情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
/*
お、終わってた!お疲れ様でした〜!
なんだか当初なかった予定に追われまくって後半ろくに見れてませんでした…すいません
男キャラでRPしたのいつ以来だろうと思いつつ今回はやってました。死ぬ時事件発生して落とすの間に合わなかったのだけはすごく後悔してます…
/*
時間あったら青で敬語なしの猛攻をフェリクスに仕掛けるつもりだったが…間に合わなかったのだった。(
エピみつつログ読んで来ます
/*
なんか前回参加した村でもこんなこと書いた記憶があるんですが。
村建て様以外全 員初めましてですね!
後ほど自己紹介させて頂きます。
/*
>>-49
さっき書いた通り男性キャラRPなんて恐らく2年ぶりとかなんでわからなくても仕方はないかと…割と書き方も意識してたし。
展開上で後悔があるとすれば、設定をあまり展開できてなかったことですかね。自分で決めておきながら無難過ぎた感じがする。
/*
今だから言いますが、今回は2日目除いてALL鳩でした…鳩のみ久々だったけど…きつい。
>>2:-83 〜 >>2:-87
これすごいと思うのですが。
/*
>>-63
青見ればわかると思うんですけど、真面目とは言っても割と口は悪いんですこの外務官!!
この設定をどこかで使いたかったけど表で使うことはなかった…
/*
当方延長どちらでも構いません。
灰でアイリかわいいってずっと言ってた気がするがリヒャルトがいたから突撃は避けてた人。リヒャルト今からでも遅くないのでは?(
/*
ささっとログ読み終えました。
灰に返答するのは明日になりそうかな…また鳩だから纏められてない(
自己紹介置いておきましょうか
ぷらんと申します。RP村はあまり入ったことない…ってか完RP村は今回が初めてでした。拙いところが恐らくかなりあったと思います、精進します。
それと、中の人は男なのにも関わらず、よく同村した人のイメージではかわいいと言われています。
SNSはplan7で検索すれば出てくると思いますので宜しければ。
/*
>>-97 >>-98
仲間がこんな所に…!
キャラに入り込めない時はとことん書けないです…今回はなかなか入り込むことが出来ず。
銃は最初から考えてたけど「あれ?そもそもアリなのか?」という疑問が出て色々と調べてました。結果がフリントロック。使えなかったけどね!悔しいなあ。
/*
なんだか文化祭中の後輩の面倒を見る関係で思いの外忙しくなってしまってログ追うので精一杯だ…
アレクシスとは一回盛大に喧嘩してもよかったかもしれないな。何から何まで真反対に見える。
/*
なんかここにきてフェリクスのイメージが180度変わったんですけど…ど、どっちが正しいんだ…?
>>-429
表立って負縁故は打たなかったけど限りなく負寄りの中立みたいな感じだった。
フィオン貴族でも、その中では立場が下の方だったので、王宮内で起こる所謂「正しくないこと」は嫌いだったから負縁故いつ打たれてもおかしくないくらいの立ち位置だったんじゃないかなーと思いつつ。(今更設定を置いていく)
リアルようやく落ち着いてきました。ありがとうございます。
話出てたので置いておきます、フィオンの家系は貴族の中では一番下、もしくは貴族ではないものの貴族に近いレベル?くらいに考えてました。
/*
何かロル落とせるかな…
ギリギリ時間は確保できそうだが無理かもしれない。うぐぐ。
GWこんなに忙しくなる予定はなかったのに…
/*
>>-674
こう、何か区切りはちゃんと付けたいんだけど。
長文書くほどの時間が確保できるか微妙で泣いてる所です…
フィオン君は外交やってた人だから落ち着くところに落ち着いて、ラメールという名前が無くなったとしてもそこにいた人や歴史が消えなければそれもまた1つの道だと納得すると思います。
侵略されて国ごと消滅することが最悪のパターンという認識で、それを避けて必要最低限の犠牲で避けるべき。その犠牲が国の立場だとしても人の命よりはいいだろうという認識なんじゃないかな。
/*
>>-677
国のために動くっていうのはもちろん、国を存続させること。
でも、そもそも国民が不幸になるような物であったり、国民がいなくなるような物は国とは言えない、という考えはあったみたい。
例え国が地図から消えたとしても、その国にいた人にとっての、国がそこに有った事実は変わらないのです。
これをロルに落とし込むのがなかなかに時間が厳しい(
今書いたことである程度整理できたかも?間に合ったら落とします。
/*
なんとかロルが間に合いそうだ!!!
あまり他の人との関わりないロルになってるけどもうこれは諦める!(
そして今落ちてきたロルを見てまた感激してる。みんなすごいよ。尊敬する。
[誰かが言った。
あの国が無くなるのも時間の問題だと。
誰かが言った。
この国はもう終わると。
誰かが…言った。
ラメールはもう、消えたと。]
[…だが。
ラメールの名が地図から消えたことなど、些細なこと。
多くの犠牲を払った。文官も、軍人も。
多くの、国を支えてきた人物が亡くなった。
だけども、あの広場にはあの時の賑わいとさして変わりはない程に活気は戻った。
ならば…それでいいのではないか。]
平和ならそれで、いいんだ。
それ以上も、それ以下もない。
…関係のない人々が死ななかったのだから。
[長い間ここに留まってしまったが、恐らくは外務官という職のせいだろうか。どうしても行く末を見定めないと気が済まなかったのだろう。
しかし、今のこの光景を見れば。]
もう、いいだろう。十分だ。
[国こそ変わったが、暗雲は消えたのだから。
そう、国が無くなっても人が残れば。
国が有った事実は残り続ける。
そしてまた、民無くして国は成らない。
あくまで国は器なのだから。]
[国を常に考え続けた彼は最後に、国と陛下…ウェルシュ王子に敬意と感謝を込めて。]
いままで…ありがとうございました。
さようなら。
また会う日まで。
[そして彼は、今度こそ旅立ったのだ。*]
/*
改めましてご挨拶を。
ぷらんと申します!この村には青い鳥から情報見て「やるしかない」と参加しました。
去年辺りからRPする村にも入るようになって、RPの方が比重重めなのは今回が初かな。
皆さん初対面なのでよろしければSNSか青い鳥でもお話できたらなと思います。
青い鳥→@plan7_werewolf です。
シュナウザーとリヒャルト、そしてウェルシュはありがとう。同陣営で同じ方向に向かう感じがとても楽しかった。
リヒャルトはこちらこそ、思うように返せずに申し訳なかった…またいつか話せるといいね。
アレクシスはもう仲良いってことにしておこう!仲悪いんだったらあんなに話さないわ普通()
ドロシー、ソマリもありがとう。第三陣営に対する接し方は他とはちょっと違った感じで面白かった。
ローレル、フェリクス、リーゼロッテはほとんど話さなかったね、ごめん。でもみんなすごくロル上手で尊敬します。またいつか会えたらいいな。
/*
なぜディルドレが抜けている
コピペ先生ェ…
ディルドレがいなかったら多分この村成立してないと思います。ありがとうございました!詩もどれも良いものだったのですごい。またいつか!
/*
うんでも楽しかった!良い村でした!
こういうのずっとやりたいです!ずっと!!!!
ウェルシュ様支えたい系王子素晴らしいですよねと最後に言っておきます!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新