情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
なんでどうしてもエレ真追いたいになるんじゃろ。
ノト真おいながらエレ真も一応ケア出来る手順にしとこうか!
じゃないの……
たぶんな。
レト真だとシルキー狼じゃないかね。
シルキー以外に吊られている狼が見当たらない。
クラリッサがあるかどうかを考えたが、うーん。
クラリッサの興味の向き先からいって、ベリ狼なら嵌められるが他がいない。
状況と単体を組み合わせたLW像はこの状況でいうとベリよりエディの方が強い。
エディ狼が吊られてはいけないのでこの議事を掻き混ぜ方だと思うがどうなんだろうな。
検証は任せるけど。
後半の棘った議事に救世猫耳婆が!
じゃあエディよ。
狼タイガはほっとけば周りが白を固めてくれようとする中、何故口挟んできたんじゃろうな?
だま―って見てればいいものを、どうしてだと思う?
そこの主張がおかしいのは、あいわかった。理解はしよう。
じゃあどうしてそのおかしい主張をタイガはしておる?
そこまで思考伸ばしてみようか。
サシャ吊り推すわけでもなく
LWを必死に探すわけでもなく
誰かの発言にちゃちゃいれるだけのエレオノーレ
に見えるがこれが真に見える人が信じられない
>>67エレオ
おやーん?
今日黒を引けなかった、
エディじゃなければ自分が吊られかねない、
エレオがなんでエディ守ろうとしとるんじゃ?
すまん、まだ戻れぬ。
>>70
>>61の要点はそこじゃなかろ。
自分に直接来て確かめようず?
が主でそれをしないから狼に見える、と。
だから自分に来いよと言っておるように見えるが。
その結果得たものが反発で>>66じゃないのかの?
わりと村タイガとしても自然な流れだと思うぞ。
ついでにそれ決めつけておらん。
もう少し噛み砕いて理解しようと読むとよい。
可能性や考察法の提示にしかなっておらのじゃ。
警戒心か不信感からの発露で村としても通る。
狼としての可能性を否定はせんが村の方が和紙は自然見えるの。
ただいまっと。
わしは一番固い手だと思うんで▼エディ。
まぁ、ただ直近を見ると▼エレオでも大丈夫かなぁとは。
なんでこの状況で一生懸命エディ守っとるんじゃ。
>>129タイガ
いや、>>67ここな、ここ。
まぁ、その指示に唯々諾々と従っとるのも違和感じゃがな。
今日何としてでも生き延びて黒を引く。
その気概がまるで無い。
レトの占い先は▼エディにならんなら●エディで。
自分を村の盤面の駒の一つとして考え、
>>4:199>>4:205>>4:208>>4:209>>4:215
強固に自占を勧めたベリアン。
自分が吊られそうになった途端、
突如>>51ノト真怖いとか言い出したエディ。
こやつ、自分吊りの盤面的メリットについて意識が一切向かず、
あまつさえ>>115人外利とな。
ベリアンやタイガ>>2:297とは実に対照的じゃな。
「こういうメリットがあるのは判るけど、自吊りは許容できない」
そういう思考なら村っぽかったんじゃが……
現状追い詰められた狼の動きにしか見えんの。
>>131エレオ
せやで。
>>132タイガ
せやろ。
>>136フィオン
集計ありがとの。
>>137エレオには悪いが、今日は多数決。
決定了解じゃ。
>>143エレオ
うーん、エディじゃなくレト●ベリにしたとして。
明日○ベリ出たら、エディは流れで吊られて行くじゃろ。
であれば、村エディ視点、
レト偽が判った状況のが戦いやすいと思うぞ?
>>163サシャ
ダル白要素として、
ダル>>73「エレオ真切ろ?」
サシャ視点、この発言めっちゃ白いと思うぞ。
なにせわしが両真追おうずと▼エディを叫んでいた最中に、
あえてぶっこんできておる。
レト真でダル狼なら、今日▼エレオは自殺行為。
▼エレオ▲レトでも残縄3、残灰4。
わしの白を爆上げしつつ、
最終日対決する襲撃筋って、
ダル狼としてわけが判らん過ぎじゃろ。
他にいくらでも逃げ道はあったわけじゃし。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新