人狼物語−薔薇の下国


231 星月夜の月村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【家】家庭教師 ヴェルザンディ は 【秘】神秘学者 アデル に投票した


【家】家庭教師 ヴェルザンディ

あ、よかった。あってた。

(1) 2014/08/05(Tue) 00:00:23 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

おつかれさまです。

ああ、なんかほっとした。
とにかくほっとした。

(6) 2014/08/05(Tue) 00:01:49 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

長期超楽しいです。

(12) 2014/08/05(Tue) 00:03:23 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>4
初長期だし他のプレイヤーと比べて浮きそうだし
超透けてるだろうなあと思ってたけど以外とそうでもなかったのかな。

(18) 2014/08/05(Tue) 00:05:39 (ねこさん)

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>-6
私と同じスタイルのプレイヤーはいないのだろうか・・・。
未だに見たことがない気がする。

(-7) 2014/08/05(Tue) 00:08:21 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

墓下気になってたのでログ見てきますー。

(21) 2014/08/05(Tue) 00:08:59 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

とりあえず四日目のログだけ全部読んできました。

ダーフィトがおっしゃられていたように自吊りとも言える発言は狼にはできないため、卑怯に近いような発言だったかもしれません。不快な思いをさせてしまって申し訳ない。

他に方も不快に感じられた部分があったら申し訳ないです。おっしゃってくだされば改善いたしますので。

一応今回は初長期なりにがんばって考えて戦ったつもりですので多めに見てやってください(願

(45) 2014/08/05(Tue) 00:37:58 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

そしてフランツさんも偽視してしまって申し訳ない。
どうぞ、約束の肩たたき券100枚です。お受け取りください。

(47) 2014/08/05(Tue) 00:39:29 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ、【靴】靴職人 フランツに肩たたき券(一枚につき1叩き)を渡した

2014/08/05(Tue) 00:39:53

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>49
長期では自吊りは厳しいのですね。
無知で申し訳ないです。1つ勉強になりました。

それから統一占い、統一吊りは初めてだったので素直に吊り枠に言った方が強いと思ってやっちゃいましたが、後から自分でも卑怯な白の取られ方してた気がしてたのでやはり私の注意不足だった気も。
まあそれは言ってても仕方がないので今回は反省して次また精一杯やります!
長期超楽しかった!

(56) 2014/08/05(Tue) 00:52:58 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>50
**=退席は途中で気付いたので大丈夫ですよ。
お気づかいありがとうございます。
灰でも今自分で見返すとあっちこっちかなり失礼な事言っちゃったりなんだりしてるかもしれないのでその辺り本当に申し訳ないです。

(61) 2014/08/05(Tue) 00:56:18 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>55
すいません実は私女の子が相手じゃないとそういうことできないんです(意味不

>>63
序盤の独り言を数日してから見返して恥ずかしかったり、数日かけて最終日までいった後の追い詰められた感じでの独り言をエピで見返すこの気持ちは短期では味わえないのでちょっとゾクゾクしますねw

(65) 2014/08/05(Tue) 01:01:59 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

四日目からログ追っていってやっと二日目まで終わった。

差し入れわーいいただきます。

3(6x1)

1.語尾が「<<【放】放浪者 ベルティルデ>>愛してる」になってしまうアイスティー。
2.<<【家】家庭教師 ヴェルザンディ>>広場へ連れ出したくなるアイスコーヒー。
3. タキシード を着て踊り出したくなるアイスカフェオレ。
4.<<【司】司祭 ルートヴィヒ>>*憐憫*の感情をいだくアイスココア。
5.<<下士官 ディーク>>に悪戯をしたくなるアイスレモネード。
6.4(5x1)<<弁護人 コンラート>>の口に突っ込みたくなるアイスミルク。

(83) 2014/08/05(Tue) 01:36:23 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>72
なかなかいい趣味してらっしゃいますね。(引

>>75
失礼な意味とは感じてませんので大丈夫ですよ。
私結構ポジティブだと思いますし。

(87) 2014/08/05(Tue) 01:40:52 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

やっとログが読み終わりました。

>>91
初心者のスタイルなんて勉強にならないでしょうに(笑)

>>14>>-10
なぜかかげさんの発言を見事に2つも見逃してた。
短期と色々勝手が違って難しかったですよ。色も思ったようにとれない部分もありましたし。
短期は手順派プレイヤーが多いと言うよりは、考えてたら追いつかないからとりあえず手順に従っとけってプレイヤーが多いのかもしれないですね。
私も結構そんな感じですし。

(94) 2014/08/05(Tue) 02:02:37 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>-12
肩書きはまさか消えると思ってなかったのでびっくりしましたね。
実は肩書きを直す時に役職希望を間違えてランダムにしたのでその後更に村人希望に直すためにまた出入りしてます。
まだ勝手のわかっていない長期で役職は流石に不安だったもので。

(97) 2014/08/05(Tue) 02:10:11 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>99
人狼プレイ数なら負けませんよ。
短期は一日に何回もできちゃいますし。
でも今回は私の方が学ぶことが多かったと思いますよ。
どれくらい学んだかと言うと、次回参加させていただく時には私の戦闘力が53万になっているくらい学びました。

(104) 2014/08/05(Tue) 02:19:08 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>-71>>106>>107
ふへへへへ。
私は死に近づいた分だけ強くなっていく戦闘民族なのです。

