
168 グラムワーグ・サーガ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[フッ……
と笑って、ファミルにここあいてるよー、と自分の胸元をどんするのである。
とてもよい素直なものをいただきました。はい]
(+211) 2014/04/09(Wed) 21:59:37
[>>+207
永遠でも……というリエヴルの言葉に頷くも]
>>138
なるほど…
[鮮血が飛ぶと思えば、人間には有り得ぬ反射。
あれはむしろ――]
自らを死せる体にすれば、寿命の問題は何とかなるのかな。
不老不死は魔法の限界を超えた先にあるとは想っていたけれども、ね。
あれは、本人の希望なのかな? 宮廷魔道士さん
[>>+205 禁忌を犯したご本人にお話をうかがう]
(+212) 2014/04/09(Wed) 22:06:03
>>+209
それは、"過去"いたのかもね。
といっても、仮に彼のいっていることが本当で、彼は何度も何度もやり直しているとしたら――
ヤコブや、ローズマリー、シェルティ、他のみんなも。
喪われているところを見ているのかもしれないよ。
んー、悲劇真っ青の絶滅エンドっていうやつだね。
[竪琴があれば一節を奏でるものの、今はそちらは眠っている兄に貸している。歌嫌いに配慮したわけではない]
(+213) 2014/04/09(Wed) 22:08:12
/*
シュテルンまじたいこもち!! いや、気持ちはおなじだけれど!!
(-105) 2014/04/09(Wed) 22:12:20
今思い出したけれど、ぼくも生前?すごく妙なこときいたんだよね。
あー、死んだー、まじで死んだー痛みもないこれはだめだー って体の力が抜けていくときー
[冷静に自分の状態を達観しつくしていました]
そばで、誰かがいったんだよね。
「アラン兄」って。ほかにも何かいってたと思うけれど――なんだったっけなぁ。
[何せ今際だったので記憶があやふやである]
(+216) 2014/04/09(Wed) 22:13:27
>>+214
ファミファミ、それで通してたんだ……
どこいっても立ち位置かわらないねえ。あるいみ貴重なキャラだよ。
[褒めているのかけなしているのか]
(+217) 2014/04/09(Wed) 22:16:48
>>+215
ああ、ぼく? おわん1つ。
まずは手ごろな棒を探して、足跡を辿るところからがスタートだったかな…あれで食べられる虫と食べられない虫がわかったよ……
[サバイバルおうちにかえれますか修行。この経験が遠足の引率に反映されているという……]
(+218) 2014/04/09(Wed) 22:18:54
>>145
ヤコブ……。
[膝を付く様子に、呻くも]
だいじょうぶ、きみは、ひとりじゃない。
[遠足のとき、平原のとき、そしてこれが3度目だから――]
(+222) 2014/04/09(Wed) 22:23:22
(+223) 2014/04/09(Wed) 22:24:38
[>>+226
知らないところで金髪の印象度を下げていたようだが、まぁ知らないものは仕方がない。
ファミルが何てぼくのこと紹介してくれるんだろう、と歩く災害はにこにこするのである。歩く災害のストッパーは今はすやすや御休み中だ!残念だったなぁ!]
(+228) 2014/04/09(Wed) 22:34:54
>>+226
そっか。
彼は、独りになってしまったのだね。自ら。
[王位を譲り渡す後継者の影が、その決断にはなかったから。
そうぽつりと零した]
(+230) 2014/04/09(Wed) 22:36:17
>>+225
ローズマリー。
そういえば彼は未来予知、 ができる、って噂があったね……
最初は演出かも、と思っていたけれど、過去に起こったことを知っているなら、"未来予知"のように今を生きるものにはうつっていた――そんなカラクリかもね。
……本当に本当なら、戦端が開く前に全てを聞きたかったよ。
や、でもぼくは大事なときにはもう死んでることが多いみたいだけれどもね。カレンの平原でもそういわれたし。
これが佳人薄命というやつか…
(+233) 2014/04/09(Wed) 22:40:20
/*
ちょっとwwwwwwwww
つかいきっちゃうのwwwwwおいwwww
ヤコブwwwwww門wwwwとじるにしろ壊すにしろwwwwどうすんだwwww
(-119) 2014/04/09(Wed) 22:50:15
団長代理 ソマリは、メモを貼った。
2014/04/09(Wed) 22:52:48
>>+240
うん。いつから彼がやり直しをしているのかはわからないけれど――遠足のときにでも話がきけていたら、ね。
いきなりあれ、ヤコブを殺しにきていたけれど。
[三年前の遠足を振り返り、目を閉じる。
つっこまれたかったのにつっこみがこないそわそわをしつつ]
(+242) 2014/04/09(Wed) 23:00:50
>>+246
そんな顔をしなくても。
ぼかぁ、大したことをしてないよ。
ただ、リエヴルだいすき、ってウザいくらいいってただけだから。ほらー、ファミファミも一緒だろ?
