
311 【G+聖1】寒緋桜を見上げる村【24h800pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
キアラ真偽どちらにしても…
>>+291
これは助かる。
言い出せなかった。
(-45) 2015/03/15(Sun) 20:50:08 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、旅人 カレルそれだけ名前が出て来てしまうほど印象深い存在だったってことだ、喜びたまえ。
2015/03/15(Sun) 20:52:06
ベネディクト氏はステファンとのラインを
一切否定してないという胡散臭さがあるんですが、
ジル君はなぜにステファンを占ったのか。
ライン戦始まってからベネディクトと
一番切れてるのステファンじゃないか?
(+295) 2015/03/15(Sun) 20:56:12 (湖)
吾輩が原因だとは思うが。
ただステファン吊りの理由は
村狼、知らん!
とまでキッパリ言い切っての整理対象だからな。
(+321) 2015/03/15(Sun) 21:19:15 (湖)
(-46) 2015/03/15(Sun) 21:40:20 (湖)
(-47) 2015/03/15(Sun) 21:41:04 (湖)
(+360) 2015/03/15(Sun) 21:47:37 (湖)
>>+365カレル
吊れる吊れる。
霊ロラと言ってたのにどうしてカシム吊り決定してるんだよ、何が何でも霊ロラだ!
これを浸透させればいい。
どーせ地上はキアラ真決め打ちで吊ったわけじゃぁない。
面倒ならヒェン喰えばあとは流せるよね、この村なら。
(+368) 2015/03/15(Sun) 21:51:30 (湖)
>>+372キアラ
確かに、そこは盲点だった。
のだが・・・
別に繋がったから真とも言えない捻じれという物が存在し。
それを疑う声が結構あった記憶。
キアラが真なら狼側がロラ推進、
村側が捻じれ疑いで吊りに加わればやはりいけるな。
(+375) 2015/03/15(Sun) 21:58:04 (湖)
>>ベネ
\壮絶な真贋掌クルーを2dやらかした奴がここに居るぞ!/
(+378) 2015/03/15(Sun) 22:00:08 (湖)
悪魔の証明やるにしても>>54の方が心象いいよな。
わたしが狼ならそんなことしない。
+
わたしが狼ならこっち喰って展開はこうにする。
そっちの方がメリット大きい。
って持って行き方のがまだ納得しやすい。
(+386) 2015/03/15(Sun) 22:07:56 (湖)
>>55ローズ
抜けてる、大事な所が抜けてる。
ローズとアレク黒視。
だから片方に黒出た時点でその占い師盲信するよな?
(+387) 2015/03/15(Sun) 22:09:01 (湖)
なおアヴェさんはキアラ真狂打ちだったので。
奇数進行だし吊っちゃおうよ派でした。
(-51) 2015/03/15(Sun) 22:10:31 (湖)
ドロシーは視線待ちしてたからな。
視線が来るライン戦は強いだろうなぁ。
(+394) 2015/03/15(Sun) 22:26:12 (湖)
>>+397カレル
吾輩もサシャと殴り合うのはしんどいから、
襲撃で消したい。
ドロシー、ベネディクトは相性関係で上回れるから殴りに行くな。
カレル?あぁ、吊る対象懐柔対象ですらないな。
5dまでには墓下だろう。
(+402) 2015/03/15(Sun) 22:35:22 (湖)
あぁうん、>>71
確かにサシャとステファンじゃ話が終わらないだろうな・・・
(-55) 2015/03/15(Sun) 22:40:58 (湖)
カレルや吾輩みたいに気が強いタイプは、攻め駒。
サポート寄りになりがちで受け手なドロシー、
盤面考察一辺倒で殴りに行けないベネディクト。
この2人はほぼ一方的に殴られて潰れてお終い。
そんな相性だな。
(+412) 2015/03/15(Sun) 22:48:23 (湖)
(-57) 2015/03/15(Sun) 22:57:03 (湖)
>>ヒェン
カレルも吾輩も一点突破がやれるんだよ。
それに対抗する術を持たない相手とやりあうなら
白黒印象だけでいいなら勝率がいいだろう。
判断する人がどう考えるかで変わるがね。
(+418) 2015/03/15(Sun) 23:09:14 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、カレルの場合に至っては状況まででっち上げて行きそうだからより怖いな。
2015/03/15(Sun) 23:09:40
薔薇影の騎士 アヴェは、侍女 グレートヒェン吾輩もまだまだ未熟者だ。分からないことがあったら一緒に考えよう。
2015/03/15(Sun) 23:10:23
(+420) 2015/03/15(Sun) 23:12:37 (湖)
某村はこれをやられてストレート負けしたなそう言えば。
村人怖い。
(-61) 2015/03/15(Sun) 23:13:55 (湖)
>>84サシャ
これ狼でダメだししてるならすげぇわ。
仲良く話し合って決めたことだろう?
(+422) 2015/03/15(Sun) 23:22:00 (湖)
きっと軌道修正してちゃんと▲ローズするに違いない。
ステファン喰ったら失策だぞっと。
(+423) 2015/03/15(Sun) 23:38:13 (湖)
ステファンが正当化のために決め打ちではないと
しつこく言い続けるのはそろそろピキピキ来るんだが。
決め打ってます宣言だよな。
(+456) 2015/03/16(Mon) 02:02:27 (湖)
ドロシーは中の人がいい人過ぎて、
「理不尽な理由で負けるのがいやな狼」
が適用されてしまうんだが。
勝つためにそこはもう諦めるんだ。
(+458) 2015/03/16(Mon) 02:05:03 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、>>+458一応言っておくがPL透けとか言う意味ではない。エピが楽しみである
2015/03/16(Mon) 02:05:48
薔薇影の騎士 アヴェは、盗賊 シェイ>>+459だろうな。ただ手順上ジルが白引いた以上、▼サシャ以外ないがね。
2015/03/16(Mon) 02:07:38
まぁ、噛まないという選択肢もあり。
ステフ残しという選択もあり。
贅沢な選択肢だなぁ。
(-77) 2015/03/16(Mon) 02:12:28 (湖)
結局、大人になりきれないのがアヴェさんなんですよ。
(-79) 2015/03/16(Mon) 02:16:07 (湖)
>>+462シェイ
わかる。
というかソレが理由で2d偽視して護衛外して
そのままジル真派になってるのがここのホモ。
(-81) 2015/03/16(Mon) 02:17:19 (湖)
(-82) 2015/03/16(Mon) 02:17:55 (湖)
>>+452かしむ
真占トレースシミュレーションゲームを繰り返そう。
特に正感情の方な。
負感情の方は人によってはやってて気分が悪いはずだ。
(-83) 2015/03/16(Mon) 02:20:51 (湖)
あとは状況が変わった時、
真占ならどう感じるのか、どういう感覚になるのか。
手応えの出し方。
そういう所だと思う。
ただ遠い昔に狼占やって以降灰狼だから、
もうわからん。
(-84) 2015/03/16(Mon) 02:22:48 (湖)
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る