(108) 2014/08/05(Tue) 02:33:09 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ、では私も今日はこの辺で。楽しかったです。ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

2014/08/05(Tue) 02:52:06

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

またさーっとログを読み返してみました。

自吊り云々のところは自吊りを促しているつもりは本当になかったんですよねえ。
>>2:42がとても納得のできる内容だったので、放家で2Wと見るならば、私の色は放の霊結果で判断できるため、他の人を占ってほしいと言いたかったのでした。

ちょっと私の伝え方が悪すぎたので反省。

(124) 2014/08/05(Tue) 16:57:30 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>125
見返すと私の説明がごちゃごちゃしすぎて自分でも何言ってるのかわからなかったので理解力の問題ではないかもしれないw

(126) 2014/08/05(Tue) 17:31:48 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

真狼での戦術論について聞きたいという意見があったので簡単に落としていこうかなと思います。

(127) 2014/08/05(Tue) 17:32:34 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

まず占いはほぼ真狂であるという風習がある時点で2W潜伏は難易度かなり高いです。
今回のように狂人を放置されて灰に2縄まわされるので。

逆に占いがほぼ真狼という風習があると今度は狼の占い騙りがかなり厳しいです。
灰から一匹吊れたら残りの灰が全て放置されて占いローラーになったりするので。

どちらかに偏った環境では狼の勝率が著しく下がると思います。

(128) 2014/08/05(Tue) 17:36:46 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

今回の村のようなパターンで、占狂が白しか出さないパターンを1つ例にあげてみます。

一日目 占い2 霊1 灰7 初日犠牲者1

→ 占い確白 狩人CO ダミー噛み
二日目 占い2 霊1 狩1 灰5 確白1

→ 占い確白 白吊り 狩人噛み
三日目 占い2 霊1 灰3 確白2

占い真狂で今回のように放置されることを想定するならば
三日目で灰に残っているのは狼2と村人1です。
この状況で唯一占われもせず、吊られもせず残る村人というのは、超絶白いパターンが多いので大体狼がローラーされる気がします。
少なくとも三日目は適当に吊っても3分の2で狼に当たるのでまあ三日目はどうがんばっても大体狼が死にます。
四日目になんとか村人を吊ることに成功したとしても、RPPでしか勝てません。なんということでしょう。最善を尽くして尚50%での勝利しかもぎ取れない。
これがこの編成で真狂の厳しいところです。

そしてこの編成で狂人が黒出しをするとなんか大体誤爆して確定黒になる気がします。
ピンポイントで斑を作る難易度が超高いです。

(129) 2014/08/05(Tue) 17:48:25 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>129の状況で占いに狼が居たならば
相方が吊られても運がよければ狂視から放置されてタナボタで勝ちます。普通に真決め打たれても勝ちます。

その他のメリット
・三日目も3灰に1Wしか居ないので狼生き残りやすいです。
・最初から灰に1Wしか居ないので真占い師からなかなか黒が出ず、村にとっても占いの真贋区別がつきにくいです。
・狼は真贋を知っているので場をかき回しやすいです。
・怪しい村に黒出して霊食っとけば狼は信用得やすいです。
・狂人は寝てるだけでいいので楽です。
等々のメリットがあります。
思いつく限りではこんな感じですかね。

デメリットは>>128であげた後者くらい?
他にも何かあった気はしますが真狂より強いと思います。

(130) 2014/08/05(Tue) 18:00:00 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

大雑把に説明すると大体こんな感じです。

(131) 2014/08/05(Tue) 18:06:17 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>135
短期だと3COも悪くないと思うんですが長期だとどうなんでしょう。
ちょっとどうなるか興味ありますねえ。
短期と比べると一日目もありますし狩人の一発抜きも狙いやすそうですね

(145) 2014/08/05(Tue) 22:25:38 (ねこさん)

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

みなさん四日間おつかれさまでした。

初の長期だったのでとてもいい経験になりました。
そして長期が想像していたよりも大分おもしろかったので、というか超楽しかったのでまた機会があれば私でよろしければ是非お誘いくださいませ。

少し早いようですが私はこの辺りで失礼しますわ。
みなさんありがとうございました。
では村建同村感謝です。

(276) 2014/08/06(Wed) 22:33:38 (ねこさん)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

カサンドラ
14回 残6917pt(-)
【花】オフ
ルートヴィヒ
19回 残6790pt(-)
【司】オフ
ダーフィト
31回 残6220pt(-)
【軍】オフ
ステファン
2回 残7356pt(-)
ヴェルザンディ
25回 残6548pt(-)
【家】オフ

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
シメオン(3d)
6回 残7183pt(-)
【墓】オフ
フランツ(4d)
6回 残7172pt(-)
【靴】オフ

処刑者 (3)

ベルティルデ(3d)
16回 残6840pt(-)
【放】オフ
シェイ(4d)
20回 残6490pt(-)
アデル(5d)
20回 残6274pt(-)
【秘】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

ユーリエ(1d)
0回 残7344pt(-)
コンラート(1d)
35回 残5467pt(-)
ヤコブ(1d)
97回 残3883pt(-)
ディーク(1d)
3回 残7268pt(-)
レト(1d)
2回 残7321pt(-)
コンスタンツェ(1d)
0回 残7400pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby