振るうべきだ。そして明日は狼の生き筋を100%屠れ、って話だな。

ここまで言っても分からんなら、まあ、しょうがない。

(104) 2014/02/04(Tue) 00:44:01

【削除】 特務 ベリアン

渾身、って言っても、まあ俺自信の考察はぽんだからな。

消去法で投票はクレメントにセットするよ。

2014/02/04(Tue) 00:46:04

【独】 特務 ベリアン

名前間違えた。

(-73) 2014/02/04(Tue) 00:46:42

特務 ベリアン

渾身、って言っても、まあ俺自信の考察はぽんだからな。

消去法で投票はクレメンスにセットするよ。

(106) 2014/02/04(Tue) 00:47:14

特務 ベリアン、ギルド長 クレメンス>>105 あはは、やっぱり、いい奴だな。

2014/02/04(Tue) 00:49:08

特務 ベリアン、気が変わった。俺の票をクレメンスにあげよう。

2014/02/04(Tue) 00:50:29

投票を委任します。

特務 ベリアンは、ギルド長 クレメンス に投票を委任しました。


特務 ベリアン>>108 俺が言いたいことは、仇懸念は今日晴らして、明日パメラを吊れ、ってだけだぜ。

2014/02/04(Tue) 00:53:11

特務 ベリアン、俺処刑で結構。疑念を晴らしたら、明日は残りを抜かりなく検分してくれ。

2014/02/04(Tue) 00:54:31

特務 ベリアン、じゃ、あとはよろしく。バイ。

2014/02/04(Tue) 00:55:09

特務 ベリアン、俺が仇、結構。じゃ、明日はパメラ処刑をよろしく頼む。

2014/02/04(Tue) 01:02:21

特務 ベリアン、ギルド長 クレメンスよろしくな。

2014/02/04(Tue) 01:26:19

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ユーリエ
1回 残7956pt(1)
ヨアヒム
14回 残5205pt(2)
パメラ
5回 残7549pt(2)

犠牲者 (8)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(2)
アデル(3d)
2回 残5342pt(1)
霊鳴ギドラ()オフ
ローレル(4d)
5回 残5954pt(2)
マイハニーオフ
エリオット(5d)
3回 残7269pt(1)
カサンドラ(6d)
6回 残7438pt(2)
ククク…オフ
ローズマリー(8d)
16回 残6345pt(0)
カルピスが美味オフ
リヒャルト(9d)
13回 残5998pt(2)
クロイツ(10d)
72回 残3324pt(1)
ばけつぷりんオフ

処刑者 (8)

ゲルト(3d)
2回 残7846pt(2)
カタリナ(4d)
3回 残7314pt(2)
真っ白羊だめ〜♪
ダーフィト(5d)
75回 残4972pt(1)
真実はいつも一つオフ
リーザ(6d)
11回 残4152pt(0)
モーリッツ(7d)
0回 残8000pt(2)
クララ(8d)
11回 残2451pt(2)
ベリアン(9d)
1回 残7150pt(2)
クレメンス(10d)
0回 残5271pt(1)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (14)

ガートルード(1d)
0回 残7588pt(2)
ジークムント(1d)
0回 残8000pt(2)
フランツ(1d)
0回 残8000pt(2)
ディルドレ(1d)
0回 残7927pt(2)
ローランド(1d)
0回 残8000pt(2)
グレートヒェン(1d)
0回 残7667pt(2)
ツィスカ(1d)
4回 残7833pt(2)
オクタヴィア(1d)
0回 残7948pt(2)
アイリ(1d)
0回 残8000pt(2)
ジムゾン(1d)
0回 残6532pt(1)
ドロシー(1d)
0回 残8000pt(2)
ディーター(1d)
0回 残8000pt(2)
シェイ(1d)
5回 残7124pt(2)
ベルティルデ(1d)
5回 残7556pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby