
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>184 イェンス
見えたから言うね。
全く意識してなかったけど、そのイェンスが言うフレデリカって超白くない!?レト真固めすぎ!って思いました!
(194) 2013/07/24(Wed) 00:22:56
あと個人的な見解としては、ウェル視点で>>118とか「見ないほうが良いです精神上宜しくない」とか言えるほどイェンスに同情出来る様には見えないですがどうでしょうか!
>>15「狼騙りとして吊りたい」
>>24「イェンス人を出すタイミングの遅さ(フレvsイェンス介入の準備)」
からの>>107「カークに確認できないのが残念ですが」
すなわち、ウェルの狼要素とはとまとめます。
「現在話題になっているものを後回しにし他人に判断を仰ぐ傾向にある」
「その過程での擦り寄りが見られる」
あたし視点だと「イェンスとフレデリカで感情の差異を作り、壁を作る動きに見える(イェンスに宥め、あたしには反語多用)」
ついでに初日のウェルシュ要素を落としますね。続くんで。
(203) 2013/07/24(Wed) 00:31:48
【ウェルシュ】
>>1:13 カーク 「感情を結構素直に出してくる人だな」
>>1:82>>1:83 タイガ「ウェルシュ人間臭い」
>>1:95 レト「迷子」
>>1:117 ベリアン「感覚的には人くさい」
>>1:213 レト「白いかなと。」
>>1:304 レト「白い」
>>1:305 フレデリカ「村っぽかった」
>>1:516 アリーセ「白くない」
はい。こんな感じです。どうでもいいけどアリーセ浮いてますね。
だいたいこんな感じです。が、上記狼としての人物像を考えると初動の動きは白要素にはならないのではないでしょうか?と思ってます。
後、あたしから言えるのはローレルとの関係性ですね。
イェンスがあたしを通してローレルを見ようとしてた時に比べてのローレルを通したフレデリカ考察の本気度の低さ。
また、「ローレルが追い詰められた時に手を取った」と言うのがポイントです。
今回のイェンスの動きと同じですね。
(211) 2013/07/24(Wed) 00:39:06
以上から、ウェルシュを
「感情偽装、共感、人間関係の構築」を武器とし。
「その偽装に依るため、考察方面で甘さが生じる」
と言う特性を持った人狼として吊りたいと思っています。
【▼ウェルシュです。】
占いは迷う所ですが、自占いが戦術的にはいいのかな、なんて思ったりしますがあえて言うなら白補完て意味で●ローレルでしょうか。ジャンは普通に●トールかなあ?
イェンスは特にレト真なら黒が出ないので反対。
タイガも出ないでしょ。(ここはジャンが占うのはあり)
(218) 2013/07/24(Wed) 00:44:30
兵卒 フレデリカは、連合軍 ウェルシュ を投票先に選びました。
おしまい。
後230ptぐらいはウェルシュの相手したり灰考察したりかな。
(224) 2013/07/24(Wed) 00:50:20
兵卒 フレデリカは、マリエッタが全スルーしたのでマリエッタ白が取れない。。
2013/07/24(Wed) 00:51:36
兵卒 フレデリカは、いや、他の人にお願い。
2013/07/24(Wed) 00:52:29
(-104) 2013/07/24(Wed) 01:00:07
ウェルシュ人間で「さあ、900pt上げましたよ」なんて敵意むき出しな感じだったら色々ゴメンネって事でひとつ。
(-105) 2013/07/24(Wed) 01:01:09
(-106) 2013/07/24(Wed) 01:06:03
(-107) 2013/07/24(Wed) 01:06:40
>>230
ここはTwitterかよ!!秀丸かよ!!
(-109) 2013/07/24(Wed) 01:08:58
(-110) 2013/07/24(Wed) 01:14:24
マリエッタ、時間切れ。
白取れずね。
あたし考察に対する反応としては、トールが微妙に良かったかな。
うんうん。やっぱりそうだよね。みたいな感情がちらりずむ。
ちなみにウェルシュが狩人回避したら偽決め打って吊るので問題ないわ。
(241) 2013/07/24(Wed) 01:19:48
あのー、マリエッタさん、あなたが吊り希望出してるフリデリカさんが結論出してますよ。
何か思うところとかないんですか?あたしに興味ありませんか?
(242) 2013/07/24(Wed) 01:21:33
うんうん。
マーティンが狼ならホント縛りプレイだよねえ。
ニート偽装狼……それも新しいので検討はしてみたいけど村だと思うあたし。
ちなみにウェルシュ>>140マーティン宛「届いてるようには見えません」がすごーく悪い顔に見えて狼決め打ったんだけど、人ならどう言う機微でこれを言ったのかって感じ。
そして、ウェルシュ≠マーティンかつウェルシュ≠タイガ(こっちは弱めかも)要素だね。
(246) 2013/07/24(Wed) 01:30:03
しかしウェルシュの擦り寄り相手を見ると、生存灰仲間がいなさそうな雰囲気はあってそこは懸念事項だけど流石にだいじょぶかなあ……と思ってマリエッタ確認したらこれなのでちょっと困る。
(247) 2013/07/24(Wed) 01:32:29
兵卒 フレデリカは、アプサラス見てこよう。。
2013/07/24(Wed) 01:33:10
>>3:11 アプサラス
「自占に関しても〜怖くないか」から、レト真に見られてる村の状況は認識してる。ので、吊られ際の潔さには少し修正掛ける必要があるかな。
しかし同時に、「狼が自分真を見抜いているのではないか」と言う裏の認識は欠落してる様に見える……のだけど、自分自身の動きに「失敗した!」とか焦りとか、そう言うのはないのよね。
ここは狼要素かな。
後今更だけど>>3:15、あたしめっちゃ誤読してた……鳩から何か言うのやめよ……。
というか、何か流されたって印象を持ってたから誤読に気づいてなかったと言う。
んー、アプサラスは普通に偽かなって思うんだけど何でマリエッタが白く見えないんだろ。読みやすくはあるんだけど。
(257) 2013/07/24(Wed) 01:53:30
!!
マリエッタさん希望が通らなかった感想をお願いします!!
(259) 2013/07/24(Wed) 01:55:40
タイガはいつも飴くれてありがと!
でも何か、毎日1600pt以上喋ってていいのかなってたまに(・・・)
(261) 2013/07/24(Wed) 01:57:53
(267) 2013/07/24(Wed) 02:01:54
これフィルタ切ってるのかなあ。
とかメタい理由で村視しそう
(-120) 2013/07/24(Wed) 02:05:53
あ、イェンス。
構って欲しいんじゃなくて、吊り希望あの理由で出してあたしの考察見たら普通ガツンと来るんじゃって言う話でマリエッタには別に構って欲しくない。
遠くから見てたいタイプ。
(272) 2013/07/24(Wed) 02:08:08
これ明日あたし死んでてしれっと「こんな事になってたのか」とか言われたらホントやなんですけど
(275) 2013/07/24(Wed) 02:10:45
>>277
このマリエッタは絶対今日のあたし見てないのは分かったけどそれが黒いのか白いのかよく分からない。
少なくとも、リアルタイムや決定周りの思考を探るって思想は無さそうね。
わかってたことだけど、人ならかなり相性悪いなあ。
(284) 2013/07/24(Wed) 02:19:38
マリエッタの>>277だけど、
場の流れ見てるのにあたしの発言見てないってあるのかなー、ないんじゃないかなーともやもやする。フィルタ掛けてたら知らない。
ここでローレル疑い出すのも気になるんだけど。
レト真だと思ってるなら補完判定見たらいい訳で。もっと他にやることあるのでは?と思う。
ウェルシュとかさ。
(293) 2013/07/24(Wed) 02:28:12
誰からも内容に対してレスがないまま喉が@0になるという……あたし白はもういいから中身検討して。
まり白要素として、マリが黒ならカーク考察後に死んでて。
アリーセ白取った理由(>>3:17夜中まで起きる)と比較すると何か狼だとしたら凄い無駄だよねって思ってたけど誰も指摘ないの思い出した。
意図的だとしても要検討事項。**
(300) 2013/07/24(Wed) 02:38:43
>>298
よく分かんないけどそれとフレデリカへ反応がないのが何の関係があんの。
ねむねむ。
(-123) 2013/07/24(Wed) 02:40:53
寝よう……。
力量偽装が成功してるのか成功してないのか分かんないな今回。
村側にだけ成功してたりして。
そしたらまたやり方考えないとなあ。
(-124) 2013/07/24(Wed) 02:42:49
(-125) 2013/07/24(Wed) 02:43:18
ああ、マーティン発言あった。見落とし。
自分で考察してたってのが重要なんで……。
*どろり*
(-126) 2013/07/24(Wed) 02:44:47
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る