
153 【誰歓素村なし編成】G1079 2.5次再戦・村も狼も皆が塗りあう村【立ち合い不要・3/8開始】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>105
4d 白白村村狐狼狼
5d 白白村狐狼狼 ってことかぁ
(-41) 2014/03/11(Tue) 22:16:21
☆カタリナ
上段はイエスだが下段もイエスだ。
一応言っとくとカタリナがクラスチェンジした可能性も見てる。
あとライナー疑いについては
カタリナが一方的にライナーを人外と
決め付けて見ていて説得力がないので、
お前が村なら一旦ライナー人外を
村人にどうやったら説得できるか、
再検討してみてくれって思ってるんだぜぇ
★ライナー
リーザ>>107の>>3:4についてだが、
この「白枠襲撃ではない」ってのは
「白視されてる先を吊れないと思い食う襲撃」のことか?
それとも灰襲撃のことか?
(113) 2014/03/11(Tue) 22:29:09
(-43) 2014/03/11(Tue) 22:37:23
◆リーザ狐について
ライナー>>80のリーザ狐視の理由が
ほとんど納得できなかったぜ…
狐視点での一般論ってのは村人でも言えるし
狐だと仮定して話してる自己弁護とかの話は
村人だとしてもおかしくない行動だしなぁ
ただ「「相手が狐だったとき」という目線を想像していない」
ようにみえるって話はちょい説得力あるようには思えた
(117) 2014/03/11(Tue) 22:46:04
>>116ライナー
ん?「白枠襲撃ではない」の「白枠襲撃」の意味を聞いてたんだが。それだと逆だぜ
★あの時、フローラ襲撃を見て
「役職狙い」もあるって思ってたってことでいいか?
(119) 2014/03/11(Tue) 22:51:22
>>121ライナー
あんがとさん。んじゃリーザ>>107の最後は
確白襲撃だと思い込んでるリーザの勘違いってことだな
むしろリーザが襲撃知ってたようにも見えるか
ただ>>107のその他3つについては悪いが俺もリーザと同意見
ただしライナーが村人で、要素取りが滅茶苦茶でも
まぁありえないことじゃないから区別できないがな〜
(124) 2014/03/11(Tue) 23:04:47
>>125リーザ
なんでライナーもそう考えてたと思ってるんだ〜?
(127) 2014/03/11(Tue) 23:14:24
>>129リーザ
俺との直近のやり取り見てただろ?
何の話してるのかわかってないときがあるんだよ。
ライナー村だとしたらな〜
もちょいライナー村がやりそうにない要素ないか?
(130) 2014/03/11(Tue) 23:19:57
>>131シェイ
約束だからなぁ
23時半には仮決定出すぜ〜
だから見てる時間までだな 25分くらいか
一応その後に出た意見も本決定に影響すると思うけど
薄くなるかもしれね
(133) 2014/03/11(Tue) 23:22:30
まぁぶっちゃけライナー疑ってたんだけど
カタリナとリーザのライナー疑い理由に説得力がなさすぎて
逆にそっちが人外に見えてきたっていうね
(135) 2014/03/11(Tue) 23:23:48
>>136カタリナ
了解はしておくけどよぉ…
お前さん、この人外濃度高い中で、
村人の票減らす気なのか〜?
そのへんが…なぁ。
(138) 2014/03/11(Tue) 23:29:59
ほいじゃあカタリナ評
◆カタリナ
3d以降、村視点ではかなり厳しいんだが、
それを理解しておらず、ロックを自分の好きな時にしか
解除しようとしない。「ロッカーを演じている狼」と思ってる。
カタリナは>>2:41で
「吊り手の厳しさを理解していないようですね」とか
言ってた奴なのに、ヴィンセント霊白を見ても
>>58で「ヴィン白ですか。なら狐でしょう」
>>63で「ライナー吊りましょう」
と言っている。決め打ち失敗する経験多いと言ってるし
>>3:135「私が真実を見られなくても村が〜」なんて言う奴なのに
殴る前に自分の吊りを通そうとしている。
3d、お前ライナーについて大した話何もしてなかったよなぁ?
(140) 2014/03/11(Tue) 23:33:17
いま村人は、切羽詰ってる。
不安を全く感じてないカタリナの発言は
「見えている」側のそれに見えるぜぇ〜?
