情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
おぶおぶ。赤ログ不在はぼくが謝らねばならない話ですほんとごめん。もうちょいしたら腰据えられるー。
狩人っぽいの全然考えられてないんだよねー。こういう時は趣味食いだ!とか思ったけど趣味の先は霊能者だった。ぐぬぬ。
(ただいま帰りましたー。
ニコラス確白なのか…。となると言葉の違和感はやはし相性の問題なのか…。
天使かどうかは分かんないけど、まあ今優先して詰める点でもないからここに関しては一旦置こう。まとめも票数えとかなら問題ないだろうし。
霊判定黒も、偽ぽいとは思ってたけどどっちかというと狂かなと思ってたからちょっと意外。
ただシモンさんの真印象がひっくり返るほどのものではないし1狼見えた後の動きって点で考察できるものも増えるだろう、ということでロラは一旦止めたいねー。と>>55に異論のないことを表明しておくー。
という顔で眠っている。)
(兎襲撃の理由、というか占襲撃にいかなかった理由としては、単純に考えると内訳真狼で対抗護衛を懸念した可能性ってとこ?
ただぼくはシモンさん真と思ってる=クラ狼=2狼騙りってどないやねん、という点からここに関しては疑問も生じてる。真狂or真Qで区別が付かず弱気襲撃って可能性のほうが高そうかな。
あと昨日別に世論にそんな圧倒的な真贋差流れてなくなかった?っていう印象論も込みで。
という顔で眠っている。)
反射でいいだろーと思うよー、対面会話してると、変なボロ出されない限りはなんとなくほだされたりするもんだしー。
ぼくの方の問題は制限時間とキーボード打つのに難儀するレベルで体が冷えてることですね…。いや前者は自業自得なんだけども
(アデルは黒いっていうか、完全に出力の問題なんだよなあ…。
思考の出し方がぶつ切れで流れを辿れない。
ただ>>2:165とか言語化させてみると、納得出来るかは置いといて(ラヴィ>>1:75が「悪い顔」とはぼくは感じなかったので)個人の思考の流れとして理解できなくはないんだよね。
これがオンタイムで出てこないのが、後付けだからなのかリアル事情なのか何なのか。
初日からずっと狼には見えていない。
なんかこう生存欲とかなさそうな感じなんだよね。動き方がわかんなくなっちゃった恋天使という像がけっこうしっくり当てはまっている。
という顔で眠っている。)
(うわごめん時間15分まちがえてた!
【●ジル▼マーティン】
マーティン>>5の反応に違和感。
昨日、相対的に兵真書狂って意見だったのはぼくも同じなんだけど、そこから書黒判定見て「兵真でいい」ってなるの?なんで?と。
ぼくは「兵真なら白判定出ると思ったけど違うのか」が先に来たので、ここで躊躇わず兵真でいいって押してきたのは何か見えてるせい?って思った。兵偽で出せない判定とは思わなかったし。
>>2:146への>>36>>52は見たけど、なら「恋したんじゃね?ってトコは見つけた」ってだけでも表明してれば感じるものは違ったのにって思ったなぁ。フィードバックがなかったという疑問に対して、ちょっと後付になってる印象。
という顔で眠っている。)
いるいる。ごめん。
襲撃だよね…もう一度確白襲撃して占真狼や白位置に狼の世論を押し上げるか、占特攻するかの二択か。
占いくならこすねこかな。
青年 ヨアヒムは、神秘学者 アデル を投票先に選びました。
明日くらいにはいい加減占いかなきゃならないだろうから、そろそろさぼってる占狩考察もせにゃならんなー。
青年 ヨアヒムは、不慣れ緑 ニコラス を能力(襲う)の対象に選びました。
明日マーティンを吊れるかどうかが分岐点だなあ。
カタリナが揺らぎそうな様子だから、そこ氷解される前にどうにかしておきたいな。明日も灰吊りの流れ自体にはなるだろうけどなー。
アデろんさんめ、最後に余計なこと言い残していきおってー。
くれないさんへの距離感どうすっかな。まあ適当にやるけど。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新