[にこにこ]
(+247) 2014/04/09(Wed) 23:04:44
……まだ、人間だったのか。
[小さく息をつく。
冷えていた命が、今まさに消えようとしている]
(+248) 2014/04/09(Wed) 23:06:18
うーん……まあ、だいじょうぶか。
[何となく、何となく、とても大事なものが終わりを迎えるような気がしている。
まるで太陽が沈んでゆくかのように、鍵が力を失くしていく]
(+255) 2014/04/09(Wed) 23:10:10
>>+258
ぐっ。
[大げさにローズマリーのつっこみに胸を押さえてみた。それがやりたかったらしい。もう少し長生きすればとても迷惑なおやじになっていただろう]
(+260) 2014/04/09(Wed) 23:14:25
>>+261
バァさんがいうと、説得力があるなぁ。
[頷く。
その視線が自然と胸にいくのは男の性質であるゆるされたし]
(+265) 2014/04/09(Wed) 23:17:16
>>166
……そっか。そうするのか、ヤコブ。
[ぽつり、零す。困ったなぁ、と頬をかく]
(+271) 2014/04/09(Wed) 23:23:09
「ヤコブ君は、君に似たのかな……?」
さて、どーだろ。
ぼかぁ、こんなところまで、ぼくん背中についてきて欲しくなかったよ
(-130) 2014/04/09(Wed) 23:25:07
>>+275
――テオドールが、ヤコブのことを?
[本人の口から否定された親子説が、別のところから別の流れを持ってつながり――瞬きをする]
(+276) 2014/04/09(Wed) 23:29:15
[
アラン兄ィが初めて死んだ時、
俺はこの世が終わるほど悲しかった。
いまや、俺がアラン兄ィを殺している。
俺は間違っている。
]
[遠くなる意識、聞こえた声。
彼が何度もやり直しをしているのなら、ああ、腑に落ちる]
(+278) 2014/04/09(Wed) 23:31:54
/*
息子永遠の家出かあ
ぼくのそんなにつよくない涙腺がやばい
(-131) 2014/04/09(Wed) 23:34:32
/*
謎の感動をしているのだが、
これどうやってしめるのという心配になるぼく!
(-133) 2014/04/09(Wed) 23:39:20
/*
ておておをえあなでなで!
ほんとうに長いたびだったなおっさん!
(-140) 2014/04/10(Thu) 00:02:43
ま、騎士はおとこのこのあこがれだからなー。
馬鹿じゃないと、ね。
[相変わらず、ばかやって寝ている兄貴を背負いなおす]
(-143) 2014/04/10(Thu) 00:04:59
>>+291
幽霊同伴で異界行きか
人気者じゃあないか、彼も。
[門のひずみ、歪んだ現世との穴を、その場で地団駄をするように界面を荒らして開ける。
いってらっしゃい、というやつである]
(+296) 2014/04/10(Thu) 00:21:23
(-150) 2014/04/10(Thu) 00:21:42
>>+295
ファミファミ、もうリエヴルの歌はあるよ。
[いえーい]
……ま、新たに編纂しなおすのもありか。
グラムワーグ王英雄伝は全編編集して結末までしっかり記すのを聞くのが、ぼくん兄貴の夢だったしね。
(+299) 2014/04/10(Thu) 00:25:46
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る