>>63「今日からよろしく」って、
明日もミーネが生きてると思ってるのかぁ?
それを決めるのは、狼だぜ?
(まぁここは言葉の綾でもありえる範囲)
>>118「信じて下さいとしか言いようがない」は
「自分が疑ってる先に自信があるのに、伝えられない」と
思ってる奴が言うセリフ。
>>3:135で言った「自分が合ってなくても村が真実に辿り着けば」の思考と真逆に見えるぜ。
◆>>82リーザのカタリナ非赤説について
「智狼がセットする」とは書いてないから、
智狼の能力で、ってことだろう
赤持ちでもありうる。
それにそれ言っちまったら、カタリナが人外でもそう言い張りはじめちまうぜ。
(141) 2014/03/11(Tue) 23:33:46
【仮決定:▼カタリナ】な。
あと俺の占い希望は●ライナーだ。
ここ本当に人外なのかどうかわからん。
性格は素だろうなとは思うんだが…
ここ占い結果出たら村の思考進むかねぇ〜と思ってる
>>143リーザ
3d以降のリナの村要素どこだ?
リーザの言ってる奴に納得した覚えがないんだが
(144) 2014/03/11(Tue) 23:40:37
自宅警備員 マチスは、飴もらえるかー?
2014/03/11(Tue) 23:41:03
自宅警備員 マチスは、赤の魔法使い カタリナに話の続きを促した。
2014/03/11(Tue) 23:43:13
自宅警備員 マチスは、誰かライナーとリーザにも。俺はできればミーネに取っておきたいからな〜
2014/03/11(Tue) 23:43:55
ライナーの今日の推理は俺が考えていたものに近い
情報が出揃って覚醒した村人なのか、
擬態を解いた人外なのか……前者に見えるが、確信が持てない
(147) 2014/03/11(Tue) 23:47:41
ライナー>>132>>145とか正論だ
それに対しカタリナやリーザは、真っ向からの反論じゃなく
少し話題を変えて反論してくるからなおさら人外的なんだよなぁ
(149) 2014/03/11(Tue) 23:50:12
>>148カタリナ
それを今から言われても時間がないぜ…
出来るだけ見直しては来る
ちなみに今カタリナに入れてる奴は両方人外ってことでいいか?
(152) 2014/03/11(Tue) 23:55:17
ライナー狼派が俺の説得をあきらめてるのがなぁ…。
シェイ、ロヴィン、ミーネからもカタリナやリーザと俺のやりとりについてや、ライナーが怪しいかどうかについて聞きたかったなぁ
(154) 2014/03/11(Tue) 23:58:39
もう時間だよな。
【本決定:▼カタリナ】で。
俺の中でライナーの方が怪しいという結論になれなかった。
なので俺の票も入れての多数決でもこうなる。
独断って受け取ってもいいぜ
カタリナに村っぽさがなさすぎる。何かに縛られてるのなら
そういう行動になることもありえるのかもしれないが、
それにしても……だ。言語化はまだできてねぇが。
【占い先は明言自由】で考えてるがミーネと相談する。
2時半くらいに一度起きるつもりだ。
(160) 2014/03/12(Wed) 00:14:24
(163) 2014/03/12(Wed) 00:21:58
自宅警備員 マチスは、でも、無理はしないでくれよ
2014/03/12(Wed) 00:22:39
自宅警備員 マチスは、2時半まで布団をあっためる仕事しておく
2014/03/12(Wed) 00:24:37
自宅警備員 マチスは、布団警備から復帰
2014/03/12(Wed) 02:46:54
>>167は魔が真なら、を前提に語られているので
シェイのツッコミにもあるように他にいくらでも説明がつく。
それに確定情報の少ない村人に、1パターンに絞ってないと
無効票と言い張るのがナンセンス。
(ただ、魔真視点で、どう自分真を主張すればいいのか、は
難しい。どうすりゃいいんだろうな……
塗りに見えないもっと客観的なライナー黒要素を挙げてとしか)
それと俺は「今ここにいない奴の票」も預かっていて
さすがにそれを全て俺だけの権限で変えることはできないから
可能性があるとすれば「明日の朝までに過半数を賛同させる」
ことだと思う。
ルール違反については俺からは違反には見えねえから
それを理由で吊るつもりはないぜ
(184) 2014/03/12(Wed) 03:00:34
自宅警備員 マチスは、カナリナありがとな〜 俺も考えられるだけのことは考えてるつもりだ
2014/03/12(Wed) 03:03:04
自宅警備員 マチスは、ミーネを待つ
2014/03/12(Wed) 03:06:19
自宅警備員 マチスは、村建てさん お疲れ様だぜぇ〜
2014/03/12(Wed) 03:11:44
自宅警備員 マチスは、ミーネの話を聞いている
2014/03/12(Wed) 03:28:37
ライナーが何であろうと、
ブラフ込みのつもりで言ってるんだろうなとは見た時思ったな
さすがに何も考えずに非狩するような奴には見えん
(189) 2014/03/12(Wed) 03:59:28
自宅警備員 マチスは、シェイあんがと 飴いるときは言ってくれ
2014/03/12(Wed) 04:15:03
カタリナが村ならライナーへの疑いはわかる
ライナー村がうっかり炙りやった可能性
(もちろん村なら、本人はブラフ撒きながら会話すれば炙りにならないと思ってたんだろうが)
よりも、普通に人外としてやった可能性の方が
高く見えるからな 俺はどっちの可能性も追ってるってだけで
ただ、ライナー村の可能性の検証なく塗りにいったカタリナは
人外的だったんだが……情報を持っているのに、
その情報を表に出して告発できないのであれば、
そういう行動になる可能性もあるとは思う
(194) 2014/03/12(Wed) 04:24:23
自宅警備員 マチスは、盗賊 シェイに話の続きを促した。
2014/03/12(Wed) 04:24:42
>>193ミーネ
>>148下段と>>153下段から
「見えていたと思った盤面が覆って今はよくわかんない」
と言ってるのはシェイのリナ票を見たからなんだろう
(カタリナ村で仮定した場合)
もっとも>>183でそのままシェイ奴隷説で押し切ったみたいだが
(195) 2014/03/12(Wed) 04:28:35
>>198
まぁリナ村なら、奴の推理にすぎないからな…
それで盤面見えたって確信するのはどうかって思うが…
リナは俺的にはそこじゃなくて、
「私が間違えてても村が判断してくれれば」って言ってたのに
「自分真」視点でだけ語ってて、村から見ると
「リナ偽」の可能性がいくらでも残ってることを考慮してないのが
矛盾してる、ってとこがいつまでも解消されないぜ〜
(199) 2014/03/12(Wed) 04:43:43
(201) 2014/03/12(Wed) 04:50:29
(205) 2014/03/12(Wed) 04:55:16
>>207ミーネ
2dまでは、リナとリーザの要素取りはすごく納得できた
逆にライナーのは全く俺は同意できない取り方ばかりだった
リナ・リーザは正体が何であれ、村人として
しっかり行動しているというのが俺の評価だった
それが今日は、同意できる度合いは逆転してる
例えばリーザが「ライナーが確白襲撃するかどうか」を
検討せずに決め付けてる点や、>>141で俺が否定した
「>>82カタリナ非赤説」なんかだな
ライナーはリナ疑いの理由が、俺が考えていたものと
同じ(俺がまだ出してなかった頃のはず)のもあり、
信用度が大分上がってきている。
>>80みたいに相変わらず同意できない点もあるけどな
(216) 2014/03/12(Wed) 05:18:05
>>217ミーネ
OK。よくわかってない俺よりミーネを信じる
ライナーやシェイから疑われてるから、ってことかなぁ
(219) 2014/03/12(Wed) 05:35:34
ライナーの覚醒が最後の詰めに来た人外にも見えるものの
俺も今になって大分思考が進んだので
そのせいと思えなくもない……1d2dとライナーの様子
変わりすぎてて無理があるか?
なんにせよ「ここにいない人の票を預かってる」件があるから
さすがにもう変えられない。
とはいえ預かってるのはロヴィンだけか
(-67) 2014/03/12(Wed) 05:38:54
自宅警備員 マチスは、謎少女 ミーネに話の続きを促した。
2014/03/12(Wed) 05:45:18
自宅警備員 マチスは、すまん布団保温してくる…更新前にまた来る
2014/03/12(Wed) 05:46:19
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る