人狼物語−薔薇の下国


352 夕凪の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


准士官 オズワルド

諸々把握。おはよう。

カークのオズ検討の話、見てる。
カーク側の思考も見たいので、頼むわ。
イングリッド偽決めうち吊りを希望するが、灰吊りするってんならそれでも。

(4) 2015/07/09(Thu) 07:09:14

准士官 オズワルド

ごめん、先に連絡。

申し訳ないんだが体調崩してて、今日は早く寝る。ログもあまり読めんと思う。

優先度高いことや思ったことは言うが多分全方向見切れないので、質問早めに飛ばしてくれると嬉しい。

(34) 2015/07/09(Thu) 17:33:40

准士官 オズワルド

ただいま。

>>37ウェルシュ
風呂入りながらローリエヴルについて考えてたのは。
2d、リエヴルがローに投げた質問群な。

>>2:192オズワルドの言語化
>>2:194ローからマスコに投げるものはないか
>>2:211リエヴルのオズワルド評、ローが出した「オズワルド機械っぽい、好きなものわからん」>>2:196への反応
>>2:212「オズそんな機械には見えないと思うんだが」とオズ直近発言提示。
下段では、
ロー「マスコとシンクロしてた」
リエヴル「確かにどこで近いと思った」がある。
>>2:219ベルガマスコとの関係性を進めようとも見える。

ここらは、村リエヴルならローによってマスコ起動するかもしれん、と思ってたとこはあるかと。
その後はローについて>>2:385「村を見てる目線は素直。だが雲をつかむような触り方」、な。
狼リエヴルならローとマスコの関係性を作りつつ、「ローがリエヴルに憧れを持っている」を自ら言語化。仕込みなのかねぇ。

見直すと、2dのローとの対話は両面ある感触だった。

(52) 2015/07/09(Thu) 19:35:35

准士官 オズワルド

だが、後半がローリエヴル否定に見える。

リエヴルの特性なのかもしれんが、「白要素に執着しない」と言ったらいいか。
後半カーク触れでカークメモ、>>2:452「見直し必須なのロー」、また、>>2:484ロー検討の流れを作ってすぐ次に目線を動かしてる。
ローに関して、村に委ねた感触があった。

加えて、ロー自身は2dシロウに吊り票を出されており、シロウ抜けなければ近く死ぬ可能性は高く、
マスコが吊り死ぬために、マスコローの関係も続かない。

その状況下でリエヴルはローに対して切りを入れるでもなく、そのままにしている点。

(56) 2015/07/09(Thu) 19:42:07

准士官 オズワルド、と、すまん飯。ウェルの続きは戻ってから。

2015/07/09(Thu) 19:42:32

准士官 オズワルド

戻り。

クラリッサが占い騙りに出たのは、どういう要素なのだろうなぁ。「灰狼が有能である」のか「占い騙りが一番得意な狼が自分であった」のか「占い騙りができる囁き・狼がいなかった」のか。
この2−2が能動的な選択であれば、何を考えてクラリッサが騙り役になったか。

陣形選択について持論がある人間が見た方がいいと思うので、一旦枝だけ出しておく。

ウェルシュの質問に答えておくと。
>>3:158の三段目と表情選択で純粋にクラリッサがローに「困った感」を拾ったんだよな。
これを当時、「素ボケ部分を『判定は事前に知っているはずなのでロークラリッサだとおかしい』と論だてられた場合反論できない=吊れない」で困ったのかな、と思ったのと。

下手な庇いは逆にラインを取られるので、そっちを狙ったのかなぁと。

イングリッド指摘部分は今読み直すとそうでもないな。
クラリッサの困り感を寧ろ非ラインに取った記憶。

(102) 2015/07/09(Thu) 21:01:19

准士官 オズワルド

イングリッドは俺をシロウの言にのった起点で「検証なく下げてる狼」とし、クラリッサはやんわりと評価をしつつ投げたウェル真には乗らず、ローはよーわからんまま「機械」として処理なぁ。


ウェルシュは「すなおーかみ」の中身くれないか。
>>62だと白い灰・吊りたい灰に対してはどういう反応が見られる、と思うのかあたり。

(111) 2015/07/09(Thu) 21:13:16

准士官 オズワルド

>>108クレメンス
例えばこの村で、クラリッサ狼占・イングリッドC霊という選択肢を選び、ロー灰狼に置いたなら、クレメンス狼ならどういう意図になりそうだ?

(113) 2015/07/09(Thu) 21:16:03

准士官 オズワルド、わりと既に眠たくて申し訳ないなぁである…あとジャンの俺指摘は妥当だろうなぁ、灰狼は誰、は

2015/07/09(Thu) 21:21:02

准士官 オズワルド>>1:31だな。

2015/07/09(Thu) 21:22:18

准士官 オズワルド

直前act入れてのCO時点で騙るの決めてたはずなので間が10分弱。
なら、イングリッドCに置いたのは霊ローラー想定かね。
実際はウェルが出てきて霊ローラー+ライン戦は厳しくなったわけだが。

とりあえず、クレメンスありがとう。

(122) 2015/07/09(Thu) 21:25:49

准士官 オズワルド、ジャンおかえり。

2015/07/09(Thu) 21:27:54

准士官 オズワルド

>>124リエヴル
そうな。>第一声アピ

リエヴルがそこのactを拾っていたのは未だに覚えてるんだが、「始まってたアピ」を1d当時は見ていたか?
あくまで、「占い師苦手なら〜」とクラリッサを潰さないように見ていた記憶はあるんだが。

あと>>1:243「他の部分は偽なら囁きに見えるが」とあるが、ここは赤要素なら狼要素だと思っていたのかね。
その理由ってなんだ?

(129) 2015/07/09(Thu) 21:35:58

准士官 オズワルド

>>125クレメンス
「もう一狼の位置想定」がどうなってくるのかな、と。
シロウ抑えて初手抜きできるのがクラリッサしかいなかったのか、それとも意図的にクラリッサが出るのが最善だったのか、どちらなのかと。

主に「占い騙りができる人材は赤にまだいたのか」というのを考えてた。(当然、「寝ていた」がある時点で結論は出んのかもしれんが
あとは>>1:22>>1:41を思い出して、もある。何らかの要素が転がってないかねぇと。

(131) 2015/07/09(Thu) 21:41:31

准士官 オズワルド

>>132リエヴル
「始まってたかアピ」に対する指摘を見たことはあるが、actでも同様に、「無意識にアピールしている」って推理は見たことないかなぁ。
ん、四段目までの流れは理解。

「自分が」という緊張感ってこと、かね。
ふむ。


この辺はクラリッサ≠リエヴルに見えるんだが。
誰も拾わないであろうクラリッサの偽要素を、わざわざ指摘する意味合いがないと思うが。
この村で初日二日にやるべきは、霊か占いが圧倒的真であれば物量でクラリッサに護衛を寄せること、だと思うので。
半端な要素出し。

あともう一つ。
リエヴルは通常なら、「クリティカルに白い人間」「こうだろうという要素」はどの程度拾える?今回の拾えたものは、いつもに比べて曖昧か?

(140) 2015/07/09(Thu) 21:49:49

准士官 オズワルド、無論、そのときそのときの村は違うものだと思うが。その前提で話してほしい。

2015/07/09(Thu) 21:52:20

准士官 オズワルド

>>146リエヴル
了解。

下段がこの村での話でいいか?返答はactでいい。
人物把握については、この村に集まったメンツもあろうし、傾向として1500ptってのは喉が潤沢な分、動き幅が広い。
そして解釈に使える喉材料もも多いから結果として難しいのかもしれん、と俺は思うが。

それこそ、考察に分があるクラリッサ辺りが灰であった場合は、もう少し考察がかっちりと出されていたログ進みだったかもなぁ、とは。

(151) 2015/07/09(Thu) 22:01:37

准士官 オズワルド、ああ、わかった。>リエヴル あと直近のメレディスのごちゃっとしたのはクレメンスが紐解いたかね>

2015/07/09(Thu) 22:06:45

准士官 オズワルド、「つまり、自分から相手を切りにはいかないが、相手から切られるとカウンターでやる、という意味ですか。」

2015/07/09(Thu) 22:08:38

准士官 オズワルド、これが一番俺にはわかりやすかった。

2015/07/09(Thu) 22:08:44

准士官 オズワルド、うん、リエヴル視点は違ったな。

2015/07/09(Thu) 22:11:23

准士官 オズワルド、あと、23時には寝るわ。朝は早く起きられたら少し話せるです。

2015/07/09(Thu) 22:14:05

准士官 オズワルド

ロー>>1:187「メレディスは短気っぽい」
メレディス>>1:340「わかるな」
>>1:409「●ロー、理由は短気ってところ」

>>1:426「感覚的に、灰っぽい処のが白なんだろうなと思いつつ、占い先は白黒喋りで見えそうで中間あたりを狙うのがいーよ」
>>1:455「見やすくて判断つきそうなところ(=カークよりロー?)優先」

(157) 2015/07/09(Thu) 22:20:33

准士官 オズワルド

メレディス本人の中では論は通っており、周りからはわけがわからん、が直近あったが、わりと初日からだなぁ、これ。

>>2:103はメレローなら助け舟。

>>2:135の対イングは「何やってんの」と素突っ込みして見えるか。

(160) 2015/07/09(Thu) 22:25:48

准士官 オズワルド、30分早いが眠いんで寝る。五時半くらいにはなんとか起きるわ…

2015/07/09(Thu) 22:30:27

准士官 オズワルドは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。


准士官 オズワルド

おはよう。

ざっくり読んできたが、カーク狼かどうかは明日のカークの変動次第、だろうなと思う。

ジャンの>>94「オズワルドは機能として食い込むタイプ」と俺狼を見て、「オズワルド吊って終わらなかったら」と言いつつブラフを張ってる姿勢は黒い。
黒いが、これがジャンなのだよな、と。

俺が今日不在長いことも、個性といいつつ消費カロリー低いから、というのもジャンの取り方としてはわかるので。
初日からオズワルドについてはわりと出してきており、まず一狼、という姿勢からの▼ロー、▼ジルオズワルド、ジル白かった&カークも現状人っぽく見え、リエ白、クレメンス白、オズワルド→メレディスか?という流れ。

(226) 2015/07/10(Fri) 05:46:40

准士官 オズワルド、眠いが体調はよくなりました。明日は普通に参加できると思う。

2015/07/10(Fri) 05:47:20

准士官 オズワルド

書いていた発言が消えたんだが、主旨は「ローのメレディスと、メレディスのローへの距離感の違い」と、「相互白取れたらデカイ」ローが4dメレディス白と言ったのを、メレディスがなんだこれ?と言いつつ、吊り票がジル・ローに落ち着き、「ロー違くね?」の流れに「ジルでもいいが」と吊り票を再提示、>>4:338ではロー別枠だなぁと淡泊な感想を出しているのが非仲間に見えるが。

メレディスからローに対する距離感がある種一定に保たれており、ロー側からは寄せたかったように見えるので。

あとは「お前」とメレディスがローに言いながら、「ローがクラリッサと仲間なら、クラリッサは仲間どんだけ嫌いなの」と言っているあたりで、メレディスがローに対して気遣っている感触はないなぁ。

(228) 2015/07/10(Fri) 06:14:23

准士官 オズワルド

赤については、序盤の陣形選択は消極的なイングリッド霊騙り、やや積極的なクラリッサ占い騙り、に落ち着いたかな。
あとローに関しては、灰狼の方が適正があるタイプ、という考察も見てわりと納得しているので。

陣形選択の部分でカーク仲間否定論が出るとありがたかったんだが、カークそもそも議事読み込みの点で不安がありそうなので、朝赤に顔出してたとしても灰狼を選びそうではあるんだよなぁ…
ただ、それならクラリッサからのカーク拾いはもっとあってもよかったのではないか、とは。

(230) 2015/07/10(Fri) 06:20:49

准士官 オズワルド

>>228ウェルシュ
来るんじゃないか?というか、来る想定で議事を読んでる。
2騙り考慮は吊りが決まってる時点でする必要がないので。

読みやすいのはクレメンスの序盤のような村側に見える動きとそこまでの変遷、読みにくいのは、灰評価がそもそも出されていなくてその人の拾う・拾わない要素はどこか、ってのが見えにくい人。

カークがジルと同様に見えにくくなるのはそこかな、と。
メレディスは逆にいくつか結論が出ているが、白視の中身は見直さんといかんなと。

(232) 2015/07/10(Fri) 06:24:26

准士官 オズワルド

クレメンスとローは役に立てからの落ちがあるが。ロー自身はわりと素直に発言を組む印象があるので、狼であってもあそこらは感情落ちするのかね。
仲間からの発言なら受け取りすぎな感があるんだが。

(233) 2015/07/10(Fri) 06:28:54

准士官 オズワルド、さすがに早風呂して10時半に寝たらある程度回復するもんだ。早寝素晴らしいわ。

2015/07/10(Fri) 06:30:14

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

アイリ
5回 残8414pt(-)
メレディス
0回 残8059pt(-)
クレメンス
16回 残7832pt(-)
オズワルド
0回 残8485pt(-)
リエヴル
5回 残6958pt(-)
ジャン
8回 残9045pt(-)

犠牲者 (4)

カシム(2d)
0回 残10000pt(-)
シロウ(3d)
2回 残9021pt(-)
ローランド(6d)
1回 残9608pt(-)
ウェルシュ(7d)
5回 残8102pt(-)
ぷよぷよオフ

処刑者 (6)

ベルガマスコ(3d)
2回 残9340pt(-)
クラリッサ(4d)
0回 残7911pt(-)
ロー・シェン(5d)
10回 残9335pt(-)
ジル(6d)
6回 残7797pt(-)
イングリッド(7d)
1回 残9807pt(-)
カーク(8d)
6回 残8593pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

フレデリカ(1d)
0回 残9897pt(-)
ベルティルデ(1d)
0回 残9735pt(-)
ノーラ(1d)
0回 残9884pt(-)
ユーリエ(1d)
2回 残9589pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby